goo blog サービス終了のお知らせ 

オレ専用ブログ (-_★)キラーン!!

通常の3倍のスピードで更新します。 (2004年10月創刊)

岐阜基地航空祭レポ

2017年01月03日 14時04分08秒 | イベントレポ
 
すっかり忘れてた岐阜基地航空祭レポ

いつのまにか年越してしまった…


昨年は浜松をぶっちぎったので、静浜に続いて2個目にして最後の航空祭への参加となった

2007年からの狂気的ともいえる行動からはずいぶんと大人しい感じでしょ?


岐阜の航空祭は天気が良くて最高のコンディション

一番の目玉は国産初のステルス実証機を見る事だったので、最初に直行

それでも結構並んだけどね~









もう一つの楽しみは

F-16のデモチームのフライト

これも久々だったなぁ






初めて見たフライトといえばこれ、次期輸送機XC-2









戦闘機の爆音も堪能した一日でありました




メインはビデオレポです↓↓↓



第62回ええじゃないか豊橋まつり☆ビデオレポート

2016年10月23日 16時00分04秒 | イベントレポ

10月15日、16日ええじゃないか豊橋まつり、快晴!

今年はエアフェスタ浜松と同日開催

なんとエアフェスタを蹴ってこっちに来ちゃった

駐車場まで当たってたのにだよ

なのでブルーインパルスも今シーズンもう見られない…


でもいいんです

すごく楽しめたよ、豊橋まつり!

目的はもちろん、ええじゃないか豊橋伝播隊DOEE

完全に伝播されちゃってます






オープニングがこの衣装最後のパフォーマンス

もう見られない






そして待望の新曲初公開!

すごくノリが良くてダンスもカッコよくて最高かよ!

衣装も以前のが色あせて見えるくらいいい









ステージではその後、色々行われたけど、桜ヶ丘ダンス部のレベルの高さにびっくり!

これが母校だとは思えない進化ぶりしゃん?

それから愛知県警察音楽隊も初めて見たよ












DOEEのステージはオープニングに続いて何ヵ所か行われた

どれもいい!









FMとよはしへのラジオ公開放送もあり






ラストステージはたっぷり30分コース






市民総踊りでもがんばってましたね









翌日、パレカ前のパフォーマンスで始まる!

鳴り響く重低音にマイクのセッティングが間に合わずに撃沈…


















初めて見たパレカ






ほにや演舞






豊橋まつり最後のDOEEパフォーマンスも無事終了






ポタリのライブもありました






フィナーレの打ち上げ花火で終了です

来年も楽しみですね!

一眼レフカメラ壊れたまんまなんだけど、もうこのままでもいい気がしてきた…




豊橋まつり関係のムービーを紹介します




記念すべき新曲マイハッピー記念日の初披露の瞬間






豊橋まつりの2日間を振り返る内容です






DOEEの1日目の活躍をまとめてます






DOEE2日目の活躍をまとめてます






パソコンでしか再生できませんが…






初めて見た警察音楽隊






パレカをまとめました






ほにや






豊橋出身の女の子バンド、ポタリ






それでは、また来年!

第四管区海上保安部警備救難競技会☆制圧の部

2016年10月04日 21時01分28秒 | イベントレポ

第四管区で5年ぶりに開催されたという警備救難競技会というものを見せて頂くことができました

目の前で見る試合は迫力満点!

各部門での優勝者は全国大会へ出場するそうです


第四管区にはがんばってほしいですね!






次回は救難の部も開催されるとのこと

どのような競技なのか、興味はつきないですね






剣道などとは違うので、ルールの説明もしてもらいました

説明されてる方がとにかく強そうで、それが気になって内容があんまり入ってこなかったです…






お土産ももらったよ




第四管区海上保安部警備救難競技会☆制圧の部ビデオレポート↓↓↓


静浜基地航空祭2016に行って来たよ

2016年09月30日 22時43分49秒 | イベントレポ
 
今年初の航空祭

静浜は5月だったのに遅くなったから、東海地方は秋口に集中しっちゃとるね

なんでだろう?


今回の航空祭なんだけど、一眼レフなしで行く羽目に…

原因は先月の総合火力演習の大雨で基盤が腐食してしまったからなのだ

修理代金の見積もりが7万円近かったのでキャンセル

かといって次期カメラを買う資金もなし…






なので、これからのレポートはすべてビデオレポートになるよ

画像はビデオからの切り出しで

当日にツイッターにアップしてた画像も、ほぼビデオからの切り出し画像

これはオープニングのテープカット












午前中はT-7のフライトと

F系はファントムとイーグルがあったけど、イーグルさんは通過だけだったよね~









そしてお昼休みにJAおおいがわ農産物PRユニット茶果菜というグループのステージあり

実は、前日に静浜のHPを初めてチェックしたときに発見して、密かに楽しみにしとったりして…









つのだ☆ひろさんプロデュースということで、なんとご本人さんの登場!

びっくりしましたよ

そして2曲ほど熱唱されてました















午後からは県警ヘリのデモ

T-7の編隊飛行などが行われ






真っ黒だけど、最後のしめは岐阜のF-2






そんで、最後の楽しみ、帰投ショーの始まり












今年も陸自の明野組が魅せてくれたよ~

アパッチが暴れてる時の女子の歓声が良い感じだったよ、ビデオ見てみて

その場の興奮が伝わるね!




静浜基地ビデオレポート茶果菜メインはこちら↓↓↓



ブルーインパルスはありません…

富士総合火力演習2016 教育演習

2016年09月03日 22時17分46秒 | イベントレポ

今年は土曜日8月27日の予行に行ってきました

いつもは木曜日を狙って行ってたのに、今回はどういうわけか土曜日

しかも問答無用のシート席…

ついに総火演も恐れていた事態になってしまったか…


しかもこの日は雨

後段演習の最後の方は土砂降り

休憩なく続けてやってくれたらギリギリセーフだったのになぁ






なので写真は今回、最初からあきらめた






飛びものだけでも写真撮ろうかとも考えてたけど

雨が降ってきたもんで、結局、一眼レフはカバンから一度も出さず仕舞い









今回はビデオオンリー

しかも人の頭と頭の間で、奇跡的に空いた瞬間のみの撮影なので

撮りたい瞬間が撮れるわけじゃない


自分の座った位置だと一番邪魔だったのは報道カメラ

あんなに気持ちよく立たれると、目の前が壁だもんなぁ~

しかも並んで二人も…






悪天候にもかかわらず、空挺団の降下あり






大好きな2枚ローターヘリは、もう陸自でしかそのサウンドを聞く事ができない









ラストは大雨

一度もカバンから出していない一眼が雨で壊れた…

修理に出したけど、見積もり次第ではリストラします…

で、どうしようか…












こんな雨でも地上展示ちゃんとやってくれた!

でもヘリが無かった

音楽隊の演奏も無かった

雨だから仕方ないけど、残念~


でも、水陸両用車とブッシュマスター見られた!

ところが、その横にあった機動装甲車にまったく気が付かなかったという大失態も…




雨の総火演ビデオレポート↓↓↓



カメラこわれたのはバスの乗車待ちの時間中に間違いない!