「ふれあい農園秋の収穫祭」が(株)豊田自動織機とアイシン精機(株)の協働事業で安城のデンパークで開催されました。当日は社会福祉法人ひかりの家(刈谷市)とにじの学園(碧南市)の方々計101名が招待され、ボランティアの方や事務局の方と収穫を楽しみました。秋晴れの最高の天気に恵まれ汗ばみながら芋のツルを刈り取り、土の中に実っている芋を探し、子ども達は目を輝かせながら大量の収穫に喜んでいました。ボランティ . . . 本文を読む
安城市里町の交差点です。ガードレールと縁石で歩道がふさがれ、写真では縦方向になりますが、交差点を横断できません。区画整理途中での安全の為とは思いますが、この辺りは既に区画整理は終了していますので、歩行者、自転車に配慮した交差点にしなければなりません。さっそく土木課維持管理係に相談します。 . . . 本文を読む
今日の午後から安城市教育センターで西三河四市(岡崎、豊田、安城、知立)の市議会議員研修会が開催されました。31回目を迎える歴史のある研修会で今年は安城市が幹事市になっている為、教育センターで開催されました。三河の伝統芸能である三河万歳やジャーナリストの二木氏の講演が催され盛況のうちに終了しました。新聞では内閣支持率が発足一ヶ月で数ポイント低下したとの報道がなされ、衆院テロ防止特別委員会では守屋氏の . . . 本文を読む
安城市の5年に1回の教育展がデンパークで開催され、安城市立の幼稚園・小学校・中学校の生徒の作品が園内に展示され多くの家族で賑わっていました。テーマの「安城だいすき」~つなげよう緑のまちをわたしたちの未来へ~にちなんで、自然や環境にちなんだ作品になっています。私の娘と息子の作品も展示されていましたが、評価は?です。 . . . 本文を読む
今日は石橋、井畑、里町の3町内会の運動会にはしごしています。石橋では来賓代表であいさつしましたが、その中で日本での運動会の発祥および発展についてのお話をさせていただきました。運動会が全国で始まったのは明治29年で当時は学校に運動場がなく、神社やお寺の境内で催されていました。境内を借りて開催する為
生徒のみではなく氏子さん、檀家さんの参加されるため、日本独特の”パン喰い競争””大玉ころがし”のような . . . 本文を読む
「舞!踊れ!”北斗”の輝き身にまとい」を合い言葉に
3歳から85歳のメンバーが全てを忘れ汗を流して、
飛びはね、踊る元気一杯のチームです。
老若男女が力を合わせてイキイキと踊ります。
. . . 本文を読む
親和クラブより平成20年度予算編成に関する要望を今日9時より神谷学市長に実施致しました。6テーマ90項目に渡る要望書ですが、その中で私は保健福祉関連と産業振興関連の2テーマについて要望を説明させていただきました。
今研究している救急医療体制、国会で再度審議されている後期高齢者医療制度、子どもの義務教育期間の医療費無料化、都市基盤のバリアフリー化、あんくるバスの運行見直し、企業誘致、雇用促進支援等・ . . . 本文を読む
大阪府池田市の行財政改革への取り組みを調査しに訪れました。平成7年に赤字団体となり、翌年の平成8年から行財政改革に取組んでいます。課長代理の木田さんが熱く私たちに安城市の議員に語ってくれました。 . . . 本文を読む