goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉県熊谷市・行田市・鴻巣市不動産物件-サカエプラスのブログ

埼玉県熊谷市・行田市・鴻巣市不動産物件-サカエプラス|土地・一戸建て・マンション・賃貸など不動産情報はお任せ!

今日は「土用丑の日」

2016-07-30 11:48:11 | 私事
サカエプラス若月です。

ここ埼玉も先日梅雨明けしましたね♪

今回は食べ歩きツアーではないのですが、、、



土用丑の日はうなぎの日は世間一般では
本日、7月30日らしいです!

私も、早いですが先日うなぎ食べました(≧▽≦)
ちょっとふんぱつしました(笑)



やっぱりうなぎ、おいしいですよね☆

ところで




由来について調べてみました(・ω・)ノ

江戸時代、うなぎ屋がうなぎが売れないで困っていることを、
平賀源内さんという有名な歴史上の人物に相談しました。

この時の、
「“本日丑の日”という張り紙を店に貼る」
という平賀源内さんの発案が功を奏し、うなぎ屋は大繁盛になったのです。

ちなみに、これがヒットした背景に、当時は、
「丑の日にちなんで、“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない」
という風習があったそうです。

これを他のうなぎ屋もこぞって真似するようになり、
次第に「土用丑の日はうなぎの日」という風習が定着したとされています。

実際には土用丑の日は、
春夏秋冬4季にわたってあるそうです。

なのに、現在うなぎを食べる習慣があるのは、『夏の土用丑の日』だけです。

これは、先に述べた当平賀源内さんが起源とされる、
うなぎを食べる風習が『“夏の”土用丑の日』だったから、
現在「土用丑の日」と言えば、夏の土用丑の日となるのです。

また、本来ウナギの旬は冬のため、
以前は夏にウナギはあまり売れなかったそうです。

売れないウナギの販促のため、
旬ではない“夏”という時期にウナギを食べる風習を根付かせたという説が有名です。

そして最近では、コンビニやスーパーで、
夏以外の土用丑の日にもうなぎを食べる習慣をつくろうとしているのが見られます。


意外と調べてみると面白いですね!!

皆さんも暑さに負けずに!!
今日はうなぎを食べましょう♪


読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村



サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと

~住まいのネットワーク~






続・行田市B級グルメ食べました♪

2016-07-24 10:24:39 | 私事
こんにちは、サカエプラス若月です。


7/20(水)正午、夏の炎天下の中
男たちの熱い戦いが始まる。。。


どういうことかというと
以前、ブログで行田市のB級グルメフライの記事を書きましたが
仕事でお世話になっている調査士の遠藤さん(行田市在住)より


「物申す!!」

「他にもおいしいフライ屋さんっを知ってるから教えるよ」

との事で実現したのが、

フライ食べ歩きツアー♪


ツアーに参加したのは、
私、若月と遠藤さんと遠藤さんの息子さん

行田市某所へ集合ののち
行田市で一番フライを欲している男たちの旅が始まる。

ラウンド1 ファイト!!


老舗中の老舗 古沢商店さん

こちらは、テレビぴったんこカンカンの撮影も来たようで
サインが多数飾ってありました!!

フライ中サイズを注文

価格400円とリーズナブルな上に
テッカテカのソースが食欲をそそる1品!!
やはり老舗だけあり、味は最高でした!
もちもちしつつしっとりしていて食べ応え十分

開始数分で3名とも完食(≧▽≦)

順調な滑り出しです!!

続いてラウンド2 ファイト!!

(ピンクの爽やかな服を着ているのが遠藤さん)

水城公園にあるゼリーフライの駒形屋さん
念願叶ったゼリーフライをここで食します☆



1本80円を秒殺で食べきります(笑)
初でしたが、コロッケの様な触感にソースが染み込み
癖になりました(*^^)v

ゼリーが入っているのかと思いきや
形が似ている銭がゼリーに呼び方が変わったと
遠藤さんの息子さんに豆知識を教わりました♪


ラウンド3 ファイト!!

にしかたさん
来店そうそう、店内のお客さんが食べているフライを見ると
やきそばがたんまり入っていました!

まだまだ男たちの戦いも中盤戦
フライの小 400円を注文



写真ではわかりずらいですが
直径20㎝位のフライにヤキソバ1人前くらいが


小サイズでこの価格で、かなりお得です!!
弾力性もあり食べ応え十分!!

ここで、遠藤さんの息子さん完食と共にギブアップ(笑)
中学生の息子さんには胃袋が限界だったようです( ゚Д゚)

私たちも、胃袋がだいぶきつくなりましたが。。。

まだ3軒、フライツアーをここで終わらせるわけにはいかないと、、、
良くわからない闘争心に火が付き
次へ、、、

ラウンド4 ファイト!!


えんまん堤(てい)さん

こちらすぐ近くが映画「のぼうの城」の舞台にもなった堤があります!

だいぶお腹もいっぱいになりながらも

卵入りフライ400円を購入


私たちは見た瞬間「・・・」(+o+)

飲みきりサイズの三矢サイダーと比較してください!

BIGサイズです!!

さすがに1人1枚食べられず、、、
1枚をシェアして食べました(´・ω・`)
食べれない分はお土産にしました♪

しかしどのお店も個性がありおいしかったのですが
えんまん堤さんが個人的には1番美味しかったです♪


しかし満腹な胃袋にこのでかいフライは入らず(+o+)

4軒目にして男たちの熱い戦いは終止符を打ちました!
生まれて初めてフライをこんなに食べました、、、

今度は、このフライを食べきりたいと思います(笑)

以上4軒、皆さんも是非気になるお店があったら
フライを食べてみてください★


いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村



サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと

~住まいのネットワーク~








東松山の知る人ぞ知る激うまラーメン店

2016-07-14 11:44:33 | 私事
こんにちは、サカエプラス若月です。

昨日は、せっかくの休みでしたが
あいにくのどんよりとした天気でした(+o+)

私の気分はラーメン一色♪

東松山へラーメン遠征です!

ラーメン つけ麺 奔放さんです(≧▽≦)

こちらは正油ラーメンが人気だそうです!

券売機になにやら発見!!
見ずらいですが
辛ざく切りチャーシュー300g&もやしの乗った
1日限定5食の正油ラーメン
の文字。



私の前のお客さんで限定5食売り切れ。。。(´・ω・`)


気を取り直し


2人で行ったので
正油ラーメンと辛味噌ラーメンを注文!!

正油ラーメン


大きいチャーシューと背アブラ
濃厚正油がたまりません!!
かなりスープが濃いですが、さっぱり(≧▽≦)
麺も並サイズで200g


辛味噌ラーメン


こちらは魚介ベースの味と味噌がマッチ!!
辛いけどスープも飲み干せます☆

チャーシューも大きいですが薄く味も染み込んでます!
また1軒、おいしいラーメン屋さんを開拓٩( ''ω'' )و

店内には、


有名なラーメン王 石神さんも来店したほど!!

ここはかなり皆さんにオススメします!
是非行ってみてください☆


ラーメンつけ麺 奔放さん
埼玉県東松山市古凍12

花で隠れてますが休みは第一水曜日です↑





売りたいのにどうすれば。。。

2016-07-09 18:26:25 | 私事
こんにちは、サカエプラス若月です(・ω・)ノ
今回は真面目なブログ記事になります。

標題をみてピンときた方必見!!

さてさて、本日はサカエプラスのホームページに
新しいページを作りました!

それは、、、

熊谷・行田・鴻巣の不動産を相続したが
売却に困っている方向け
売却ご相談フォーム


です!!

また相続した不動産のリフォームの相談などもOKです!



土地・戸建・マンション・田畑・
空きが目立つ月極駐車場・古い、欠陥住宅等


お困りの方がいらっしゃいましたら是非ご相談下さいませ。
当然ながら個人情報は厳守です!


ホームページトップ画面内の



黄色い矢印部分に専用ページが御座います。

ちなみに、ページ内で四コマ漫画なども入れてありますが、

スタッフの画伯・井野さんにて作成頂きました。



さすがですね( ゚Д゚)!!
漫画家顔負けです☆


注目↓
※ちなみにページ全体の内容を考えてのは私です(笑)


相続不動産に関してどんな些細なことでも構いません。
ですのでお気軽にサカエプラスへご相談下さいませ!!






夏バテ防止の埼玉県鴻巣市ニンニク村

2016-07-08 11:05:29 | 私事
皆さん、こんにちは、サカエプラス若月です。
本日は、鴻巣市箕田でとある村を発見しました。
その名も「ニンニク村」!!

なにやら怪しいにおいがぷんぷんしますが...


いざ入店!!

皆さん、ここはニンニク販売店かと思いましたか?
いえ、違います(笑)



ここはステーキ専門店です☆
お肉の良い臭いがぷんぷんです!!
ニンニク村というだけあってニンニクがふんだんに使われているのか...

いざ注文、
2人で来店し、サーロインランチとヒレステーキランチを注文。

平日の昼時で混んでますが、ありがたいことに
回転率が良く料理もすぐきます(*^^)v

待つこと数分、

まずは、ヘルシーなサラダで胃袋を温めます♪



胃袋の準備が整ったころに

サーロインランチ


ヒレステーキランチ


皆さん、お肉の上にあるものはなんだかわかりますよね(笑)

そう、ニンニクです!!
多すぎです٩( ''ω'' )و
これで夏バテ防止できます♪

ちなみにミディアムレアで注文。
焼き方は選べます!
男性の方はランチだとごはん2杯目無料!

いざ実食!!!!!!!
ステーキの肉汁もジュワ~と染み出るうまさ。
口の中で歯ごたえ十分なお肉!
肉汁とステーキのタレが奏でる
ハーモニー(笑)
この価格でここまで贅沢できます!
リーズナブルなステーキから和牛まで
幅広くある知る人ぞ知る名店☆
胃袋を十分満たせますよ~

是非皆さんも足を運んでみてください(*^^)v
ご家族でも行行くのも有り♪

ちなみに、ニンニクたっぷりですので
ブレスケアは忘れずに(笑)





私も行きました、熊谷市玉井の洋菓子屋さん♪

2016-07-07 18:02:14 | 私事
みなさん、お久しぶりです、
サカエプラス若月です。
大木さんに続き私も、熊谷市玉井の
無添加住宅で建てたお店、菓子ko-bo モチフミさん
へ行きました!


見てください、画家ではなくミュージシャンの方に
書いて頂いたそうです!
可愛い絵ですね♪





完成したのは初めて見ましたが、どれをとっても
オシャレ٩( ''ω'' )و

外だけでなく、店内へGO!!



お菓子の甘~い臭いとオシャレな店舗♪


お菓子を置いたらまた雰囲気が違う無添加住宅の
洋菓子屋さんになっていました。

ちなみに私も洋菓子を買ってきました(∩´∀`)∩


オススメのスコーン(左)と健康な紅茶のマイティーリーフティー(右)
を購入。

恥ずかしながらダイエット中でして、お菓子を少なめで購入。
スコーンはレーズンとの相性バッチリでサクサクしてます!
美味しかったです(*^^)v

皆さんも是非行ってみてくださいね☆

最後に店を出ると


可愛い猫ちゃんが(笑)
お見送り有難う~また行きますね!!

ちなみに
イベントもあるみたいです↓↓↓

熊谷のモルタルレコードさんとのコラボイベント!!

皆さんも足を運んでみてくださいね!!

菓子ko-boモチフミ
☎048-532-3173
営業時間 11:00~19:00(不定休)




UDON & rice

2016-06-25 13:16:44 | 私事
皆さん、ご無沙汰してます、サカエプラス若月です。
最近は晴れれば暑く、雨だと寒い温度差が激しいですよね(*_*;
あと1ヶ月近く梅雨時期が続くと思うと憂鬱。。。

さて本日は、お休みに飯能方面に出かけてきました。
珍しくうどんを食べに行きました~♪

飯能にある如水(ジョスイ)さんです!!



こちらは炙り肉うどんが有名(≧▽≦)



・・・なのですが平日の13:00頃お店に到着しましたが
売り切れていました( ゚Д゚)

しかしカレーうどんも有名との事で注文

トッピングに売り切れた炙り肉の他に
豚しゃぶ・とり天・揚げ餅があります♪

肉好きの私は迷わず豚しゃぶ!!

注文し待つこと数分。。。


ごはんも無料で付いてきます♪
なぜご飯?かは皆さんわかりますよね(*^^)v


カレーに変身!!

食べたことのあるカレーうどんはレトルトカレーな
イメージが強いですが
2日間煮込んだコクが強いカレースープ
麺が見事にマッチしてました。
かなり美味いです!!!

とどめの、ごはんを投入して余すことなくカレーうどんを
堪能できます☆
これがまた最高٩( ''ω'' )و

次回は炙り肉を食べてみたいです。

埼玉県内ですが熊谷からですと遠いですが
是非行ってみてください♪



ブログ訪問ありがとうございます! 自然素材住宅ランキングに登録しています。
本日の記事に興味をもっていただければポチッと押して頂ければ励みになります!
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へblogram投票ボタン

人気ブログランキングへ

■無添加住宅モデルハウス
毎週 月~金曜日(水曜日除) AM10:00 ~ PM3:30
   土日祝日        AM10:00 ~ PM5:00
熊谷市久下一丁目137番地付近

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!


無添加住宅 埼玉 サカエプラスのCMができました~~!




無添加住宅の素材にフォーカスしたわかりやすいCMとなっています!



~住まいのトータルコーディネイト~


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へblogram投票ボタン

人気ブログランキングへ


引退宣言!

2016-06-17 18:27:56 | 私事
みなさんこんにちは、サカエプラス若月です。
本日は引退宣言をします。

それは何かというと。。。


こってりラーメンです(笑)

先日、水曜日に群馬県太田市にある
ラーメン滋悟郎さん
と言うラーメン屋さんに行きました。
景勝軒系列のラーメン屋さんです♪

ニンニク・アブラ増し増しのラーメンを注文。
もやしとキャベツの山にここぞとばかりに
のったアブラです( ゚Д゚)

麺は太麺で食べ応え十分、
それ以上に、


チャーシューの塊×3個

肉とアブラとニンニクの3コンボが炸裂しました(+o+)
味は申し分なくおいしかったです。
が、お昼ご飯で食べたラーメンですが、あまりにも胃袋にたまり
晩御飯は食べれませんでした(笑)
次の日も胃にラーメンが残っている感じでした。。。

私も今年で30代、着実に脂っこい食べ物に対し
胃袋が悲鳴をあげ始めているようです(*_*;
引退します、こってり。。。

皆さん、ご来店の際は体に優しいオススメレストランなんかを
教えて頂けると嬉しいです。

本日の新着物件はコチラ▶▶▶
熊谷銀座団地 17号棟3F
熊谷銀座団地 17号棟3F
390万円
2LDK
埼玉県熊谷市銀座4丁目
高崎線「熊谷」駅 徒歩14分

~住まいのトータルコーディネイト~


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へblogram投票ボタン

人気ブログランキングへ




ブログ訪問ありがとうございます! 自然素材住宅ランキングに登録しています。
本日の記事に興味をもっていただければポチッと押して頂ければ励みになります!
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へblogram投票ボタン

人気ブログランキングへ


できました♪

2016-06-14 16:46:28 | 私事
こんにちは、サカエプラス若月です。
本日は久々に久下モデルにある無添加畑の
近況です。

久々に畑をのぞいてみると。。。
夏野菜の苗を植えてから1ヶ月弱で早くも
変化がありました!!

ナス( ゚Д゚)


きゅうり( ゚Д゚)


ミニトマト( ゚Д゚)


なす・きゅうりはもう収穫が出来そうです♪
ミニトマトはこれからですね(≧▽≦)

やはり農薬を使っていないので、
葉っぱの虫食いは多い気がします。

でも虫が食べられるほど安心安全なんですね(*^^)v

これからの夏野菜の収穫が楽しみです☆

~住まいのトータルコーディネイト~


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へblogram投票ボタン

人気ブログランキングへ




ブログ訪問ありがとうございます! 自然素材住宅ランキングに登録しています。
本日の記事に興味をもっていただければポチッと押して頂ければ励みになります!
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へblogram投票ボタン

人気ブログランキングへ


いたずら!!

2016-06-09 09:55:43 | 私事
サカエプラスの若月です。
関東も梅雨に入りどんよりした日ですね~

先日、会社の倉庫の中でおそらく1年くらい前の
バケツに密閉された
しっくいが見つかりました!!

長谷川専務と久下モデルで1年位前のしっくいは使えるのか
実験してみました!

バケツから出した1年前のしっくいです。
生臭い。。。


塗る場所はここ↓↓モデルの駐車場の塀(笑)


さあ、いたずらの始まりです(笑)





というか、塀にもしっくいは付くんですね!!

私も塗ってみましたが、力加減で塀のしっくいが
塗るコテに付いてしまうほど難しかった。

塗装の職人さんの技術の凄さを痛感しました。



みんさんも久下モデルの駐車場へいったら
私たちのいたずらを見てください(笑)


1年前のしっくいがどうなるのか今後が楽しみです。

いよいよ明日6/10から三日間、久下モデルにて
しっくい手形イベントがありますので是非奮ってご参加くださいね♪
参加自由ですよ~☆