goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんだもん勝ち(^^)/

野球の追っかけ他・陸上・9人制バレー等多々・・美味しいお酒&楽しいイベント、子の行く道を母も追いかけつつ楽しみます。

第24 回関東学生新人陸上競技選手権大会 兼 関東学生リレー競技会

2013-09-15 | 陸上の事
台風が来るっていうのに 出かけてみました。
国立競技場

末っ子の野球の予定が中止になったので
急遽3人にて 移動です



やっぱり 旦那との予定は 必ず雨
それも 大雨



道中のお供に チョコ購入。

しばらく走ってると 危険な目に会いました。

直進してる うちの車に向かって
右前より 斜めに自転車が突撃してきました
横切ろうとしたようですが

傘をさしてたので 前が見えなかったのかなぁ・・
風が強い中で 必死で下向いて自転車を走らせてたから

でも、でも もう少しで激突 それも 徐行して
自転車が見えたから のろのろ動いていたんだけど

恐るべし 自転車の急ハンドル

ぶつからなくてよかったなぁ・・

で、もう少し走って ほんわかした 気持ちに





名前に 見覚えが
同姓同名 漢字も同じって 結構あるんですね

で、雨がすごくなる中、高速に乗っちゃうと 大変そうだし・・
下道で 競技場を目指して行きました。

到着して 中に入って
進行も 遅れているようで





棒高跳びと円盤投げは 中止になったようです。
マットを運んでました。


練習投擲も満足に進まない中で やっつけ感で進んでいった大会。

大雨の前に終わって良かったのかも

記録も結果も 何なんだよぉということで終わってしまいました。





で、そこから 電車にて新宿へ出て
私の好きな このお店



美味しいランチを堪能し
娘を拾うために 再び競技場へ移動して

ずぶぬれになった娘と 帰りにお風呂へ立ち寄りました。

月曜も 新人戦が続くと思ってたのだけど

早々に ※9月16日【大会2日目】は台風18号の影響で大会を中止
ということで 残念な新人戦になってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学生も新人戦 ヾ(´▽`;)ゝ

2013-09-10 | 陸上の事
第24回関東学生新人陸上競技選手権大会 兼 関東学生リレー競技会

今週末より開催されます。

改修の関係で 大学生での競技は
今回が国立での最後になっちゃうのかな。
来年から 会場がどこになるんだろう・・・

うちの 三番目が 新人大会に出るようなので
(種目は 槍です
初日に こっそりと 見に行こうと思ってます。

前回の関カレ 大学生の大会は
見ていて 本当に面白かったので

四番目の 野球と丁度はしごできる距離なので
贅沢にも ふたりの応援ができる予定

今年はまだ 自己ベスト更新できていないようなので
来年のために そろそろ 記録を出しておきたいところ

大学の一年生ともなると、部活の中でのお仕事が豊富らしく
毎日忙しそうにしています

そういうものが 社会に出てから役立つので
色々とやらせてもらっておいたほうがいいよと話してます。

なので、前半は競技よりも 部のお仕事を覚えてこなすのに大変だったみたい。
競技の審判講習に行って 資格取得したり、
とても充実しているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのメイン競技場 ちょっとだけ愚痴

2013-08-31 | 陸上の事


8月31日は ジュニアオリンピック標準記録突破会が行われました。

末っ子くんは 午前中種目のC砲丸にエントリーのはずだったのに
当日 プログラムを確認してみたら
ジャベ1種目になってまして
先生に確認したら 1人1種目と言われてしまい・・・

中体連種目じゃないから 円盤とジャベはエントリーOKじゃなかったっけ?

予定と違う1日になってしまいました

でも、頑張ればいいんだからと 応援してきましたよ。
砲丸 参加できなくて 残念でした



ともちゃんと おいしい おうどんを食してきました。



夏くま って お名前の
出汁が 煮凝りにようになっていて 初めて食べた
新鮮な食感のうどんでした。


結果は 撃沈で終わりまして
そこから 野球の練習に合流させていただきました。

学校の活動と両方頑張ろうという気持ちが いけないことなのかなぁと
考えさせられてしまう出来事がありました。

あ・誤解の無いように・・・書いておきますが
指導者・スタッフの方の言葉ではありません

やりたいことをするには 義務を果たすことが前提。
やりたいことだけを 部分的にやってるのでは ただの我が儘。

練習も 自主練習も 一度も休んでいない息子。
送迎できないときは 自力で練習に参加してるし
遅刻も一度もありません。

勿論 部活も 平日は基本的には参加してるし
仲間のことも とても大切にしてる。

好きなことをするなら それが当たり前だからねぇ。

行動で筋を通して 指導者や先生や仲間の理解を得ることが大事。
私は子供にそうやって教えてきたのだけど

違うのかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10秒19の大会新 インターハイ初制覇 高校総体

2013-07-31 | 陸上の事
素晴らしい記録が出ましたね

全国高校総体陸上の男子100mに
日本歴代2位の10秒01の記録を持つ桐生祥秀選手(京都・洛南)が出場。
追い風0.1mの条件だった決勝を10秒19の大会新記録で制し、初優勝を飾った。
桐生選手は今大会は200m、400mリレーと合わせた短距離種目3冠を目指す。

8月10日に開幕する世界選手権(モスクワ)では、100mと400mリレーに出場する予定。

おめでとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校総体 途中経過

2013-07-31 | 陸上の事
本日行われている競技に
娘たちの母校から女子が二人参戦してます。

昨日 決勝に残った5000mW 残念なことに 失格だったよう

本日の 予選1組目の槍投げは これも残念なことに 自己ベストに届かず予選敗退

明日から 7種が始まりますので 気持ちを切り替えて
ぜひぜひ ファイナルに進んで欲しい

応援してるよ

昨年は 今頃 追っかけしてたんだなぁと思うと

早いものですねぇ 1年なんて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013未来をつなぐ 北部九州高校総体

2013-07-31 | 陸上の事
30日から 始まりましたねぇ
高校総体 陸上の部。

昨日 娘たちの母校の選手は 5000mWに出場。

予選3位通過で決勝へ進んでいます。

31日は 槍投げに出場。まずは予選通過を

女子の4×100予選で 21年ぶりに高更新記録が出ましたねぇ

素晴らしい

埼玉栄 初見 阿部 吉田 土井各選手 45.23



準決勝 決勝でのさらなる更新に期待です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹きわたれ 若人の風 北部九州へ インハイ2013

2013-07-09 | 陸上の事
2013未来をつなぐ 北部九州総体
大会まで あと18日

高校3年生にとっては 最も熱い大会

今年は 北部九州ということで

大分 福岡 佐賀 長崎で
高校総体が行われます

いつの間にか 陸上も スタートリストが出ていました。

こっちのほうが 見やすいかな

娘の後輩 槍・七種・競歩・幅

それぞれ 頑張ってくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜は埼玉県選手権 in 熊谷

2013-06-28 | 陸上の事

行事が続く週末になりました。

金曜日は半日変則でお休みいただきまし
用足しをした後に 熊谷陸上競技場へ。

大学生になってから 初めて埼玉での大会に、娘が参戦して来ました。

結果はいつもどおり・・・43の壁ですねぇ







生き生きと投げてたので、よかったのかなぁ。
次に期待です。早く43の壁を越えてほしいなぁ

後輩のリレーも応援して



競技場から帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七種 結果が出たよ~

2013-06-17 | 陸上の事
■北関東女子七種競技
総合得点
1位(4752)[458] 月田 絢優子 (3)富岡東 / 群馬
2位(4748)[311] 大坪 菜々美 (3)國學院栃木 / 栃木
3位(4667)[659] 平岡 麻由美 (2)本庄東 / 埼玉
4位(4498)[307] 上野 梓 (2)國學院栃木 / 栃木
5位(4439)[475] 平石 風歩 (2)太田女 / 群馬
6位(4400)[210] 大塚 美穂 (3)宇都宮南 / 栃木
7位(4340)[658] 冨田 真波 (2)本庄東 / 埼玉
8位(4201)[68] 光武 杏樹 (3)牛久栄進 / 茨城

おめでとうございます。
ラスト種目の800m 頑張りましたねぇ

■南関東女子七種競技
総合得点
1位(5177) GR[244] 伊藤 明子 (3)田園調布学園 / 東京
2位(5026) GR[444] 藤沼 朱音 (3)希望ヶ丘 / 神奈川
3位(4790)  [274] 澤田 珠里 (2)白梅学園 / 東京
4位(4682)  [278] 高橋このか (1)白梅学園 / 東京
5位(4632)  [440] 大竹 祥乃 (3)希望ヶ丘 / 神奈川
6位(4543)  [203] 速水 舞 (2)駒場 / 東京
7位(4253)  [4] 東海林 由衣 (3)我孫子 / 千葉
8位(4228)  [71] 今井真優美 (2)東海大浦安 / 千葉

南関東は レベル高い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七種競技 頑張れ最後まで~

2013-06-17 | 陸上の事
娘の母校より 2名参戦中

800mを残して 途中経過は以下

■北関東女子七種競技
総合得点
1位(4041)[458] 月田絢優子 (3)富岡東 / 群馬
2位(4011)[311] 大坪菜々美 (3)國學院栃木 / 栃木
3位(3983)[659] 平岡麻由美 (2)本庄東 / 埼玉
4位(3795)[307] 上野 梓 (2)國學院栃木 / 栃木
5位(3775)[475] 平石 風歩 (2)太田女 / 群馬
6位(3724)[210] 大塚 美穂 (3)宇都宮南 / 栃木
7位(3693)[676] 半田佳奈美 (3)埼玉栄 / 埼玉
8位(3614)[658] 冨田 真波 (2)本庄東 / 埼玉
9位(3508)[713] 日下部 香奈子 (2)国際学院 / 埼玉
10位(3493)[68] 光武 杏樹 (3)牛久栄進 / 茨城
11位(3448)[407] 五十嵐 彩可 (3)伊勢崎清明 / 群馬
12位(3168)[432] 大島 千春 (3)市立前橋 / 群馬

七種は上位3名までが インハイへ勧めます。

800mにて 決着です

頑張れ 頑張ってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする