goo blog サービス終了のお知らせ 

藤田咲の電子庭園!~さっきぃのおはなばたけ~

声優、藤田咲のきままなブログ 所属事務所とは関係ありません
Twitter→藤田咲(本人)@sakitaf_1019

色々

2007-05-13 14:52:13 | ことばのたまり場
整理してたら、
詩がでてきたのでのせちゃう。
季節が微妙にズレてる(笑)


かいがらがおちてた。

季節は早春。

プラットホーム。

7割の太陽のもと。

かいがら。
目に留まった。


私だけ、
おさきに。

夏を幻想する。


早春なのに。


夏を先行上映。


私のビジョンには
海と空と風と。

やっぱかいがら。


耳にあてて
もっと
もっと
もっと
遠くへ
トリップ。



明日のためによむことば。

2007-05-05 00:23:52 | ことばのたまり場
あついって
上着をぬぐみたいに。

簡単に気持ちもリセットできたらいいのに。

疲れたからリセット。
むかついたからリセット。
つまらないからリセット。


便利な時代。

人間だけ、うまくない。

カンニングも許されないし、
コピペも、コンテニューもない。


よく考えたら
便利なんて馬鹿みたい。


めんどくさいこと
たくさんして
やさしくなって
しあわせになろう




めんどくさいけど
頑張ってるヒトが
笑える時代でありますよう。

ふひ~今日は疲れました~
リセット×2☆

おやすみなさい!!



2007-04-21 16:03:30 | ことばのたまり場
木のかおりがすき

わたしたちがうまれる
ずっとむかしから

ただしずかに
歴史をみまもっていた


私も
こころおだかやかに

いま

おなじ大地にたっている


たしかに

ここにいる


自分という洋服

2007-04-21 09:10:36 | ことばのたまり場
自分勝手
自己中心的
自己主張
自己犠牲

ガッコのセンセイはいった

「タニンのことをかんがえられるヒトになりなさい」


こんなに
自己があふれてる町で


「タニンのことをかんがえられるヒトになる」


それは
タニンに自分を
押しつけることとは
違いますか?


自分の押しつけは

結局
自分のため

タニンのためじゃない

じゃあ
どうやって
自分を消したらいいですか?

ボクはわからなくなって
とりあえず
空をみた


わけわかんない
自分議論なんて
ど~でもよくなって


太陽のひかりは

ボクの悩みのくだらなさを
確実に
焼いてくれたみたいだ


そだ。

今日はあったかいから、
とびきりのお気に入りを着よう。


こんな洋服は
さっさか脱ぎ捨てて。









朝からよく浮かぶな~と(笑)

私も思います。

あったかいから
出かけてみよう。


そういえばいいのに、ね。



伝えるということの難しさ

2007-04-12 15:10:27 | ことばのたまり場
書き留めるということは
閉じ込めるということ


偉大な瞬間を
一生懸命
閉じ込めるということ



そこでまた
人間の無力さに絶望する


時の偉大さに羨望する





まぁ。
ひとにものを伝えることの難しさの話は
前にもしましたが、
文字だけで
伝えられるほど
単純な世界じゃないんです。

ヨノナカハ。

つまりは
そゆこと。


なんのこっちゃね~(笑)

まだまだ世界には
美しい景色がいっぱいだったんです

写真よりことばでって思ったけど…

んー難しいっすな~。