goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋市のデイサービス☆いきいきふれあい船橋塚田

(^^)/笑いの絶えない日々を提供中!(^^)/

医療従事者へエールを!

2020年05月05日 11時16分17秒 | 管理者のひとりごと。
こんにちは。
いきふれ船橋塚田専属の梅ちゃんです。

新型コロナウイルス感染症、収束までの道のりは遠いようです。
現在、最前線で頑張っていただいているのが医療従事者の皆様です。

日々、お休みも思うように取れず、限られた物質の中で感染症と向き合いながら闘っています。
医療従事者の方々の、身体的精神的疲労は想像すらできません。

長期化される緊急事態宣言に、イライラされる方は私も含め多くいらっしゃいます。
自分勝手な考えに心が侵略されてしまいがち。
今一度、立ち止まって冷静にならないといけませんね。

医療従事者の皆様に心からのエールを贈ります。








超ポジティブを目指しています!

2020年05月02日 11時15分07秒 | 管理者のひとりごと。
こんにちは。
いきふれ船橋塚田専属の梅ちゃんです。

新型コロナウイルス感染症に関して、様々な情報や政府及び行政の対応に否定的な意見が飛び交っています。

実は、いきふれ船橋塚田でも同様です。
私も含めスタッフの不安、ご利用者様やご家族様の不安。
不安を抱えているのは理解できます。

しかし、今は自分たちが出来る感染予防をしっかり行う事、ご利用者様にはネガティブな話はしないとスタッフにお願いしています。
それよりも、ご利用者様に不安な気持ちを忘れてしまうぐらい楽しく充実した1日を過ごしていただく事が大切だと思います。
楽しく充実した1日でありたいと誰もが思っています。

笑うこと、花や空がきれいだと思うこと、食事が美味しいと感じる事が今だからこそ大切なんだと感じています。

~ポジティブシンキングの効果~
・ストレスが減る
・心が広くなる
・人間関係がよくなる
・血圧が下がる
・若返りの効果

ポジティブシンキングってスゴくないですか?
ぜひとも、実践しましょう!

本日は、梅ちゃんお休みを頂きました。久しぶりのコーヒーブレイク。
癒されるー!





ご自宅での過ごし方

2020年04月28日 11時27分57秒 | 管理者のひとりごと。
こんにちは。
いきふれ船橋塚田専属の梅ちゃんです。

ご自宅でお過ごしの方も多いと思います。
最近は公園もジョギングや散歩されていらっしゃる方が多く、危機感を感じています。
だからと言って、ずっと自宅で身体を動かさないのもダメですね。
でも、いざ身体を動かそうと思っても、忙しさで忘れてしまったり。。。

そこで室内の換気の時間に深呼吸をしたり、ストレッチする等をオススメします。
2時間に1回の換気をすると良いと言われています。
その時間に、ストレッチや深呼吸をしてみたらいかがでしょうか?

ついでに、第二の脳と言われている指先を動かしたり、足の指を使ってグーパーしてみるのもいいですよね!
ボールがあれば、ボールを指先で揉んでみるのもいいですね!










こんな時だからこそ!

2020年04月27日 17時35分18秒 | 管理者のひとりごと。
こんにちは。
いきふれ船橋塚田専属の梅ちゃんです。

新型コロナウイルス感染予防のため、私たちの生活は変わってしまいました。
今は、我慢しましょうとテレビのキャスターが話しています。
我慢しようと言われると、へそ曲がりな私は「ストレスたまる!」と思ってしまいます。
そんな日々を送るなか、運転中に聞いたラジオに「そうよね。」頷いていました。

東北の大震災の被災された時、暖かい食べ物もなく、プライバシーもなく、情報もなく過ごした。それに比べれば、今の我慢なんて大したことないと。
去年の台風の後の長い停電もありました。生活に大打撃を与えた台風。

今、自宅に帰れば、調理した暖かい料理が食べられて、あらゆる情報も見ることができて、プライバシーも守られて、お風呂に入れる幸せ。
我慢って言い方が悪いのかもしれませんね。なんかストレスたまる!
今の自分ができうる感染予防策をしていくしかありません。

いきふれ船橋塚田でも、つい新型コロナウイルスに関しての暗い話にいってしまいがち。
ご利用者様は、暗い話を聞きに来ているわけじゃないのに。。
明けない夜はないんだから、常にポジティブに参りましょう。










「日本赤十字社 」ウイルスの次にやってくるもの

2020年04月27日 17時13分24秒 | 管理者のひとりごと。
こんにちは。
いきふれ船橋塚田専属の梅ちゃんです。

私たちは日々、テレビやネット、新聞雑誌などから情報を得ています。
新型コロナウイルスに関しても同様です。
それらを見ていると、私は激しく不安を感じてしまいます。
かなりのストレスになっています。

私のみならず、ご利用者様やご家族様、スタッフも同様に日々不安を感じていると思います。

昨日、日本赤十字社が作成した動画を見て、改めて情報に右往左往してはいけないんだと思いました。

~ウイルスの次にやってくるもの~

アニメーション動画ですが、とても分かりやすく作成してありました。

動画を見終わって私の中の不安は全て払拭されたわけではありませんが情報に踊らされて闇雲に恐がるより、外出しないようにする、手洗いうがいを欠かさない等の今自分ができる予防策をしようと思いました。

YouTubeにあります。
ぜひ、ご覧ください。