
H7亜型の鳥インフルエンザが発生したと言う事で、毎日報道のヘリが自宅上空を旋回してます
飛び物、気になります
ベランダからの撮影にも飽きたし、現場に行ってみようかなと思っていた時
報道のヘリが、2機、3機と集まって来た
何かある!
多分、ウズラの処分が始まるとは想像出来たが、野次馬根性に火がつき、現地現物で特攻して来ました!
報道関係が来るなんて、こんな田舎では滅多にナイですからねぇ~
キョロ(((゜◇゜; );゜◇゜)))キョロ
最初に、今日確認出来た報道ヘリです

午前と午後の2回飛来したメ~テレのヘリ
一番長かったんじゃないかな?

午前中確認したヘリ
04TVだから、中京TV? かな?

朝日新聞のヘリ
午後に2回くらい飛来してますが、一番旋回運動がダイナミックでした!

東海TVのヘリですね
チョット来るのが遅かった感じです
多分、ウズラの処理と言うか、穴掘りが終わった位に飛来してます
もう終わったみたいとか言ってたしね~
ドンピシャだったのは、メ~テレと、朝日ですかね~

もっと遅かったのは、中日新聞のヘリです
昨日と同じ、17時20分過ぎに飛来
多分、明日の朝刊用の写真の撮影かと思われます

現場が見える所までチャリで行って来ました
周りの道路は、警察が封鎖してましたので、おそらくこの場所がベストポイントです
警察の視線を感じながら、報道陣に混じってコンデジで撮影しました ( ̄▽ ̄;)

CBCと、何処かな?
名古屋ナンバーの車がいっぱい停まってました~

パナウェーブを連想させる白装束がウズラを処理している様です
ユンボでかなり深い穴を掘っていましたが、埋めるのは明日以降らしいですね
可愛そうな事です…

近くには、メ~テレの移動車が!

コンビニの駐車場にはCBCの移動車が!
こんな田舎町に、いきなり報道関係が来ると、さすがに異常を感じますねぇ~
小学校の給食が、ウズラの卵をキャンセルしたと言う事ですが
これじゃあウズラの卵が余ってしまうのでは?
安く買えるなら食べたいな、ウズラの卵!( ^‐^)_且~~

普段、報道関係には縁がナイのでノーチェックでしたが
今日はこの秘密兵器を駆使して、エアバンチェックしました!
結果、一部のメディアのエアバンの傍受には成功しましたが、良く分からなかったなぁ…
最後に報道ヘリの取材の様子を動画でも撮ったのでアップしときます
鳥インフル 報道ヘリ
東海テレビのEC135のカラーリングがなかなか良さそうな感じですよね。
先日小牧で撮ったのですが逆光で…
NHKは居ませんでしたか?
昼頃に飛んでました。パッと見全日空カラーでテールコーンにNHKのロゴ入りです。
毎回思うけど、1羽の為に残りの何万羽を処分って何だか酷いですねぇ(*´д`)=з
でも以前程過剰反応しなくなっているのは『慣れ』た証拠なのかなぁ…
今日も何機も飛来していたようですが、私は浜基だったので
確認は出来ませんでした
また違う場所で発生したと言う事なので
しばらくは餌食ですね…