goo blog サービス終了のお知らせ 

たくとパパの将棋日記

息子の成長を記録したいと思います。
パパは足の骨折を機に約10年ぶりに息子と将棋人生を歩みはじめました。

倉敷王将戦

2009年05月27日 00時08分57秒 | 今日の歩み
久々の更新となってしまいました…。日曜日、倉敷王将戦に出場しました。
なんとか、予選通過しましたが、優勝までは程遠いと感じました。
最近、だいぶやる気がでてきたので、来年こそは優勝を目指します。

小学生名人戦

2009年03月29日 22時30分39秒 | 今日の歩み
小学生名人戦に参加してきました。結果は初戦からの3連敗で、一番乗りで終了。
たくの顔色が青ざめている様子がよくわかりました。前に勝ったことのある子に
負けたそうで・・・。お土産を数点、最初に負けたおかげで、好きなものを選ばせて
いただきました。それほど、やる気はなくなっていない様子。次は倉敷王将戦に向けて
がんばろうって、誓い合いました。

最近

2009年01月17日 23時41分35秒 | 今日の歩み
最近、パパが忙しい。たくの相手をしてやれていない。たくは、パパとの駒落ち
対局もやりたがらず・・・。今は、寝る前に詰将棋を数問解いている。でも昨夜
は一問のみ。今日は、詰将棋の宿題を10問渡しておいた。ちゃんとやっている
だろうか?

初関西将棋会館1/12

2009年01月15日 00時45分09秒 | 今日の歩み
関西将棋会館に行ってきました。JRの環状線で、下車する駅を間違って、
グルグルまわってしまい、将棋会館に到着した時には、たくは疲れてしま
っていました。大失敗でした。

2局だけ、6級で指しましたが、●●。
4級の小学生に香落ちで負かされた時は、さすがに衝撃的だったようです。
パパ的には、そんなものかなと思っていましたが、次回行く時は、8級く
らいでないと、厳しいかもしれません。
最近、パパは忙しいので、詰将棋くらいしか相手できてません。

賀正

2009年01月01日 23時38分43秒 | 今日の歩み
新年にあたり、たく(小1)と将棋の目標設定をしました。
小2で1級、
小3で初段、
小4で二段、
小5で三段
小6で四段
らしいです。
まあ今はかなり弱い3級なので、1級くらいになれたらいいかなと思います。


将棋祭り以後

2008年06月17日 09時41分44秒 | 今日の歩み
最近のたくは、ちょっとだけ、やる気を取り戻したというか、将棋に誘うと、
素直によってきてくれるようになりました。とにかく、ほめたおしたのが、
いい方向に向かっているのかなと思っています。同じクラスの子も将棋祭り
に来ていて、そのお父さんにも、たくは将棋上手だねってほめられたのも
大きかったかも。

相変わらす、3手詰を毎日数問解くようにしています。
しばらく、これで様子をみます。また今週はこども将棋教室があるので、
そろそろ、昇級も難しくなりそうなので、負けて悔しくて、やる気をだして
くれることを期待しているのですが・・・。


将棋祭り参加 6/14

2008年06月15日 11時20分46秒 | 今日の歩み
最近、パパの帰りが遅く、詰め将棋の宿題作成すらできない、答えあわせができない、
そんな日々が続いている。たくのやる気も、梅雨空のような停滞中・・・。

しかし、この日は、将棋祭りに行ってきた。パパの仕事が休みかどうか、直前までわか
らなかった為、試合の申し込みはできていなかったので、たくは、会場に着いても、暇
だ暇だと連発・・・。やばい雰囲気になってしまった。


しかし、運良く、くじ引きでプロ棋士との指導対局の権利を親子でGet!
プロ棋士はなんと、1ヶ月前に、こども将棋教室でたくが8枚落ちで負かされたプロ棋士
でした。新聞の地方欄に、たくが指導を受けているところが掲載されて、その棋士が、
当日、その新聞の記事を見ていたらしく、「君は新聞に載ってた子か?」と、たくの
ことを覚えてくれてた?ようで、うれしかったです。


パパとしては、8枚落ちで、同じプロに勝利し、成長しているという自信をつけて欲し
かったのですが、無謀にも平手で挑んで、すぐに敗勢になってしまいました。プロも
ちょっとまずいと思ったのか、遅い攻めで、時間的に余裕を与えてくれたようでしたが、
10面指しで、たくは最初に負けてしまいました。

その横でパパは2枚落ちでの指導をお願いしました。たくにいいとこ見せようと思った
けど、現役?を退いて10年以上経つパパには、2枚落ちなんて、無謀でした。
パパは選手として将棋をする気持ちはないのです。たくが勝つことは、自分が勝つこと
より、何倍もうれしいと感じるから。

たくが欲しいとねだった、将棋の駒のキーホルダーを買って帰りました。
果たして、今日のたくは、やる気があるのでしょうか?!

積み重ね?

2008年05月21日 16時58分55秒 | 今日の歩み
パパが忙しくて、なかなかゆっくりと将棋ができない。たくももっと
将棋が強くなりたいと思っているようだが、長時間将棋をすると飽き
てしまうようだ。まだ小学生になったばかりなので、やむを得ないと
は思うし、無理強いして将棋が嫌いになってしまっては元も子もない。
この辺のさじ加減が難しい。プロになるような人は、自分から時間を
惜しんで将棋に打ち込むようだが、たくの場合はちょっと違うようだ。
ただ、強くなる為には、毎日数問でいいから詰将棋を解くこと、とい
うことだけは、ここ何ヶ月か、守ってくれている。次回の将棋教室で
昇級できれば、もっとやる気を出してくれるかな・・・

今日の歩み4/6

2008年04月06日 21時39分07秒 | 今日の歩み
今日はパパが休みだったので、だいぶ頑張りました。

まずは対局。
7枚落ちたくの勝ち、
平手パパの勝ち。

3手詰ハンドブック2は、No.29~59まで。31問。
30問以上も解いたのは今日が初めてです。
31問中22問はすぐに正解。
ちょっとだけ、必至問題もやってみましたが、
まだちょっと難しかったかも。

昨日は13級に昇級し、ご機嫌だったようです。
この調子を維持してくれれば・・・。