goo blog サービス終了のお知らせ 

セントルシア 生活・観光情報(セントルシアの風)

カリブの小国セントルシアでの生活記録。暮らし、観光、ネイチャー・トレイル、動物、植物など、情報満載。

カストリーズに出かけた。

2008-11-25 | カストリーズCastories
観光シーズン到来

カストリーズに出かけた。

大型クルーズ船が、3隻も停泊していた。
やっとの事でハリケーン・シーズンが終わり、観光シーズンが始まった。

世界的不況の影響が心配ではあるが・・・3隻も来ている・・・よかった!



作成者 kbhh : 2008年12月3日(水) 00:51


あれっ 変わったんだ!

2008-10-24 | カストリーズCastories
あれっ 変わったんだ!

(今は、30日木曜日夜、ついに1週間遅れになってしまった。ここまでおくれると、そのときの気持ちが薄れるからよくない・・・わかっているんだけれどね。このところ、ちょっと読書のほうに時間をとられている。)

最近は、本当に出かけなくなった。月一回家賃を払うためと水道料金を払うためにカストリーズに出かけるが、用事だけ済ませるとさっさと帰ってきてします。

久しぶりに町へ行った、というか、久しぶりにブルバード(カストリーズの中心の通りの名前)に行った。

「あれっ、ドミノピザなんかできてる!」「あれっ、Dockersできたん!」

ブルバードは、カストリーズの中心の通りのはずなのにさえない感じの店が多かった。いい感じになった。知らんかったなぁ。やっぱりセントルシアは、日々変化(発展?)しているんだ。

チーズごってりのドミノピザは、あんまり好きじゃないけど、しゃれた感じになりました。Dockersは、うれしい!今度時間があるときにぜひゆっくり来なくては・・・Dockersは、イギリスの衣料のブランドです。もともと紳士物なんだろう、すごくがっちりとした仕立てのズポンとかがある。私もキュロットスカート とか、ズボンを何着かかった事がある。

実は、私のお気に入り・・・なぜかというと私のサイズが、pitty(とっても小さい)なんです。笑えるでしょう、日本では、Lでも入るかどうか不安なのに・・・

Lよりpittyのほうが、なぜか嬉しいなんて・・・あほやけど・・・
それでもLよりpittyのほうがいいよね。



作成者 kbhh : 2008年10月31日(金) 09:55


カストリーズCastries7

2008-07-08 | カストリーズCastories
カストリーズCastries7

ブラジル・ストリート(Brazil St.)

私、なんと言うか、こういうなんでもない写真好きなんです。つまらない写真でも何枚か見るとなんとなく感じがわかるでしょう。一杯あるから、どんどんアップしちゃおうかな。

そろそろ眠くなってきました。長旅の前夜、寝といたほうがいいですよね。

こんな感じだったら、日本でもインターネットの環境が整えばアップできるかもしれません。

今、深夜です。今ならどんどんアップできます。インターネットの調子が悪いのではなくて、使う人が多すぎるという事らしい。



作成者 kbhh : 2008年7月9日(水) 14:08


カストリーズCastries6

2008-07-07 | カストリーズCastories
カストリーズCastries6

このS&Sという店、一回目にここに住んだ時、Hibasi(たぶん日立)、Sunny(たぶんサンヨー)、international(たぶんナショナル)など、日本製に紛らわしい製品を売っていて・・・ひっくり返りました。ロゴの感じがそっくりなんです。うろ覚えだと見分けがつかない。



作成者 kbhh : 2008年7月9日(水) 14:00


カストリーズCastries4

2008-07-05 | カストリーズCastories
カストリーズCastries4

小さな町なんですが・・・ここが、一番メインの通り。
ブルバードってよばれています。今地図を見ると本当の名前は、ウィリアム・ピーター・ブルバード(William Peter Blvd)って言うらしい。

タクシーとか駐車する車で詰まってるって感じです。後ろに見えるどぎつい青い建物が、スーパーJ。セントルシア人が最もよく使う店じゃないかな!



作成者 kbhh : 2008年7月9日(水) 13:47


カストリーズCastries2

2008-07-02 | カストリーズCastories
カストリーズCastries2

実は、私は、写真を選ぶのがちょっと苦手。だから、たくさん撮った時、かえって、アップできないで過ぎてしまったりする。

町へ入ったばかりのジェレミー・ストリートJeremie St.。
左の建物がマーケット(市場)の一部のお土産物売り場・・・かなり大きな建物・・・セントルシアのお土産ってあんまりいいものがないんですよね。今度、中の様子も撮ってこなくっちゃ・・・



作成者 kbhh : 2008年7月9日(水) 13:33


カストリーズCastries1

2008-06-30 | カストリーズCastories
カストリーズCastries1

今回は、町(カストリーズ)へ行く事が、極端に少ない。
ロドニーベイで、ほとんど用は済んでしまうからね。

カストリーズの写真がほとんどない事に気が付いて、撮ってみました。(5月30日撮影)



作成者 kbhh : 2008年7月9日(水) 13:20


カリブ海のクルーズ船

2008-03-31 | カストリーズCastories
カリブ海のクルーズ船

久しぶりに、町(カストリーズ)に行きました。

これまた大きな観光船です。左端に見えるのは2階建ての建物ですからその大きさは、圧倒されます。

こんな立派な船であちこちを旅行する人々は、どんな人たちなんでしょう。ほんの少しセントルシアにもお金を落としていってくれたらセントルシア人々の生活がよくなるんだけれどなぁ・・・

その辺の道端の露店からたった1個でも普通の人の作ったおみやげ物を買ってくれたらなぁ・・・



作成者 kbhh : 2008年4月7日(月) 10:27