goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんだもん勝ち(^^)/

野球の追っかけ他・陸上・9人制バレー等多々・・美味しいお酒&楽しいイベント、子の行く道を母も追いかけつつ楽しみます。

選抜高校野球 21世紀枠出場は都小山台、海南、大島の3校

2014-01-24 | BASEBALL
第86回選抜高校野球大会 決まりましたね
おめでとうございます。


21世紀枠

東京 小山台 初出場
小山台は都心にある進学校。菅直人元首相の母校。
06年のエレベーター事故で部員を亡くすという事故もあった。
狭いグラウンドを他部と共有、使用時間も限定されている恵まれない環境の中、
初めての甲子園。

和歌山 海南 27年ぶり17回目
鹿児島 大島 初出場

代表校

北海道
駒大苫小牧 9年ぶり3回目

東北
青森 八戸学院光星 2年ぶり7回目
宮城 東陵 初出場

関東・東京
栃木 白鴎大足利 初出場
群馬 桐生第一 7年ぶり4回目
山梨 山梨学院大付 20年ぶり2回目
栃木 佐野日大 7年ぶり4回目
東京 関東第一 2年ぶり5回目
神奈川 横浜 2年ぶり15回目

東海
三重 三重 2年ぶり12回目
愛知 豊川 初出場

北信越
新潟 日本文理 3年ぶり5回目
長野 東海大三 15年ぶり3回目

近畿
京都 龍谷大平安 2年連続38回目
和歌山 智弁和歌山 3年ぶり11回目
大阪 履正社 4年連続6回目
兵庫 報徳学園 2年連続20回目
奈良 智弁学園 2年ぶり9回目
京都 福知山成美 5年ぶり2回目

中国・四国
山口 岩国 14年ぶり7回目
広島 広島新庄 初出場
愛媛 今治西 4年ぶり13回目
徳島 池田 27年ぶり8回目
高知 明徳義塾 3年ぶり15回目

九州
沖縄 沖縄尚学高 2年連続6回目
沖縄 美里工高 初出場
鹿児島 神村学園高 2年ぶり4回目
熊本 鎮西高 24年ぶり3回目
長崎 創成館高 2年連続2回目

埼玉からの代表はありませんでしたが
2校出場する栃木・伝統校の横浜 
頑張ってほしいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第86回選抜高等学校野球大会 

2014-01-24 | BASEBALL
本日選考会です。

沖縄尚学(沖縄)が神宮大会で優勝したため、
九州地区から神宮枠として1校出場枠が増えましたね。

関東6枠は 大会の結果から考えると

白鷗大足利(栃木) 関東大会優勝
桐生第一(群馬) 関東大会準優勝
山梨学院大付(山梨) 関東大会ベスト4
佐野日大(栃木) 関東大会ベスト4
習志野(千葉) 関東大会ベスト8
霞ヶ浦(茨城) 関東大会ベスト8
横浜(神奈川) 関東大会ベスト8
関東一(東京) 都大会優勝
二松学舎大付(東京) 都大会準優勝

この中の6チーム。


21世紀枠は 出場枠「3」

東日本(北海道、東北、関東、北信越、東海)と
西日本(近畿、中国、四国、九州)から各1校を選び、
さらに地域を限定せず1校が選出。

各地区の推薦校は
北海道地区 道立・天塩高校
東北地区 県立・角館高校(秋田)
関東・東京地区 都立・小山台高校(東京)
北信越地区 県立・長野西高校(長野)
東海地区 県立・伊勢高校(三重)
近畿地区 県立・海南高校(和歌山)
中国地区 県立・大東高校(島根)
四国地区 県立・坂出高校(香川)
九州地区 県立・大島高校(鹿児島)

どこが選ばれても 良い試合を期待してます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする