goo blog サービス終了のお知らせ 

藤田咲の電子庭園!~さっきぃのおはなばたけ~

声優、藤田咲のきままなブログ 所属事務所とは関係ありません
Twitter→藤田咲(本人)@sakitaf_1019

空の上にあるセカイ

2007-10-07 22:45:23 | ことばのたまり場
空の上に
セカイが
もしもあるとしたら、

曇りの日も
わるくない。


雲に乗って昼寝したり
遊んだり
ときには地上を覗いたり


自由に生きられるならば。
自由にあなたがすごしているならば。


空に還った人たちのために
やはり地上に足をはっている私たちは
歩いてゆくべきなんだ。


悲しくなったら
空を見上げればいい。


晴れた空にはあたたかい光が
道をしめしてくれるはずだから。


イヤホンから音。

2007-09-19 09:17:53 | ことばのたまり場
イヤホンから音楽が漏れてる人って
耳がちぎれないのかなー?

それとも
善意で聞かせたがっているの?


完璧なメイクに
さらにマスカラぬって
ファンデーションぬって
ぬってぬってぬってぬって
塗り潰した顔。


うーん。わからないなぁ。



洗濯物2

2007-09-14 21:10:26 | ことばのたまり場
私が誇らしくたたんだ洗濯物を
勇者が退治した魔物たちのように
わざと玄関に
目に入るように
並べておいた。


母はそれをみるなり喜んで、
中をみるなりおこりだした。


洗濯物には
たたむ順序や
入れる場所や
相性があるそうだ。


愕然とした。


いいことは

おせっかいで

わるいことなのに
「でも、ありがとう。」だって。


半分に割れた心が
「どうすりゃいいんだ」って言ってる。


どうしようもないよ。


今日、君が死ぬわけじゃない。


また、次、頑張りゃいいよ。










一応、注釈を。
すべてが実話じゃないからね(笑)

それが「ことばの溜り場」なのですよ。

理解してくださいね!



洗濯物

2007-09-14 16:29:41 | ことばのたまり場
洗濯物をたたむという行為は
悩みを解決してゆく行程に似てる。

大きいもの
小さいもの
たたみやすいもの
そうでないもの



用途
などなど


違えども
たためばすっきり


解決など
終わっちゃえば
たやすい


そう思えば

空を見上げながら
洗濯物を取り込むという
億劫だと感じていた行為が

かっこよくみえてきた。


夏が終わる

夏の悲鳴ほど
悲しいものはない


意外と奴ら
しぶといからさ。


またかならず会えるのに、ね。