モニターレッスン2回目は、5月18日。25分のレッスンでした。
岩舘さゆり先生のレッスンでした。
まずは、片づけ講座 導入編で片づけの理論からレッスンを受けました。
30年も前に、アメリカで生まれたライフオーガナイズに基づいたレッスンでした。
「捨てる」から、始めないとおっしゃったのは、驚きました。
最近の片付け本、
断捨離にしてもこんまりさんにしても
「捨てる」から始める と思い込んでいましたので。
導入編ということもあって、整理・整頓・収納・片づけの違いや成功の法則を教えてもらいました。
片付け って奥が深いですね。
岩館先生によると、
まずどういう暮らしがしたいのか、しっかり書き出して考えることが大事。
ということでした。
さっそく、後でやってみようと思います。
さて、実際に片づけをする時。大事なのが、利き脳だそうです。
利き脳について調べてもらいました。
私は、右左脳型。
取り出すときと、収納する時とで使う脳が違うらしいです。
実際にどうやっていくのか、詳しい実践方法を知りたくなりました。
写真追加しました(5/20・22)
岩舘さゆり先生のレッスンでした。
まずは、片づけ講座 導入編で片づけの理論からレッスンを受けました。
30年も前に、アメリカで生まれたライフオーガナイズに基づいたレッスンでした。
「捨てる」から、始めないとおっしゃったのは、驚きました。
最近の片付け本、
断捨離にしてもこんまりさんにしても
「捨てる」から始める と思い込んでいましたので。
導入編ということもあって、整理・整頓・収納・片づけの違いや成功の法則を教えてもらいました。
片付け って奥が深いですね。
岩館先生によると、
まずどういう暮らしがしたいのか、しっかり書き出して考えることが大事。
ということでした。
さっそく、後でやってみようと思います。
さて、実際に片づけをする時。大事なのが、利き脳だそうです。
利き脳について調べてもらいました。
私は、右左脳型。
取り出すときと、収納する時とで使う脳が違うらしいです。
実際にどうやっていくのか、詳しい実践方法を知りたくなりました。
写真追加しました(5/20・22)