
人気ブログランキングへ
バルーンレースは強風で中止、19:30から開催される花火もこの強風でどうなることやらでしたが
不思議と19:00を過ぎる頃にはすっかり風も止み予定通り花火とバルーンイリュージョンが始まりました。
レースに参加するバルーンが所狭しと並びます。
花火は完全におまけでメインはバルーンをバーナーで照らしてのライトアップ。
流石にずっとバーナーを出し続けるわけにはいかないので数秒だけ点火してのライティング。
音楽に合わせてのライトアップや花火、そして司会者の掛け声「バーナーオン!」で
一斉に点火してのライトアップは迫力がありました。




フィナーレ

花火はもう少し早い時間から打ち上げればと思いましたが風が収まる時間帯が大体19:00過ぎということでよく考えられているなーと感心しきりなイベントでした。
次回、機会が有りましたら誘って下さい。
あと普通に撮影してもバルーンは揺れてブレますし、桜も真っ暗ですからね。
バルーンと花火のコラボは、非常に難しいでしたが、流石です。
風が無くてこれですから風がそこそこあったらかなり被写体ぶれで厳しいでしょうね。
こんなシチュエーションの写真、初めて見ました!!
すごくびっくり・・・
おもしろいですね~~~!!夢の世界みたいですね!
バランス大丈夫なのでしょうか。
面白い写真ですね!!
バルーンって見たことない気がします……。
でも上手に撮るのは本当に難しいシチュエーションでしたね。
全然問題なく上がってましたよ。
近くで見るとまた迫力もありました。