goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんだもん勝ち(^^)/

野球の追っかけ他・陸上・9人制バレー等多々・・美味しいお酒&楽しいイベント、子の行く道を母も追いかけつつ楽しみます。

関東インカレ2013

2013-05-19 | 陸上の事


国立競技場へ行ってきました。
大学陸上選手のお祭り「関東インカレ2013」

娘の出番は この日の16:10開始で

ゆっくりと家を出て 間に合いました。



華やかで、高校生の活動とは全くカラーが違いそうです。





いずれは オリンピック選手になるんだろうなぁと思う選手と
同じステージで戦えるなんて、幸せ者ですねぇ。

結果は及ばす 決勝にも進めず

決勝ラインは47以上でしたから
今後の伸びを期待したいところですが

来年も ここに来られるように 頑張って欲しいですね。

高校生の競技と違って 楽しそうに投げてました。
白赤のユニフォームが まだ 馴染まない感じですが
段々と 板に付いてくるのかな

大学の応援が 心強かったですね。
苗字をコール 連呼されてたからちょっと驚きました
あなたが投げたら 飛んでいく~みたいな 歌だったかなぁ

今年は1年生が活躍しましたね。
槍は1年生の久世さんがチャンピオン

翌日のハンマーでは 地元埼玉 勝山さんが貫禄のWIN
ホント。どこまで凄くなっちゃうんだろ

大学生の陸上応援を初めて見たものだから
私すっかり楽しくなっちゃいまして・・・

大きなカメラを持ってくればよかった・・・と後悔

白と緑の物体をかかげて踊りだした 農大さん

突然上半身裸になって 白いパンツ一枚で
「えっさ・えっさ・えっさ・っさ」の日体大さん

Kの文字に並んで ウエーブが始まった 国士舘さん

女子大だけに 素敵な声で応援歌を歌ってた 日女体さん・東女体さん

それ以外にも 大学生の団体がたっくさーんいて(当たり前だぁ)
華やかだなぁ・・・見ていて楽しかったです。

時間が許せば、来週は日産スタジアムなので
観戦に行きたいなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は観戦 カンカレ

2013-05-18 | 陸上の事


試合の内容は纏めて書きます(^.^)

良いものを見せて貰いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北埼玉地区通信陸上競技大会 5/17(金)

2013-05-18 | 陸上の事
砲丸投げデビューの息子の様子を冷やかしに
いや 見に

行ってきましたよ。久しぶりに熊谷陸上競技場。

中学生が大会を行うこの場所は
高校生は サブグラウンドとして アップに使うので
中に入るのは 娘が中学生以来です。

てっきり 投擲場でやってるのかと思ったら
サブグラウンド内で競技が行われてました。



結果は・・・・ちーん

基礎動作だけでも 娘に教えてもらっておけば良かったねぇ

大した距離は飛ばず、次の種目へと gogo

リレーはビデオを撮ってたので 写真が撮れませんでした



スタートのゆうたちゃん

ゴール直後の息子



1年生 リレーメンバー



1500に出てたたっちゃんとけいとくん 
写真撮れなくてごめんねぇ

二人も 頑張ってましたよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました。通信陸上

2013-05-17 | 陸上の事
今日は末っ子の通信陸上地区予選。熊谷陸上競技場(^.^)に、久しぶりに行ってきました。

詳細は



後で写真を交えて書きます(^.^)

日差しが凄かったわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北埼玉地区通信陸上競技大会

2013-05-17 | 陸上の事


本日のタイムテーブルです

午前の100mは仕事のため 見られませんが
午後から追っかけてきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日には「カンカレ」ヽ(・∀・)ノ

2013-05-09 | 陸上の事
エントリーも終わり、娘は大学にて
大会デビューになります。

競技日程スタートリストが出てました。

固くならず・・・気持ちよく投げてきてほしいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北埼玉地区通信陸上競技大会

2013-05-07 | 陸上の事
末っ子くんの 中学部活デビュー戦である

「北埼玉地区通信陸上競技大会」が
5月17日(金) 熊谷スポーツ文化公園 サブグラウンドにて行われるとのこと

当日のスケジュールがまだわからないんだけど
見に行っちゃおうと思ってます
野球も好きだけど 陸上も好きなんだ。

この結果によって
H25年度全日本中学校通信陸上競技大会埼玉大会(6/7・8熊谷陸上競技場)へ進むのかな。

この大会は各都道府県の陸上競技場で
毎年6月から7月にかけて行われ、結果が集計され各種目ごとに全国順位がつく。
全日本中学校陸上競技選手権大会の都道府県予選会としての役割も持つもの。

そこへ出る前の、地区の予選大会ということですね。

とは言っても
全日本中学校陸上競技選手権大会へ出場するには、
標準記録を突破している必要があるし、
中学校ごとに出場できる人数が保障されているわけではないので、
予選で一等賞になったとしても、
標準記録を突破しなければそこまで

ところが、北埼玉地区通信陸上競技大会で
市内で一位だと通信陸上競技大会埼玉大会へは進めるわけなので
初心者デビューとしては 頑張りがいがあるかも

100mは学年ごとだし、男子は1年だけの1500mもあるし
おっと、うちの息子くんは参加するだけになっちゃうかもね。
部活も始まってまだ2週間。これから練習ですわ
今回は砲丸・100m・リレーに出場予定だそうです。
そういえば、娘も同じだったような・・・
中学生になって 少しづつ足が速くなってはいるものの
まだまだ・・・と、姉たちに激を飛ばされてます

ちなみに 全日本中学校陸上競技選手権大会

男子参加標準記録
100m11秒25
200m22秒90
400m52秒00
800m2分01秒50
1500m4分10秒50
3000m9分02秒00
110mH15秒00
400mR都道府県1チーム(学校単独チーム)
走高跳1m85
棒高跳4m00
走幅跳6m50
砲丸投13m00
四種競技2500点

女子参加標準記録
100m12秒55
200m25秒90
800m2分17秒00
1500m4分38秒00
100mH14秒85
400mR都道府県1チーム(学校単独チーム)
走高跳1m57
走幅跳5m35
砲丸投12m50
四種競技2600点

参考になれば幸いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の母校 頑張ってますねヽ(´▽`)/

2013-05-06 | 陸上の事

第52回 全日本競歩 輪島大会 高校 5km競歩
(世界ユース選手権女子5000m 競歩日本代表選手選考参考種目)
   佐藤 真耶 第7位 入賞

平成25年度県学校総合体育大会陸上競技の部北部地区予選会

女子陸上部 総合優勝!! 男子陸上部 4位入賞!

特に・・・男子の4継の優勝は 驚きました

次は 関東へつながる 県大会 そこから インターハイ

頑張って欲しいですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学のユニフォーム

2013-05-06 | 陸上の事


鮮やかなレッド(^.^)

セカンドユニフォームだそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第47回織田記念国際陸上 in エディオンスタジアム広島

2013-04-30 | 陸上の事
4月28日 (日) 〜 29日 (月・祝)

日本GP第3戦 
第47回織田幹雄記念国際陸上競技大会
兼 第14回世界陸上競技選手権大会(2013/モスクワ)代表選手選考競技会
兼 第27回ユニバーシアード競技大会(2013/カザン)代表選手選考競技会

男子やり投げ、
村上選手、自己記録2メートル更新 おめでとうございます。



男子GPやり投決勝

村上 幸史静 岡スズキ浜松AC
x 78.89 85.96 - - - 85.96
ハミシュ・ピーコックAUS
77.68 75.38 73.89 79.96 x 74.09 79.96
ディーン元気兵 庫早稲田大(4)
76.22 76.38 x x x - 76.38
荒井 謙宮 城七十七銀行
73.48 72.15 x 73.20 x 74.72 74.72
高力 裕也鳥 取鳥取AC
74.17 74.58 72.13 x 74.59 73.45 74.59
田中 翔福 岡大阪体育大(2)
x 71.87 72.96 x 70.89 74.28 74.28
池田 康雄広 島TEAM BIGSTONE
72.88 74.08 70.21 74.18 x 72.73 74.18
新井 涼平 埼 玉国士舘大(4)
x 73.97 71.84 71.96 - 71.83 73.97


女子GPやり投決勝

海老原有希 静岡スズキ浜松AC
58.49 59.61 56.52 x 62.83 58.47 62.83日本新
山内 愛神奈川大阪成蹊大
51.46 53.78 50.00 51.00 49.01 55.73 55.73
川述 優大 分順天堂大
53.24 51.79 x x x 55.46 55.46
宮下 梨沙大 阪 大体大T.C
x 52.71 55.45 51.06 54.98 54.88 55.45
助永 仁美大 阪大体大T.C
52.96 52.85 53.97 49.57 54.81 x 54.81
久世 生宝岡 山筑波大
53.02 52.52 54.49 54.29 48.18 53.20 54.49
佐藤 友佳大 阪東大阪大
52.33 52.85 x x 51.97 52.13 52.85
瀧川 寛子大 阪東大阪大
45.62 49.08 51.06 50.94 47.59 51.23 51.23


************* 以下参照 *************

村上快勝 85メートル96 「負担ない感覚」 織田記念国際陸上

産経新聞 4月30日(火)7時55分配信


■やり投げ、自己記録2メートル更新

 村上の3投目は真っすぐ空を切り裂いていった。
自己記録を一気に2メートル1も更新する85メートル96。
「やりを理想の方向に持っていけたし、腕を振り切れるポジションで投げられた。
負担の来ない久しぶりの感覚だった」と胸を張った。

 日本歴代2位という好記録を、何よりシーズン初戦に出せた点が大きい。
昨年は、この大会前に右太ももを肉離れ。波に乗れぬままロンドン五輪を迎え、
予選で敗れ去った。「五輪に良い状態に持っていけなかった経験を生かした。
人生33年間の中で体に一番気を使った」。
1週間前に86メートルを投げる夢を見たというが、
それも織田記念に懸ける思いがいかに強かったかの裏返しだろう。

 これで世界選手権への派遣設定記録(84メートル27)を突破。
「ディーンか僕か、最低どちらかがA標準を突破できなかったら(世界選手権のある)
8月にピークを持っていきにくくなる。
今回、僕が超えたのは、やり投げ全体を通して最高の入り方だった」。
切磋琢磨(せっさたくま)の意味を知る第一人者は、そう言ってうなずいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする