goo blog サービス終了のお知らせ 

母ちゃんは!おたんこナースだ(^∇^ )

おたんこナースな母ちゃんの食べ物だらけのブログです。

田沢湖とあま~い蜂蜜と感動のロールケーキ

2010年04月25日 | ★旅行いろいろ★
秋田県の仙北市にある田沢湖。日本で一番、深い湖ですね。



最大深度は423.4mで日本第一位(第二位は支笏湖、第三位は十和田湖)、世界では17番目に深い湖

今回、初めて田沢湖に行ったわけです。もちろん「辰子像」も初めて観たわけで・・・雨の田沢湖は何だか神秘的でしたわ。

八郎潟の主と辰子が一緒にいるから田沢湖は深くなったって
主にいなくなった八郎潟は浅くなったとか?

そんでもって田沢湖はカップルでいってはいけないとか(笑)

さて田沢湖に行く途中で立ち寄った山のはちみつ屋





赤いバスが目印なんですけど写真に撮るの忘れました

蜂蜜商品販売の店舗とスイーツの販売とイートインの店舗と別になってます。
大好きな焼き菓子とロールケーキを注文。



ナッツとドライフルーツが沢山で美味しい

そしてアカシア蜜100%。砂糖を全く使ってないんですよ
蜂蜜だけなんでスッキリした甘さです。フワフワで口の中で溶けてしまう

もう~最高です


甘いの苦手な男性でも食べれてしまうかも
そんだけスッキリとした甘さです。

このロールケーキをネット注文してしまいましたのよ

さて蜂蜜の販売店舗のほうは味をチェックして買えます。



珈琲の花のとローズマリーの花の蜂蜜が美味しかったですよ。
今回、色々と案内してくれたあずさサンが蜂蜜をプレゼントしてくれました。
ありがとう

美味しいロールケーキを食べながら沢山、話しをしました。

楽しかったですよ

田沢湖と美味しい蜂蜜とロールケーキ雨の観光でしたが幸せでした。
甘い美味しいって幸せだね

雨に濡れる田沢湖の刺巻湿原「水芭蕉」

2010年04月24日 | ★旅行いろいろ★
一泊二日で秋田の大曲・角館・田沢湖を旅してきました。例年なら角館のソメイヨシノは開花しているはずが残念ながら蕾。

冷たい雨の秋田でしたが素晴らしい水芭蕉の群生地に行ってきました。
田沢湖の刺巻湿原。





なんて素晴らしいのでしょう。こんな沢山水芭蕉は初めてみました。
「水」って付くだけあって雨があう。

雨に濡れる水芭蕉が本当に美しくて



感動でした。雨の日も悪くないって思えたのでした。






ザゼンソウやカタクリの花なんかも可憐な花が楽しめました。

冷たい雨でしたが水芭蕉に心が洗われました。



十和田湖冬物語2010

2010年03月03日 | ★旅行いろいろ★
どんな冬ワンダ冬な青森のイベント「十和田湖冬物語」に行ってきました
毎年2月に開催されるイベントで今年も2月28日までやってたんですよ。

メインステージはどうやら雪でつくった「ねぶた」
でも溶けてなんだか?



かまくらBARとか色々あるみたいですが昼は気温が高くなり立ち入り禁止になってました。
昼より夜のほうがライトアップされて綺麗みたい。

花火も毎日打ち上げられて綺麗らしい

らしいって実は夜はいけませんでした(残念)

昼間は馬に乗ったり





ソリ遊びをしたりと小さな子メインのイベントって感じで夜はカップルタイムって感じかしらね。

寒い青森の冬の夜にラブラブって感じかしら

いいな~ラブラブ

さて色気より食い気の私はガッツリと青森の美味しいもんを食べてきましたよ




美味しいもんは次の更新で

2月27・28日と短い故郷への旅でした。天気も良く気温が高いせいで雪も少なかったです。



冬の十和田奥入瀬もいいもんですよ

やっぱり故郷はいい帰りたい

そう強くおもった今回の旅でした。



ワンダ冬な青森に行ってきました

2010年02月28日 | ★旅行いろいろ★
帰りの新幹線の中からメール投稿(._.)φ


関東では春一番も春二番も吹きました。

もう直ぐ桜咲く春です。同じ頃、青森も気温が上昇し暖かい天候だったとか?

だけど週末は冷えました。
冷えたといっても2℃から4℃くらいだけど

ワンダ冬な青森とは違うかな(笑)

今回の目的は?
目的はありません。

突然ね帰りたくなったのです。

『十和田湖冬物語』

毎年2月に開催される十和田湖のイベントです。今年は28日まで

このイベントに行ってみたかったのですよ。

美味しい物も沢山食べました。

やっぱり故郷はいい!
青森はいい!


最近ね。
年老いた時の自分を想像するんです。

老いた時に自分はどこにいるんだろうって

自分はどこで暮らすのかなとか

どこで死ぬのか!!なんて考えた時にね。

やっぱり故郷の青森に帰りたいと思うのです。

さて…もう直ぐ東京に着きます。

photomemoに写真投稿した分は自動更新となっていますが(^◇^;)

デジカメで撮った写真とイベントの詳しい事なで帰ったらアップしたいと思います。

さあ~!!
また明日から頑張って働くよ。

ちょっくら日帰り温泉!行ってきたよ

2010年01月14日 | ★旅行いろいろ★
大江戸温泉物語
『君津の森』



ここは『厚生年金事業新興団ウェルサンピア君津』だったらしく大江戸温泉物語株式会社が購入しリニューアルオープンさせた場所。

大江戸温泉物語って?お台場にある温泉施設だよね

君津だったらアクアラインで横浜からもあっという間だしね。

アクアラインも安くなったわけだし日帰り温泉が550円だしランチバイキングも安いし家族で楽しめるんじゃないかな

しっかし
この日(13日)は凄い強風でした



アクアラインが速度規制していましたよ
ま~でもドライブして温泉に入って満足



これからは苺狩りも楽しめるし千葉いいね