こむこむ日記 🎵ときどき ☆さくはち☆

キャバリアの小麦を中心にした日記です。ときどき、先住犬のさくはちも登場します。

落語

2006-11-29 | さくはち

今日は旦那と一緒に和歌山市民会館で行われた桂 枝曾丸(しそまる)さんの落語に行ってきました~
この枝曾丸さんは和歌山県民、市民ならぜぇ~ったい知ってる人!何でって和歌山放送に出てるし、県内、特に市内のイベントにはよく登場!!”あっでぇ~”で有名な和歌山のおばちゃんの(バリバリの和歌山弁)落語をするからですわっ!

ちなみに枝曾丸さんの師匠は去年亡くなった桂 文枝師匠で、数ある上方落語協会の桂 文枝一門に所属!今日は枝曾丸さんの20周年記念公演で兄弟子の桂 きん枝さん、弟分の桂 文鹿さんにマジシャンの横木 ジョージ、レミさんと、豪華な顔ぶれが揃いましたよっ!

漫才も大好きな私やけど落語もええわぁ~むちゃ笑いましたよっ!と、さすがにきん枝師匠は長年のキャリアがあるだけに上手いっ!!文鹿さんもおもしゃかったけどやっぱ枝曾丸さんの和歌山のおばちゃんネタ!!これさいこーっ!!お腹よじれるぐらいケタケタケターッと笑い通しよっ!!テレビではしょっちゅう見て聞いてるけどやっぱ生はええねっ!帰りは握手してきたしっ!握手した手はすっごい柔らかい手でちょいビックリ~
ってか、これがB’zの稲葉さんと握手した手やったら洗わずにしばらくは顔に手を当てて余韻に浸るんやろうけど今回の枝曾丸さんと握手した手は数分後に洗っちゃいましたよっ!へっ!?だって、トイレに行ったからさぁ~



会場に入る前にちょいとパチリッ18時30分からの開演やってんけど早い目に着いたもんで、客足もパラパラ状態。でも、開演の時間にはすでに満員!!←当たり前かっ!どぉでもいいけどお客さんの客層はおっちゃんにおばちゃん。若い人の姿はそれこそパラパラ・・・その中に紛れ込んで前から4列目をゲットした私と旦那って・・・なかなかスゴイんちゃうの~


そうそう。今日は市民会館小ホールで枝曾丸さんの記念公演落語と、そのお隣り大ホールでは永ちゃん(矢沢永吉)のライブ



大ホール入り口では溢れんばかりのファンが開場を待ってます。どえらい人やんかぁ~
市民会館の外周りにも永ちゃんファンがいっぱいっ!!男の人はほとんどの人がスーツ着て首からE.YAZAWAのタオルしてるし・・・すごすぎるぅ~
女の人もみんなえらい衣装でしたで~。永ちゃんファンって結構年齢層高いのにみんなビシーッと決めこんでたしっ!白のスーツに黒が多かったなぁ~
さすが永ちゃんファン!!

っちゅうか、今日の組み合わせって・・・片方で落語。もう片方でロックってなぁ~。ありなんやろうけどちょいビビルわっ!枝曾丸さんも落語の時に言うてたけど平日の大安で空いてる日を狙ってみんなが来やすいようにしたのに来てビックリ!!外にはE.YAZAWAのタオルを首から下げたちょい怖そうなスーツ着たお兄さん方がいっぱい居てて、みんなどこから入ってどこに並んだらええんかわからんかったん違う?って!確かにその通りでございますぅ~

入り口付近には、っていうか、ほんま辺り周辺には永ちゃんファンばかり。いったいどっから入ったらええね~んっ!思いましたわっ!でも、枝曾丸さんの公演を見にきた人はすぐにわかったでっ!だって、服装&年齢層が明らかに永ちゃんファンとは違うんやもんっ!



来たときは永ちゃんファンと一緒やったけどまっさら帰りまで一緒にならんやろぉ~思ったら大間違い!!枝曾丸さんと握手してグッズ見てってしてたらワイワイガヤガヤ!!永ちゃんもライブ終ったかしてえらい人出てきたで~
永ちゃんファンがツアートラックを撮影してたんで私もついつられて?!へっ!?撮影しやした~言っとくけど私は永ちゃんファンではありません。おいおい。

ファンじゃないくせに永ちゃんファンが永ちゃんを出てくるのを待ってるところに紛れ込んでいかにもファンですっってな感じで永ちゃんが乗り込むであろう車をマークし続けた私と旦那。何してんねんっ!!やけどなぁ~結局永ちゃんは見れずに、っちゅうか、なかなか出てこんかったんで諦めました。あ~でも本物見たかったなぁ~。



と、さくはちやけど夕方から置いてけぼりをくらわされたもんでかなり不機嫌さん。遊ぶ?って問いかけるけどこんな顔して”もうええわっ!!”ってな感じですかぁ~。そんなにスネんでもなぁ~・・・このあと、さくはちのご機嫌を取る為にオヤツ登場!!オヤツによりさくはちの機嫌は一変してご機嫌さ~んっ!!オヤツに弱いさくはちでしたっ!!

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと (マミー)
2006-11-29 16:42:36
やっと見れた~。
なんでやろ?家が山の中やさかい??

永ちゃんファンはタオル投げとったんやろうね~。
で、ごっついローカルな(笑)
和歌山県人しかわからんのやろうね。
和歌山のおばちゃん。

さくらちゃんもはっちゃんもお留守番ご苦労様。
マミーさん (ららん)
2006-11-29 21:06:09
見れた?良かったよぉ~。なんやったんやろか???
家が山の中やさかいにって・・・うちは一応、中心部やけどビッグ愛が邪魔して電波障害あんねんで~
ビックリやろぉ~w(・・)wって、別にビックリせんてぇ~

永ちゃんファン凄かったわぁ~★みんなビシーッって決め込んで香水プンプンやしなぁ~。あと、タバコもっ!ちょい悪オヤジぽい人いっぱい!!もちろんみんな首にはE.YAZAWAのタオル!
それにしても和歌山の市民会館でライブやなんて・・・ファンにしたらめちゃええよなぁ~。真近で永ちゃん見れてよぉ~♪

と、永ちゃんネタは置いといてぇ~

和歌山のおばちゃん聞いてきたで~
”あっでぇ~”炸裂!!めちゃめちゃおもろすぎーっ!!おっちゃん、おばちゃんに紛れて大笑いしてきました~♪マミーさんもいっかい生で見て聞いて欲しいわぁ~
テレビのまんまやでっ!思わずCDorDVD買おうか迷ったよっ!でも、気になるお値段が結構したんで(ちなみに¥3000円)よぉ買わんかった・・・って、ただのケチか(^^;)いやいやいや。ちょっと高いよなぁ~。
これが¥1500円やったら買ったのにっ!
もしかして私ってケチもやけどめちゃおばちゃんになってる???
見えないんですよ、字が。 (評論家?)
2006-11-29 23:22:06
淡いブルーのバックに白い字は中高年には見にくいのですが…、えっ!みんなブログ見てる人は若いから問題ないって? それをいっちゃーおしまいだけど
でも(あっでー)は私も知ってるし好きだよー、なんかららんさんに似てる、写真も見たときすぐ似てたんで声だして笑ってしまったぐらい楽しかったんですね。
見えましたで、字は。けど… (評論家?)
2006-11-30 21:19:45
驚きの根性やないの? 別にクリスマスやからといって赤にする事もなかろうに…
可愛い可愛ーいさくらのうるるん目、はちべえの情に絆されそうな流し目を長いこと見てたら周りの赤で目が痛くなってくるやん、前の方が癒されるな、バックの色より白い字の方が問題だと思ってたんだけどね。
評論家さん (ららん)
2006-11-30 21:41:04
って、誰か思ったらオーナーやないのーっ!!
オーナーも枝曾丸さん知ってんの?何で~???
あっでぇ~やでぇ~★
枝曾丸さんの和歌山のオバちゃん落語聞いたことある?
むっちゃおもろいで~♪笑いすぎてお腹痛くなるもんっ!!

と、テンプレート変えちゃいました~♪こないだのは青が基調やったけど今回は赤が基調!!
クリスマスバージョンのテンプレートはいくつかあってその中のをローテーションで使っていってまーすっ!!
この赤のは目が痛くなりますか・・・あらら~(--;)
前から笑えたもんね、あれは ( オーナーさん)
2006-11-30 21:54:40
ほほっ、私をバカにしたらあかんよっ(えっ誰もしてないか)

何を隠そう、笑いと音楽は人生の最大の友、そう
オーナーさん (ららん)
2006-12-01 22:49:09
はははっ!オーナーは笑いと音楽には通なんですなっ!
実は私もーっ!!ですっ!でも、私の場合は笑いの方ばっかやけどねぇ~
昔から吉本見てたし。子供ん時に日曜のお昼12時にあっちこっちでっちってしてて毎週欠かさず見てたんやけど最後に山田スミ子がキェーッ!!言うて、赤いふんどし姿でみんなわーっ!って出てきたやんっ!その時にワンコ居てたやんっ!あのワンコの名前が思いだせやんのやけど覚えてる???

それにしてもオーナーが枝曾丸さんを知ってるやなんて・・・スゴイッ!!
あっでぇ~!はTVでよく見たよ (オーナーさん)
2006-12-02 01:30:01
私も昔はお腹をかかえて笑い、あのおばぁちゃんが出て来たら必ず手を止めて見たもんよ、今でもおかしさが健在なんて頑張ってるんやな~。
でもカツラつけてない写真みて素顔のイメージが人が違うように思えて余り若いので少しショックだわ~。

なに?それに(あっちこっちでっち)だって?何でららんこそ、そんな昔の事知ってるの?あんたの年っていったい…  ワンコはバカでっかいシロとかぽちとかやったんじゃない?何となく思い出したよ昔はよくTV見たからね。
なのに不思議でしょ、私って吉本には一度も入った事が無いのよ、住まいから30分あれば着くし今日も仕事帰りに梅田の前を歩いているのにねー
オーナーさん (ららん)
2006-12-02 22:05:14
そんな前から和歌山のおばちゃんネタしてたんやぁ~
私が知ったのはここ3,4年前でっせ!
テレビによぉ出てくるようになってからこんなおもしゃい人おったんやなぁ~って!!
そうそう。枝曾丸さんって実は若いねんっ!私もこないだ生年月日知って驚いたよっ!
私とそんなに変わらん年なんやもんっ!
あんな格好してたら年齢わからんよなぁ~

と、そっちこっちでっち★知ってんで~
悪いけど漫才もやすきよ世代ですからーっ!!
っていうても、めちゃ年いってないでっ!
あのワンコ♪いつもエンディングの時にハガキで応募したら10名様にプレゼントってしてたやんっ!で、何回か応募したけど見事にはずれまくり・・・(><)あのぬいぐるみ欲しかったわぁ~
ってか、名前なんやったんやろかぁ~???
オーナーも思いだせやんかぁ~。誰か知ってる人居てないかなぁ~(??)
吉本にきけば? (評論家?)
2006-12-02 23:56:10
そんなに知りたきゃ企画した吉本かスミコさんに聞くのが早いね。結構きいてあげれば喜ぶかもね!
話かわるけど、(あっでー、)知ったのはまだ3、4年前だって?バカ云ってんじゃないョ、一ケタ違いに近いかも?う何でも聞いて頂戴 桂米朝さんの息子さん(高校の先生)まで知ってるし目の前で見た米朝さんが体調悪いのに弟子たちに支えながら選挙投票に来られた時も感心しましたね、やはりプロは何かにつけてポリシーが有ると。モー、ほんま、評論家そのままやわ