goo blog サービス終了のお知らせ 

第4ステージ

思う事をそのままに

キャーロット王女 再び

2021-04-12 19:53:19 | 趣味
こんばんは、サクエリです。

さて
皆様お待ちかね(待ってない)
キャーロット王女の行方です。

前回からずっと気になっていた
我が家のニンジン…いえ、
キャーロット王女…

前回の記事はこちら↓↓

お隣さんが
野菜を育てていらっしゃるので
朝、声を掛けました。

『あの~、ニンジンっていつ収穫したらいいんですかね?』

ぐだぐだ相談する。

そして現状を言葉で伝えるより、
見てもらった方が早い事に気付き
お庭に入ってもらった。

お隣さんが
キャーロット王女を見つめ。

『これは…もう抜かなきゃ食べられないわよ』

えっ…?
そうなの?

という事で
収穫する事にした。

再び確信犯、三男を召喚し、
抜いてみた。

うんとこしょ~
どっこいしょ~
まだまだニンジンは抜けません

とどこかで聞いた事のあるセリフを
言いながら三男頑張る。

そして…






収穫!!( ≧∀≦)ノ

元々、ミニキャロットの様で
すっごい小さいです。笑

食べられるかどうかも謎ですが…

何はともあれ、
我が家に君臨していた
キャーロット王女は居なくなり


アタシのお庭に野菜が無くなりました。



最後に…
次男と三男が爆笑していた
ニンジン。
子供達が言うには『おしり~!!』
だそうです。


最後まで読んで頂いた方
ありがとうございました。






キャーロット王女

2021-04-03 20:59:03 | 趣味
こんばんは、サクエリです。

春の穏やかな土曜日、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

今はなき(死んでないけど)
お兄ちゃんの忘れ形見…(いや死んでないけども)

アタシは自分の庭には
『絶対野菜は育てない!』と言ったのに…


目を離した隙に長男と三男に
勝手にニンジンの種をまかれたのだ。
わざわざ種まで買いに行って
アタシの居ない間の犯行だ。
大胆かつ悪質な手口だ。




それを知ったアタシはもちろん
ノォォォ~!!
オーゥマイガッ!

鬼殺隊も引くほど
鬼となったのだが、

時すでに遅し。

なんか芽が生えて来ちゃって、

間引いたりしちゃって…
(結局世話するのは母)

回りは全部、花や植物だけど
一ヶ所だけ畑になってしまったよ。クスン

そしてすくすく育った
我が家のキャーロット王女(勝手に名前つけた)
そろそろ100日超えたんじゃないかと
気になりだし、
種を蒔いた犯人、三男君に
『そろそろ収穫してみる??』

と、決行してみた。
試しに一本抜いてみる。


すると…


いや、小っさ…!!


6歳の子供にも
これはまだダメだと悟った様で


とっさに三男坊が
また土に埋めやがった。

チッ
やっと野菜が居なくなると思ったのに…。
(性格悪い)

まだまだ我が家の
キャーロット王女は
庭に居座る気の様です…。


果たしてキャーロット王女の行方は…!
全米が涙する展開に…

ならないと思うけど、
収穫したらまた続き書きま~す。



最後まで読んで頂いた方
ありがとうございました。

明かりを灯せ

2021-03-22 00:17:35 | 趣味
またまた焚き火。

今日は薪で焚き火&炊飯しました。
そして今日は
次男君、頑張って薪を割ってくれました。



久しぶりにお米を炊くので、
『あれ!?水ってどの位だっけ!』
ってなったので
とりあえず文明の利器を利用。

米1合につき200ね!

そこから最強火で吹きこぼれるまで
火にかけ



ここからが薪の難しい所で
最弱火で20分炊きます。
消えない様に弱火を作るのが
コンロとは違い難しかった…


赤子泣いても蓋取るなぁぁ
うぅ気になる…!
でも我慢よっ。

と待っている間は
全日本アマチュアバドミントン大会!

…風が強すぎて
お話になりませんでした。
シャトルさん、林の方にOBしてます!

そして、20分経った物がこちら~
料理番組風に言いながら開けてみた


わぁぁお~♪

つい声が出るほど、炊きたての
良い匂い。
おこげの匂いもこれまた良い😌



少し蒸らしてから
もう我慢できないっ!
と次男と先につまみ食いしてしまいました。

あれ…
アタシ糖質制限してたはず…。
あぁ…美味しい♡

日本に産まれて良かったーー!
とダイエット中のアタシにも
こんな気持ちにさせる、
あなたは罪ね…(いやお前の意思の弱さだから)

焼おにぎりにして、
野菜、お肉を少し焼き、
そこからアタシの一番好きな
まったりリラックスターイム!




薄暗くなってからの炎
そして、薪ならではの木の良い香り…
パチパチという音だけが
静かな時間に響く。
やかんに沸かしたお湯で
コーヒーをゆっくり飲む…

暗くなって
ランプに火を付ける。
LEDタイプのも便利だから
1つは着けたけど、



やっぱり、ゆらゆら
優しく揺れる炎は
じっと見つめていても飽きないし、
何よりぼーーっとできる。



うん、いい。
この時間が大好きだ。

遥か遥か遠い昔、
炎を初めて起こした人
偶然だったのか、必然だったのかは
分からない、
その時どんな気持ちだったかも
今では知る事も出来ないが、

人類が初めて見たその灯り、
暖かさ、揺らぎ、恩恵。

現代でもこうして変わらず
受け継がれていますよ。

私の心にも
明かりを灯そう。



今日から雨

2021-03-20 17:58:35 | 趣味
ガーデニングをしていると
週間天気には敏感になる。
今日から雨になると知っていたから
その前から水やりを控えたり、
強い雨には弱い花達を
せっせと屋根の下へ運んだり、

暑いとわかれば
暑さに弱い花達をせっせと日陰に運ぶ。

たまにふと
『あぁ~何やってんだろ、アタシ…』
と運びながら思うのだが、
綺麗に
『ねぇねぇお花、咲いたよ~』
『今日も元気だよぉ~』
とお花達に言われると(言ってない)

そんな気持ちも忘れてニッコリ( ´∀`)

いつからこんな女になったのかは
分からない

いつも動物園に行っても
クサイ、としか思わなかったのに
最近はよく観察したり
話しかける様に(端から見たらヤバイ奴)
なった。

歳か…

他人の子供も苦手だったのが
今じゃ子供好きなんだね~♪
とか言われるほど
可愛いと思う。

やっと落ち着いて来たのかな?(* >ω<)

ダリア先輩、株分けされる

2021-03-18 14:25:11 | 趣味
今日はダリアの株分けしました。
しっかりとした球根や
根がビッシリ!
これを古歯ブラシで綺麗にして、
カッターで切り分けます。

もっと増やして行きたいなぁ(* ´ ▽ ` *)

ナゼか我が家ではダリアは
『ダリア先輩』と呼んでいます。

そしてもう一つの作業は
ミニバラの植え替え
本来なら今の時期は最適ではないのですが
大きくなってきて
あまりにも窮屈なので
花壇に移動させます!

表面上はおだやかなバラも
地下では壮絶な根の張り合いバトルが
繰り広げられています。
『おいおいこっち来んなや~』
『ここはアタシの場所よ!』
『アタシのが先輩なんだから引っ込んでな!』

おぉ…
想像をするだけでも
えげつないわ。

予想通り、鉢から出すとビッシリ根が!

時期がよくないので、
根は触らない様に気を付けながら
植えて行きます。

ここはもう薔薇コーナーにしよう✨🌹
隣にはつるバラ達がおります。
最近グングン伸びて来ました。


綺麗なお花がたくさんつきます様に。。