
ざわわと北東の風、青空時々シャワー~
気温32度 体感湿度:普通~

ただ今、屋外湿度90%也…
快晴には後一歩深みが足りない
けれど、本日のサイパン島には
爽快な青空が広がっている。

そこら中に水たまりがあったり、
建物も植物たちも水分をよく吸
収しているからか、高湿度なの
だけれど、乾いた風が吹くので
島暮らしに慣れた体に蒸し暑さ
は感じられない。
どちらかと云えば、日射しが強
いので木陰にどうぞ♪状態かな。
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島は北東から張出す
高気圧の中に入ったらしい。
昨日、フィリピン諸島へと移動
していた低気圧も、まだ発達し
てはいない様なので一安心。
しかし南東方面のコスラエ付近
には、新たな低気圧が発生して
おり、高気圧が更に南下しなけ
れば、マリアナ諸島にとっては
やっかいな存在になる可能性も。

次に雲画像動画を観てみると、
サイパン島は本当にギリギリの
位置に居るらしく、現時点では
雲だらけでもおかしくない状態。
次の低気圧も連動している様に
見えるし、う~ん、これからの
天候は高気圧の働き次第で良く
も悪くもなる、って事ですかね。
予想天気図では今後、低気圧が
迫り上がって来るらしい。
その代わりと云っては何だが、
先の低気圧との間に高気圧が割
込む形になるそうで、となると
発達を助ける事にはならない?
快適に暮らすには降雨も日射し
も必要なので、天の恵みがバラ
ンスの良いものであリます様に♪

"快晴"と記してみたい本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
日記@BlogRankingもヨロシク。
blogramランキング参加中!です♪
あ、グリムスにお客さんが!
多分、このリスは今日だけかな。
昨日の解放記念日パレードは、
やはり雨天もありチャッチャと
終ったらしい。
実は、殆どのイベントに興味を
持たない筆者は、今まで一度も
パレードを観ていなかった。
混んでるみたいだし 
それよりも昨日、塞いでもらっ
た壁のセメントが中々乾かず、
そうなると室内の湿度も高いま
まなんだなぁ、と、湿度計片手
に妙に納得。
でも壁が出来たお陰で、万が一
台風に直撃されても、激雨がそ
こから降込む心配は軽減された。
来なくても良いけれど、
備えあれば憂い無し。ですよね♪
ドル、80円台後半=材料難で動意乏しく
〔東京外為〕(5日午前9時)
松本復興相が辞任…「言葉荒かったのは不適切」
(読売新聞) - goo ニュース
日本の総理候補、脱原発の意向示す
(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース
無数の突然の別れ…生き残った「罪悪感」と闘う
(産経新聞) - goo ニュース
ODA削減でいいのか日本 対中ODAが続いている理由
それは「準賠償」スキームを下敷きに始まった
(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
野球、空手など候補に…20年夏季五輪
採用競技(読売新聞) - goo ニュース
瀕死のダイオウイカ、フロリダ沖で発見(ナショナル
ジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
アメリカ独立記念日、俗説の真相(ナショナルジオ
グラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
海情報は海日記から♪
気温32度 体感湿度:普通~




快晴には後一歩深みが足りない
けれど、本日のサイパン島には
爽快な青空が広がっている。

そこら中に水たまりがあったり、
建物も植物たちも水分をよく吸
収しているからか、高湿度なの
だけれど、乾いた風が吹くので
島暮らしに慣れた体に蒸し暑さ
は感じられない。
どちらかと云えば、日射しが強
いので木陰にどうぞ♪状態かな。
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島は北東から張出す
高気圧の中に入ったらしい。
昨日、フィリピン諸島へと移動
していた低気圧も、まだ発達し
てはいない様なので一安心。
しかし南東方面のコスラエ付近
には、新たな低気圧が発生して
おり、高気圧が更に南下しなけ
れば、マリアナ諸島にとっては
やっかいな存在になる可能性も。

次に雲画像動画を観てみると、
サイパン島は本当にギリギリの
位置に居るらしく、現時点では
雲だらけでもおかしくない状態。
次の低気圧も連動している様に
見えるし、う~ん、これからの
天候は高気圧の働き次第で良く
も悪くもなる、って事ですかね。
予想天気図では今後、低気圧が
迫り上がって来るらしい。
その代わりと云っては何だが、
先の低気圧との間に高気圧が割
込む形になるそうで、となると
発達を助ける事にはならない?
快適に暮らすには降雨も日射し
も必要なので、天の恵みがバラ
ンスの良いものであリます様に♪

"快晴"と記してみたい本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
日記@BlogRankingもヨロシク。
blogramランキング参加中!です♪
あ、グリムスにお客さんが!

多分、このリスは今日だけかな。
昨日の解放記念日パレードは、
やはり雨天もありチャッチャと
終ったらしい。
実は、殆どのイベントに興味を
持たない筆者は、今まで一度も
パレードを観ていなかった。


それよりも昨日、塞いでもらっ
た壁のセメントが中々乾かず、
そうなると室内の湿度も高いま
まなんだなぁ、と、湿度計片手
に妙に納得。
でも壁が出来たお陰で、万が一
台風に直撃されても、激雨がそ
こから降込む心配は軽減された。
来なくても良いけれど、

備えあれば憂い無し。ですよね♪

〔東京外為〕(5日午前9時)
松本復興相が辞任…「言葉荒かったのは不適切」
(読売新聞) - goo ニュース
日本の総理候補、脱原発の意向示す
(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース
無数の突然の別れ…生き残った「罪悪感」と闘う
(産経新聞) - goo ニュース
ODA削減でいいのか日本 対中ODAが続いている理由
それは「準賠償」スキームを下敷きに始まった
(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
野球、空手など候補に…20年夏季五輪
採用競技(読売新聞) - goo ニュース
瀕死のダイオウイカ、フロリダ沖で発見(ナショナル
ジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
アメリカ独立記念日、俗説の真相(ナショナルジオ
グラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
