goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋市のデイサービス☆いきいきふれあい船橋塚田

(^^)/笑いの絶えない日々を提供中!(^^)/

指先機能訓練レクリエーション

2020年03月20日 15時20分57秒 | レクリエーション
こんにちは。
先生の梅ちゃんです。

昨日の洗濯バサミを使ったレクリエーションに続きまして、本日も指先機能訓練レクリエーションです。

百人一首を20枚並べて、片手でひっくり返します。利き手が終わったら、もう片方の手でひっくり返します。
両方の手で返し終わったら終了です。
タイムで競います。

思わず、反対側の手がでちゃいますね。利き手は、スムーズに返しても反対側の手は難しい。。
皆様、大変盛り上がりました。
スタッフも参戦していますよ!













指先しっかり使いましょう。色合わせゲーム!

2020年03月19日 18時14分43秒 | レクリエーション
こんにちは。
館長の梅ちゃんです。

本日のレクリエーションは、色紙と同じ色の洗濯バサミを探してから挟むゲームです。

視覚から、色の情報が入ります。
色の情報を元に同じ色の洗濯バサミを探します。
指先をしっかり使って色紙を挟みます。
時々、違う色の色紙も混ざっていますよ!
時間を決めて、何個出来上がるでしょうか?
楽しく、指先訓練もできるゲームでした。














足で輪すくいゲーム!

2020年03月18日 16時21分29秒 | レクリエーション
こんにちは。
管理者の梅ちゃんです。

本日のレクリエーションは、輪投げのわっかを使って輪すくいゲームです。
利き脚、利き脚ではない足の両方を使って輪を隣のかごに入れます。
両方の脚で輪すくいが終わったら終了です。
タイムで競いあいます。
2ゲーム行いました。
「おてんばなのがばれちゃう」と笑顔で会話しながら楽しそう!
楽しみながら両脚をしっかり鍛えていただきました。














壁絵作りは、友だち作り。。

2020年03月12日 22時18分06秒 | レクリエーション
こんばんは。
先生の梅ちゃんです。

本日のレクリエーションは、壁絵作りです。

はさみ、のり、色紙があれば作れます。
ご利用者様のできる事や得意な事を担当して頂きます。
色紙を下絵通りにハサミで切る方もいらっしゃれば、折り紙を折ったり、貼ってくださる方もいらっしゃいます。
指先を沢山使うので、指先の機能訓練になります。
皆様で話し合いながら、作り上げていくのでご利用者様同士の社会性も育っていきます。
いつの間にか、周りの方同士がお友だちになっています。

完成後は、その場にいらっしゃるご利用者様が達成感を感じる事ができますね。
季節感を感じられる壁絵は、毎月作成しています。






文字を書くことの大切さ。

2020年03月09日 10時10分05秒 | レクリエーション
おはようございます。
管理者の梅ちゃんです。

昨日は、ペン字も実施しました。
先日のブログで、漢字は読めるが書けないという話をしました。

本日は、ペン字についてお話します。
スマホやPCの普及により、私自身も字を書くことが少なくなってきました。

何気なく書く文字ですがペン先は、とても繊細な動きします。
文字、一つ一つも複雑な動きが必要なんです。
丸くしたり、はねたり、点を付けたり、真っ直ぐな線ばかりの構成ではありません。
この機会に、文字をじっくりとご覧ください。

繊細に動かすことにより、指先も繊細に動きます。また、集中力や記憶力も必要ですね。
一石二鳥?いや三鳥、四鳥かもしれません。