
東南東の風やや強し、薄曇り時々シャワー~
気温31度 体感湿度:微湿~

ただ今、屋外湿度88%也…
薄雲7に対し青空3、と云った
ところの本日のサイパン島。
なのでどんより曇空ではないの
だが、やはり青さに深みがない
のは残念かもね。
画像はビニールハウス、ではな
く、トマトのネットハウス越し
に見える高層アパート建設現場
のクレーンでした。

さて天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北東から出張る
高気圧は、まだこちらに影響し
ているのだろうか。
等圧線は南側に落ち込んでおり、
北側の梅雨前線は長々と横たわ
っているけれど、高気圧の縁に
位置し微妙ながらも何とか天候
は悪化せずにしのげている、そ
んな風に思えるのだが…
次に雲画像動画を観てみれば、
何とマリアナ諸島一帯はフィリ
ピン諸島で発達した低気圧の外
側の雲にすっかり覆われていた。

本当にすっかり雲の中なのだが、
辛うじてアグリハン島、そして
それより北側には晴天域が残っ
ている状態だった。
しかし尚もサイパン島には大し
た降りもなく、それなりに日焼
けが気になる日射しがある。
空模様は奥が深い…
だからと云って油断はせず、常
に雨雲が頭上に近付いているの
かを確認するのをオススメ。
自分で歩くと楽だね
コンパクトな雨具推奨な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
日記@BlogRankingもヨロシク。
blogramランキング参加中!です♪
悲しいかな、北マリアナ博物館
が別に借りていた所蔵庫のレン
タル代を支払えず、貴重な資料
が博物館裏手に山積みされてい
るらしい。
予算カットはそういう部分から
着手されてしまうんですね。
北マリアナの場合、民族的にも
少々周辺島嶼とは趣が異なるの
で、歴史的資料が風化したり消
失してしまった場合、それで何
もかも失ってしまう可能性大。
後で後悔するよりも、今直ぐ良
い場所へ移動させて頂きたい。

太陽光と風力発電を推進させよ
う、なんてミーティングがあっ
たそうだ。 ここにもね!
そう云えばハイスクールに新た
に風力発電機が設置される予定
だったけれど、工事が中断して
しまった模様。
他の仕事で忙しくなり、後に回
されたのでは、と生徒たちは呟
いているが、本当の理由は謎。
しかしねぇ、
言うは易く行なうは難し
もう慣れっこになってしまった
けれど、いろんなプロジェクト
が消えて続けるこの島で、これ
等の発言もまた消え去るのかと
疑心暗鬼な気分に陥る。
こんな慣れは良くないよね。
円堅調、80円台半ば=一時協調介入以来の高値回復〔NY外為〕(4日)
東電、役員報酬5割減でも平均2000万円超
「無給が筋」続々(産経新聞) - goo ニュース
耐震補強 倒壊危険回避へ「壁」が肝心 (産経新聞) - goo ニュース
3つの「助ける」~援助・互助・自助/村山 昇
(INSIGHT NOW!) - goo ニュース
米軍グアム移転費水増し 日本の負担軽減装う
流出公電 (朝日新聞) - goo ニュース
「土地なし農民」遊休地占拠 (産経新聞) - goo ニュース
ソニー情報流出:『アノニマス』ファイルを発見
(WIRED VISION) - goo ニュース
ウニは全身が"眼"だった (ナショナルジオグラフィック
公式日本語サイト) - goo ニュース
海情報は海日記から♪
◆東北地方太平洋沖地震情報 被災者の方への情報
気温31度 体感湿度:微湿~




薄雲7に対し青空3、と云った
ところの本日のサイパン島。
なのでどんより曇空ではないの
だが、やはり青さに深みがない
のは残念かもね。
画像はビニールハウス、ではな
く、トマトのネットハウス越し
に見える高層アパート建設現場
のクレーンでした。


さて天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北東から出張る
高気圧は、まだこちらに影響し
ているのだろうか。
等圧線は南側に落ち込んでおり、
北側の梅雨前線は長々と横たわ
っているけれど、高気圧の縁に
位置し微妙ながらも何とか天候
は悪化せずにしのげている、そ
んな風に思えるのだが…
次に雲画像動画を観てみれば、
何とマリアナ諸島一帯はフィリ
ピン諸島で発達した低気圧の外
側の雲にすっかり覆われていた。

本当にすっかり雲の中なのだが、
辛うじてアグリハン島、そして
それより北側には晴天域が残っ
ている状態だった。
しかし尚もサイパン島には大し
た降りもなく、それなりに日焼
けが気になる日射しがある。

だからと云って油断はせず、常
に雨雲が頭上に近付いているの
かを確認するのをオススメ。

コンパクトな雨具推奨な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
日記@BlogRankingもヨロシク。
blogramランキング参加中!です♪
悲しいかな、北マリアナ博物館
が別に借りていた所蔵庫のレン
タル代を支払えず、貴重な資料
が博物館裏手に山積みされてい
るらしい。
予算カットはそういう部分から
着手されてしまうんですね。

北マリアナの場合、民族的にも
少々周辺島嶼とは趣が異なるの
で、歴史的資料が風化したり消
失してしまった場合、それで何
もかも失ってしまう可能性大。
後で後悔するよりも、今直ぐ良
い場所へ移動させて頂きたい。



太陽光と風力発電を推進させよ
う、なんてミーティングがあっ
たそうだ。 ここにもね!
そう云えばハイスクールに新た
に風力発電機が設置される予定
だったけれど、工事が中断して
しまった模様。
他の仕事で忙しくなり、後に回
されたのでは、と生徒たちは呟
いているが、本当の理由は謎。
しかしねぇ、
言うは易く行なうは難し
もう慣れっこになってしまった
けれど、いろんなプロジェクト
が消えて続けるこの島で、これ
等の発言もまた消え去るのかと
疑心暗鬼な気分に陥る。
こんな慣れは良くないよね。


東電、役員報酬5割減でも平均2000万円超
「無給が筋」続々(産経新聞) - goo ニュース
耐震補強 倒壊危険回避へ「壁」が肝心 (産経新聞) - goo ニュース
3つの「助ける」~援助・互助・自助/村山 昇
(INSIGHT NOW!) - goo ニュース
米軍グアム移転費水増し 日本の負担軽減装う
流出公電 (朝日新聞) - goo ニュース
「土地なし農民」遊休地占拠 (産経新聞) - goo ニュース
ソニー情報流出:『アノニマス』ファイルを発見
(WIRED VISION) - goo ニュース
ウニは全身が"眼"だった (ナショナルジオグラフィック
公式日本語サイト) - goo ニュース

◆東北地方太平洋沖地震情報 被災者の方への情報