
国立競技場へ行ってきました。
大学陸上選手のお祭り「関東インカレ2013」
娘の出番は この日の16:10開始で
ゆっくりと家を出て 間に合いました。

華やかで、高校生の活動とは全くカラーが違いそうです。


いずれは オリンピック選手になるんだろうなぁと思う選手と
同じステージで戦えるなんて、幸せ者ですねぇ。
結果は及ばす 決勝にも進めず

決勝ラインは47以上でしたから
今後の伸びを期待したいところですが
来年も ここに来られるように 頑張って欲しいですね。
高校生の競技と違って 楽しそうに投げてました。
白赤のユニフォームが まだ 馴染まない感じですが
段々と 板に付いてくるのかな

大学の応援が 心強かったですね。
苗字をコール 連呼されてたから


あなたが投げたら 飛んでいく~みたいな 歌だったかなぁ

今年は1年生が活躍しましたね。
槍は1年生の久世さんがチャンピオン

翌日のハンマーでは 地元埼玉 勝山さんが貫禄のWIN

ホント。どこまで凄くなっちゃうんだろ


大学生の陸上応援を初めて見たものだから
私すっかり楽しくなっちゃいまして・・・
大きなカメラを持ってくればよかった・・・と後悔

白と緑の物体をかかげて踊りだした 農大さん
突然上半身裸になって 白いパンツ一枚で
「えっさ・えっさ・えっさ・っさ」の日体大さん
Kの文字に並んで ウエーブが始まった 国士舘さん
女子大だけに 素敵な声で応援歌を歌ってた 日女体さん・東女体さん
それ以外にも 大学生の団体がたっくさーんいて(当たり前だぁ)
華やかだなぁ・・・見ていて楽しかったです。
時間が許せば、来週は日産スタジアムなので
観戦に行きたいなぁ
