こむこむ日記 🎵ときどき ☆さくはち☆

キャバリアの小麦を中心にした日記です。ときどき、先住犬のさくはちも登場します。

退院

2013-12-18 | さくはち


13日に緊急入院したさくらやけど、15日に無事退院してきました~っていうても、BUNの数字は横ばい状態なんやけどねけど、Crは下がったしBUNも微妙やけど下がったもんね~

入院中は24時間点滴してたさくら。13日は看護士さんが夜中ついてくれて、興奮することもなく過ごしてたみたいやけどやっぱキュンキュン鳴いてゲージの中では動き回ってちょい落ち着きなかったみたい。

入院中のさくらはおしっこもよく出てるし食欲、元気もあって先生もビックリ!!普通なら元気なくてぐたーってするもんやのに、さくらは出されたご飯完食!!飼い主さんが異常に気付けなかったのが理解できますって言われたよ。

さすが!食いしんぼうさくらちゃん

採血結果はBUNが高値のままやけど、他の数値は正常なんでフードを変えて様子見ましょうということになりました。心臓のお薬アピナックは1年以上も服用してるんで関係ないと思うけどこのしばらくは中止。心臓の状態も落ち着いてるしねぇ

次回受診は1ケ月後で採血してその結果を見て食事だけでいくかお薬追加するか決めると。

あっ、そうそう、さくらの病名は慢性腎不全です。12歳なんで年齢的なもんですか?って聞いたら若いから違うって言われました。

日常生活で気をつけること聞いたけど、今ままでの生活でよくて食事管理だけ気をつけてくださいと。サプリも続けて飲んでいいって言われたしお散歩もおやつも今まで通りでいいって言ってくれました。



これからはヒルズのk/d食



病院の帰りに神戸に寄ってお食事。ちなみに9月に神戸に行ったときにたまたま行ったドッグカフェなんやけど、閉店時間間際(18時までやのに17時55分)に行ったにも関わらず快く受け入れてくれて、ワンコメニューないのにさくはちがお腹空いてるって話したら手作り食出してくれて、お代は結構!!言うてくれたママさんに、お礼がてらお邪魔しました。んで、今日はさくら退院してきたんですぅ~言うて、腎不全って言われてしもて・・・って話しすると、『腎不全!うちの子もそうやけど大丈夫!!食事で改善されるから手作り食作ったりしてあげて!』って言ってくれて腎臓に良い食材、調理方法なんかを教えていただきましたほんまええママさんやわ

また来月、病院帰りにお邪魔しよぉ~っとっ

さくらが腎不全とわかってから、いろんなサイトやブログで勉強したけど食事管理しっかりして少しでも進行しないようにしたいです。今回はたまたま、定期受診で採血して病気が発見されてすぐに治療開始したからよかったけど、受診してなかったらそのまま放置。その間に進行して
気づいたときには最悪手遅れ・・・これだけは絶対避けたい。


いつもと違うな?思ったら病院連れてかなあきませんな。食欲、元気あるからってそのままにしてたらあかんわ。けど、なかなかな~。食欲、元気あったら様子見るよなぁ。難しいとこやわ。

それにしても3月の末の健診時の採血は異常なしできてたのに、いったいいつから調子悪かったんやろか???夏に発作起こしたり、めまいで倒れたりしたけど、実はその時から調子悪かったんかな?ほんま気づいてあげれんでごめんな。

最新の画像もっと見る