goo blog サービス終了のお知らせ 

藤田咲の電子庭園!~さっきぃのおはなばたけ~

声優、藤田咲のきままなブログ 所属事務所とは関係ありません
Twitter→藤田咲(本人)@sakitaf_1019

朝からけだるい日

2007-09-14 09:02:22 | ことばのたまり場
って一日を損する予感がして
必死に気分が晴れるよう努力するけど

気分的なものは
どうもうまくいかない。


そんなとき、
私はあついコーヒーを
砂糖すこしいれて飲むことにしてます。


あとは笑うことかなー。

特ダネやっぱおもしろいネ。


割れた硝子

2007-07-15 14:01:48 | ことばのたまり場
もうもどらない

言い訳を
綺麗に
並べて
つないで
ロジックを組み立てても


割れた硝子はもどらない


割れた硝子は
きらきら綺麗。


みんなの注意をさらって
あーだ
こーだと
議論される

その場で好奇の目にふれ
迷惑忘れて微笑んだ

でも、硝子の行き場は決まってる。


ゴミと捨てられ
忘れられる。


あんなに愛して
毎日使ってもらっていたのに


当初は眺めるだけでも
輝いていた

そのうち
年月が
埃や汚れをすりつけて


最後は
自ら
欠けていった


慈悲ならあげてもいいけれど、
割れた硝子はもどらない


硝子が思うより
世界は急いで過ぎていた


代わりの硝子が
哀れんでみてる


もう終わりになさい。


硝子の最後の抵抗で
ボクのゆびが切れました

でも。
ボクの傷は癒えるのです


カナシイけれど。


割れた硝子はもどらない


割れた硝子に用はない



ひさしぶりに
ちゃんとした詩を書いてみました。

私は色々書いてたつもりだったのですが、
書いてくださいと
ご要望がありましたので

硝子は好きです。
美しいです。

このあいだ教会の前を
たまたま通って、
考えたモノです。

ステンドグラスはすばらしい。
神秘的でしたー。


なにか日常と違う瞬間に
言葉はオチルなーと思います。


夏休み企画、
もう少し待ってくださいね!

必死に考えてるから!



ベランダ日和

2007-07-08 11:49:51 | ことばのたまり場
好きな音楽をききながら
ベランダに椅子をおいて
洗濯物のにおいを嗅ぎながら
空をみてました。


言いたいことばが連なって
流れ込んできたので
携帯に書き留めていたら

ブログ更新してないやって
気付いたです。


おはよう、みなさん。


今日はベランダ日和。


暑くないし、
寒くない。

日差しないけど、
雲が流れてる。


どこかいくほどの天気でもないから
ベランダでのんびり。


穏やかな時間が
一秒でも私の、

いや、皆さんの人生に
流れますように。



ワールド。

2007-07-06 23:21:28 | ことばのたまり場
世界人口が
66億1500万人位になったらしいです。

なんだろ…66億って。


66億分の1の自分。


生きてるだけで
個性っていうけど、
本当に
個性なんてあるんだろうか。

66億もいたら、
同じような人間が
いやしないだろうか。


それでも、
66億分の1。


やっぱ奇蹟なんだろうなー。


そう考えると、
私たちって
すごい。



66億分の1。



最高に素敵。



引用。

2007-06-30 11:40:55 | ことばのたまり場
言葉にならない気持ちが
やさしさに形を変え 届くといいなぁ


私の大好きな
アーティストさんの曲の一節です。


いろんな気持ちがあるけど、
全部、やさしさに変えて届けるコトは
甘やかしや偽善ではなく、
愛だと呼べるのではないでしょうか?



私にも
混沌とした気持ちが渦巻いて
堕ちてゆくことが
多々ありますが、

その気持ちのわずかから
「光」というと
かなり抽象的ですが、

あたたかいものを探して
みつけて
還ってくるようにしてます。


何度もいうように、
愛のない言葉で
人は自分の声に振り向いてくれるでしょうか?


私は
あまい、あまい、って
そんなん綺麗事だって言われても
愛のある言葉で語りあいたいと思います。


言葉で気持ちを伝えるコトが
難しいと感じるのは
役者だけじゃないと思いますし、
実際前にそんな話をしたとき、
同感してくれた人がいっぱいいました。


なぜわかってくれないと
押しつけることもあると思います。


でもね。


恐い言葉で表現したら
相手は悲しくなるだけだと思うんです。


平和主義者と笑われてもいい。


人になにか言うときは
自分が笑ってるか
確かめてから
言葉にしてみてください。

あ。
馬鹿にしながら笑うのは
反則だぜ(`・ω・´)


なにかが変わる気がします。


なので、私も
たとえば、
ソフトクリームが
前の人のより
少し小さくても、
カチンときたり泣いたりしないで
愛をもって「ダイエットサイズ」ね!
「店員さんの気遣い、素敵☆」
って言うようにしよ(笑)


全然違うか(´∀`)ハハハ


あーソフトクリーム食べにいこ~。