こむこむ日記 🎵ときどき ☆さくはち☆

キャバリアの小麦を中心にした日記です。ときどき、先住犬のさくはちも登場します。

さくはち病院へ行く

2007-02-24 | さくはち

今日はさくはちのかかりつけのアル動物病院に行って来ました~で、何をしに行ったかっていうたら昨日は片男波で久々に爆走したハチ。で、遊んでるときは何てなかったんやけど家に帰ってきてから手術した方の右足をかばって全然下につけへんしでずっとあげたまま。もしかして海で泳がしたのが悪かったんかな?・・・足になんかあったらどなしよぉ~ってんで旦那が仕事から帰って来るのを待って一緒に病院に!!
診察台に上がったハチは固まったまま。そらそうよなぁ~。ここに来て楽しいって思ったこと少ないもんなっ!

で、診察結果は足に異常は無しっ!!術後の経過も順調ですよっ!と。でもまだ術後1ケ月とちょっと。ハチの身体にまだ金具が馴染んでないんで違和感があって足をかばってしまうという事でした。異常はないって聞いてホッ!と一安心!!今までの生活に戻して走っても大丈夫と太鼓判を押されたましたよっ
足をかばってしまうのは馴染んでない証拠でこれは日にち薬だと・・・

右足を手術した時に1ケ月後に反対の左足をと言われてたけどもうしばらく様子を観てから手術する事にします。先生も急いでしなくてもいいし、この手術をした子たちってほとんどの子たちが1ケ月で今まで何もなかった生活に戻れてるんじゃなくハチと同じように手術した足をかばってる子が多く飼い主さんもその姿を見てすぐに手術をって言う人は少ない聞いたし。ってか、別に痛くはなさそうなんやけどかばってる足を見たら今、急いで手術はしたくないなぁ~って思うもんっ!みんなそう思うよなぁ~。手術した足が完治してないのに反対の足を手術なんて・・・そらよぉしませんでっ!今までのように何もなかった状態にならな安心せんもんっ!

なもんで、ハチの足の様子を観ながらって事で!!先生の話しだと2ケ月ぐらい間おいてから手術する子多いらしいですわ。でもその時の状況によるよねぇ~
先生も言うてたけどいつ切れるか分からない靭帯のことを思ってヒヤヒヤと生活させるか手術をしてその爆弾を取り除いて後遺症が少し残るか知れないけれど安心してこの後の生活をさせるかだったら爆弾を取り除くほうがいいでしょうって。確かにそうよなぁ~。

でも、手術となればほんま覚悟が必要!私もハチの手術をしようかしないべきか1年半も悩んだもん。無理をさせなければ手術しなくて済むってのを聞いたら余計にそう思うよなぁ。ワンコが人間の言葉を話せれたらってホンマ思うわぁ。そしたら色々と話し合ってワンコが望むようにしてあげられるのに・・・今、思うのはハチの足を見ていて私の判断は間違ってなかったんやろか?って事。ハチの足は手術したらすぐに今までの生活に戻れると思っていた私。それが1ケ月経った今もびっこをひいて足をかばって歩いてるのを見ると何かなぁ。

でも、まだ手術して1ケ月。人間でも術後1ケ月っていうたらびっこひいてて当たり前。頭の中では分かってるんやけど・・・整形の手術って日にち薬。それも十分わかってんやけど・・・
まっ!さくはちには心強い先生がついてるし大丈夫かっ!どんな質問にもわかりやすく丁寧に答えてくれる先生。それに看護士さん!ほんまありがたい存在ですわっ



コチラさくらさん!

そそっ!今日のさくはちの体重やけどさくら7.5kgハチ7.4kg

えっ!?ちょっと待ってぇ~。さくらいうたらちょっと肥えたんちゃうの~今までハチの方が重たかったのにいつの間にかさくらが重たくなってんやんかぁ~
って、いうてもさくらもハチも標準体重やから問題なーしっ!!さくらが少し痩せすぎてたんよねぇ~。今で7.5kgかぁ~。じゃあこれをキープしていきますかっ!さくらさんは一時11kgあった子。それが7.5kgなんてねぇ~。ほんまスリムになりましたなぁ~



診察を終えたさくはち。ハチは病院の中に入るまでイヤイヤ攻撃してたけど診察も終って出てくるとめちゃ余裕のよっちゃん!散歩散歩~散歩にいこ~ってな感じですかぁ~でも薄着で出てきた旦那は『あ~寒っ!めちゃ寒~っ』って言うていつもの散歩コースを歩かずに一番近い散歩コースに変更!さくはちはもっと歩きたいはずやのに旦那が一緒ってだけでハイテンションなんでルンルンと近距離コースを歩いてました。でもやっぱ歩きたりんかったかして今、家の中で大運動会を開催しております

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうよね (マミー)
2007-02-24 23:56:08
一気に手術して両足に違和感なんて可哀想だし、急を要さないなら間をおいた方がいいよね。
私なんてリズの避妊するって決めたつもりが怖くてできてないんだけど・・・。

そうそうさくらちゃん!
分かるわ~ムチャクチャわかる。
カーリーもそうだったから(笑)
ここまで痩せたのにはビックリ。食べながら痩せてるんだから羨ましい限りですよ。
なんか今日は冬って感じでさむかったよな~。
はっちゃん早くも泳いで季節まちごてない?(笑)

Unknown (mikako)
2007-02-25 20:29:40
ハチくん、順調でよかったです~~~!!!
ドキドキしながら読みました
そうですよね。ほんと悩むのわかります。
ワンが口をきけたら・・・って。
わたしもどうしてほしい?って聞きたいです。
様子を見ていて手遅れになってしまわないか、
うちは今これが一番怖いです><

ハチくんの場合も急ぎじゃないので
片足が落ち着いてから・・・の方がいいかもですね。
両足違和感は可哀想ですよね。
マミーさん (ららん)
2007-02-25 21:50:10
今日も寒かったねぇ~(><)
こないだは春が来た~って喜んでたけどまた冬が来たって感じ!
この気象どないなってますの~ですわっ!

と、ハチの足やけど急がずに経過を観ながら左足の手術を考えます。
だってなぁ~今のハチの足見てたら反対の足の手術に踏み切ろうなんて思えやんもんっ!
ホンマにもう大丈夫!って確信がつくまではちょっと・・・
かばいながらの生活をしてる以上、踏み切れませんわっ(^^)
リズちゃんの避妊手術まだなんやぁ。
迷うよなぁ~。私もさくらの時のハチのときもすっごい迷ったよぉ。
できれば健康体の身体にメスなんて入れたくないやんっ。でもこの先、子供を産ませないんなら・・・それに将来起こりうるであろう病気に罹患せん為にも・・・と、迷いに迷いながらの手術で気が付けばさくらは2歳半になっちゃってました。
そそっ!さくらさんいうたらええ具合に痩せてます。カーリーちゃんもええ感じやんなぁ~♪この子たちって食べて痩せてって、何で私たち人間はなかなか痩せないんざんしょ???って、間食するからやってぇ~(^^;)なかなか止めれないのよねぇ~

ハチやけど季節問わずに水泳楽しんでま~すっ!!頭おかしんちゃうか?って言わないでね~
mikakoさん (ららん)
2007-02-25 22:00:54
ハチやけど順調にいってま~すっ!!
こないだ海から帰ってきてず~っと足を上に上げてたんで痛めたか?って思ったけど病院で経過は順調で少し足を使いすぎた為に違和感を感じ足を上げてるだけって言われてホッとしました(*^^*)
でも、それを聞くまでは不安で不安で・・・
悪化して再手術???何てのも頭に浮かんでどないしょぉ~って思ったもんっ!
ワンコが口を聞けたら痛いとかなんか変な感じすんねんっ!などなど聞けんのになぁ。
っていうかそれより何より、手術を受けたいか受けたくないかってのを一番に聞きたいです。
mikakoさんが悩むのよぉ~くわかります。
私も同じようにず~っと悩みましたもんっ!
私の場合、手術しないでこのままの生活で一生過ごそう思ったら過ごせるってのを聞いたんで余計に悩んだんやけどねっ!
なぁ~どぉしたらいいかってのは結局はオーナーである私たちが決めなきゃいけないんやけど難しい選択ですよね。

ハチの足は今の状態で手術をするのはハチにとっても見ている私たちにとってもいいことじゃない思うので先送りにします。
やっぱちゃんと元通りになった足を見ないことには反対の足を手術ってのには踏み切れやんもんっ!
2ケ月先になるか3ケ月先になるかはわからんけどほんまに納得した足の状態になるまでは手術はしないでおきます。
それにしてもいつになったら元の足になってくれんやろぉ~
早く元通りになってバンバン使って欲しいですわぁ~(^^;)