goo blog サービス終了のお知らせ 

おらっちゃの米 酒井ファーム 富山じいチャンネル

富山の米農家です!→https://shirleytemple160cm.wixsite.com/sakai-farm

ぼかし肥料2

2014-04-06 17:13:24 | 農業

 

今日も。氷が降った富山です。

宇奈月温泉では、雪が積もったそうです。(゜ロ゜;)!

タイヤ交換も遅れています。今日も、結構、交換しました。

 

さて、下記の写真は2月より始めたぼかし肥料の製造

カビがσ(^◇^;)

菌です。カビではありません。(カビも菌じゃん(゜◇゜)~ガーン)

良い菌なのです。有機物を分解してくれるのです。(難しいことは、おいといて・・・・。(*^・^*))

とりあえず写真


あぜ塗り機

2014-04-04 16:27:26 | 農業

 

昨日までの春の陽気はどこえやら

14:00頃の写真です。

氷が降り雨になり突風が吹き

20分ほど外に出れない状態が、雷も凄かった。

最近は、天気も極端で困ります。

幸いハウスに被害は、ありませんでした。マメマメン+汗だく の画像

 

 

 

 

下記の写真は、昨日です。

あぜ塗り機です。

 

こんな風に、あぜを削り

作業前のあぜ

 

作業後のあぜ

草も無く

綺麗に一直線(すこしブレ)

機械は凄いです。

雨の降る前を狙っての作業なんです。

田んぼが乾かないと、重い機械をつんで入れないのです。

軟らかいと返ってぐちゃぐちゃになり、綺麗にできません。

いつも、天気と睨めっこ(●^o^●)

 


田植え機改良・管理機

2014-04-03 18:42:53 | 農業

 

今日も、天気は最高、店は暇、おかげで農作業出来ます。

But、素直に喜んで良いのか解からない、今日この頃の日本です。

さて、先日、山ちゃんの機械を整備

オリジナルの作業機です。

元は、田植え機

今は、肥料散布やチェーン除草・後部が脱着可能なため、色んなことができます。

ちょっとした管理機といったところでしょうか。

私も、2台ありますが、古いのでこんなに良くありませんが、重宝してます。

 


種籾浸水

2014-04-02 18:38:54 | 農業

 

 

4月2日晴れ 本業の消費税上げの反動は、予想以上にきついです。

こんな暇なのはありえません。いつまでつづくのか・・・・・・?

 

さて、農業の方は、大忙しコシヒカリの種を発芽させる準備です。

10日ほど水につけておきます。

その後、30度くらいのお湯に漬けて発芽させます。

(廃物利用バスタブ/増改築業者さんに頂きました。)

 

時間があれば、水路の整備・泥上げ

手作業なんで大変です。


じゃがいも植えました。

2014-04-01 17:27:55 | 農業

ご無沙汰です。

忙しすぎです。この時期は!

本業の方がタイヤ交換時期、おまけに消費税UP

特に、29・30・31日はひどかったです。増員するわけにもいかず、ただ作業をすすめるだけ、いずれ時間が解決。

てなわけで、今日4月1日は

超ヒマ~

そんな訳で、ブログを書いてます。

写真溜まってます。

まずは、先日のじゃがいもの植え付け、娘が手伝ってくれました。

大助かりです。06:00ごろの写真です。

この後、娘は、また寝てました。