goo blog サービス終了のお知らせ 

母ちゃんは!おたんこナースだ(^∇^ )

おたんこナースな母ちゃんの食べ物だらけのブログです。

恋の街ぃ~♪札幌

2009年11月01日 | ★旅行いろいろ★
...((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ

歳がバレるようなタイトルではないですか?

今日は体調もイマイチなんで衣替えをまったりしつつ写真の整理。

ブログパーツを増やしたり全くのインドアな日でした。

『テレビ父さん』のブログパーツを貼り付けましたよ。

ゆるキャラのテレビ父さんが私のページ上でダンシングですわ。

さて札幌のテレビ塔
こちらハッキリしない写真ですが!
ホワイトイルミネーションのテレビ父さんです。





今年は夏・秋の札幌に行く事もなく(泣)

気がつけば札幌はもう冬じゃないでしょうか?

またサービスマイルが12月からスタートします。12000マイルで北海道と羽田が往復出来ます。

12月に行こうかな。

『kitaka』グッズも欲しいしね。

江別の『ごちそうプリン』も食べたいし…

そういえばね。
今年の2月に札幌に行った時に見つけた店

中島公園の近くの夜遅くまでやってたケーキ屋さん。



お婆ちゃんがケーキを売ってました。

ケーキはクラシカルな味わいで甘かったかな?

北海道に行くとケーキとソフトクリームを、やたら食べるんです。


札幌唯一の蔵元の『千歳鶴』の酒粕ソフトクリームも食べたいな





千歳鶴は洞爺湖サミットの時に各国首脳の土産に使われた日本酒。

千歳鶴大吟醸『吉翔』の原酒をいれた色絵磁器の人間国宝14代酒井田柿右衛門作の『錦桜文瓶』です。


素晴らしいですね。

吉翔は飲みやすい日本酒ですわ。

あ~写真を見てると行きたくなります。

もん吉と旅した北海道

また一緒に行きたいね。
札幌ビールの跡地の札幌ファクトリーのとこのホテルは部屋がめちゃ広くて良かったですわ。




ビール園で焼肉食べ放題とかしちゃって楽しかった。

高校卒業親子旅は北海道か沖縄か京都か…

箱根でもいいか(えっ!!

そうそうもん吉が坊主になりましたよ

き・ら・き・ら みちのく

2009年11月01日 | ★旅行いろいろ★
数日前に十和田に暮らす友達?からメールがきた。

八甲田の紅葉も終わり山では雪も降ったと・・・

「帰りたいな~」なんか急に故郷に帰りたくなりました。
そういえば彼は時々メールをくれる。青森に帰れば食事も誘ってくれるし見送りをするよと言ってくれるのに・・・

いつも断っているのは私だ。もう何年も時々、数か月に一度のメールと年に一度くらいの電話だけ(笑)

たまにはメールをくださいと書かれていたから写真付きでメールしたら返事がない。
そんな恐怖写真だったのだろうか

いわゆる友達から発展したいと告白されたのが数年前で結局は良い友達でいようなんて事になって最近、彼女が出来たらしい。

良かった大きな病気もしてたし過去の辛い結婚や離婚や恋愛もしっているから今度こそ幸せになりますように・・・

で前置きが長いですが「きらきら みちのく」これはリゾート列車みたいな。






夏だけなんだろうか?
観光列車みたいなんだよ。たまたま野辺地から八戸にいくのに乗ったの。
なんと臨時列車で快速で普通運賃でOK

なっと畳の座席にスリッパがついてた


なんとも幸せな気分で八戸まで乗った。

青森は青い森と書くように空気がすんで青いよ。なんもないけどね。

だけどね。いいところだよって事に気がつくまで何年もかかった。




こんなとこも林檎だったりするんだよ




美味しいもんが沢山ある青森に帰りたいと思ってるんだ。

今度、誘われたら食事に行こうかな

でも野辺地のかっぱ寿司にって誘われるんだよね




旭川のラーメンを思い出す

2009年09月23日 | ★旅行いろいろ★
某病院のあまりの化学の味のラーメンに衝撃をうけた昨日

突然、以前ね、北海道の旭川で食べたラーメンを思い出しました。

美味しかったわ

やっぱり北海道のラーメンった美味しい

息子君も喜んでました。

旭川のラーメン屋さんで食べた「まかない飯」は我が家の定番になりました。

御飯の上に刻んだネギ、チャーシュー、マヨネーズに紅生姜

もう最高ですよ




最高でしょ。

でねこの店の名前が思いだせないのです。
たしか旭川のラーメン村みたいな中の店だったかなと・・・

また行きたいな