goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ黒ペキ くう太 の生活日記

~長男わん太から次男くう太へバトンタッチ~               

強風

2012年02月01日 | くう太
風強い~
買い物に出たらビル風で前に進むのも大変で今日は散歩中止かな
と思っていたけれど家に帰ったらくう太が次は僕の番かな~と
目をキラキラ点せていたような気がしたので出かけることに

私は見ての通り?想像の通り?ずっしりしているので
飛ばされる心配はないけどくう太はどうなの?
後ろから強風が~おケツ丸見えだけどスタスタ歩いてます

普段より早歩き~

でもって向かい風は極端に歩くのが遅くなります

人間と同じですね~ ぬおぉぉって声が聞こえてきそう

寒さはそれ程ではなかったけれどあまりの風の強さで
ゴミがたくさん飛んでいて危険と判断し早めに散歩終了

写真を見ると目をひん剥いているように見えるけど
目にゴミが入らない様に薄目で歩けばいいのに。。。
でも犬の薄目…変かもね

寒波だって

2012年01月31日 | くう太
寒い日が続いていますね
昨日散歩をサボっているので今日は朝から元気なぶーさん

二度寝しようと思っていましたが、疲れて休む様子も全くなく
縫ぐるみを追いかけて走り回っていました

やっと休憩タイムに入ったので私も二度寝タイム(結局ねw)
そして気が付けば昼前~専業主婦ってありがたい

ダメ主婦だけど散歩に出かけます

くう太は人間が着ぶくれてそれでも寒いと思う位の気温が適温なのかも
今日は寒いけど風が無かったので日差しが暖かかった~っと思ったら
はあはあしてるぅぅ うっそ~ん

夏や春や秋に比べたら物凄く快適なハズなのにぃぃぃ?
もはや暑いとか寒いとかではなくて体力の問題なのか

工事中のおじちゃんに、そんなんで散歩になるのか~?と聞かれて
ちょっとウケタw 散歩は散歩だけど運動にはなってないよね

くう太は家の中で遊ぶことで運動不足を解消しているのかしれない

狭い所で暴れると危ないから外で遊んでくれると助かるんだけど
きっと言っても無駄だよね内弁慶様だからね


寒波と言うけれどイマイチ実感がなかった私(寒いけどね)
でも、遊歩道に残っている雪を見て思わず納得してしまった

明日はもっと寒いのかな
まだしばらく引きこもりが続きそうですいつもだった

弱い者同士

2012年01月30日 | くう太
日曜日いつもの大間木ドッグランへ行くか迷い
だいぶ前の雪や霧などで足元が不安だったのでおぽわさんに確認
大丈夫そうと連絡を貰ったので行ってきました(いつもありがとー)

今日もスタートで出遅れるぶーさん

何度も遊ぼうよ~と他の子にアピールされますが…
もうちょっと待ってねと弱々全開w

まずは座ってじっくり観察~

離れた所から他の子の様子を伺います

動きの軽快なわんちゃんたちが走ったり遊んだりしている合間に
挨拶してくれ、ようやくくう太も重い腰をあげます(誰に似たの~?)

来るものは拒まず(いや、ビビる事多数かw)

じゃあ折角だから僕も情報収集させて貰っちゃおうと
結構したたかな僕ちゃん

まっすぐ正面から行かないのはコミュニケーションが取れている証し
じゃあ、こっそり後ろから匂いを嗅ぐのは相手がボケの証し

お互いにぐるぐる回りながら情報交換

来てくれれば仲良くできるんだけど~ってちょっと私に似てるw

ひたすらグルグル~

そろそろ違う遊びをしたらどうだい?
走り回って遊ぼうと誘ってくれたのにくう太はイマイチ乗り切れず。。。

とりあえず旅に出てみたら顔のペチャ具合が似ているワンちゃん発見

お互いに様子見…

と思ったらスイッチオーンw

なんじゃアイツ!!とびっくりしたらしいプリケツさん

複数で走り回る訳ではなく、一人でテンションMAX

走っている写真のはずだけどそう見えないのは何故

同じく何故

やっぱり実際のスピードがゆっくりだからかな~

僕これでも全力疾走中

プリケツさん固まっちゃったw

固まっているすきに情報収集するズルいぶーさん

このプリケツさん走る姿が可愛かった~

石化から解放されてお話合い

お互いにどうしてそんなに鼻ペチャなの~?って聞いているのかも?

体型も似ていてビビりーな所もそっくりのペチャ仲間

何回か会えば仲良く出来そうな予感♪
次の出会いを待ちます


コーギーさんが挨拶に来てくれましたが顔がこわばってますw

自分よりデカい子が苦手みたいだけど、くう太より小さい子で
ビビリーなワンちゃんはなかなかいませんね

緊張しすぎてほぐしてみましたが、顔がwwwムキョってる

終わりが見えたので帰る支度をして外に出たら…

毛を逆立てたダックスさんに興奮して爆走を始めました

なんでランの外で走るかなぁ

シツコク走るのでダックスさんにくっついてランに戻りましたが
ランに戻ったら走らず

もしかしてノーリードが苦手なのかも

ダックスさんの飼い主さんがくう太をぶん投げたりして
遊ばせようとしてくれましたが…結局ダメでそのまま終了
くう太謎すぎる。。。



ちょっとアピールしてみたりしてペキニーズランキングへ

銚子 ややコロプラの旅

2012年01月29日 | くう太
勝浦に行こうと前日から目覚ましをかけたものの…
寒さと眠さで二度寝モードに入り、次起きた時はすでに昼前。。。
がっくり(プリプリ?)していたらたま君が銚子に行こうというので
ニコニコしながら行ってきましたw(さっきまでのプリプリは何処へ?)

去年から夫婦の間で流行っている位置ゲー【コロプラ】をやりながら
移動し、新しいスタンプ取れたとかお土産がどうのこうの話していたら
携帯の画面に[水郷のとりやさん・レバーペースト]という文字を発見

レバーペーストを食べたことが無い(と思う)私は興味津々
そしてそれが好きなたま君も興味がわいた模様、住所を見ると近いので
寄ってみることにしました

水郷のとりやさん(須田本店)目の前に駐車場があります

店の前に間違いなくコロカ対象店と張り紙があります

コロカ初の我々よく分からないまま店の中に突撃

お店は綺麗だし焼き鳥やお惣菜が美味しそう~

お店の方の対応も良くコロカの対象商品など教えていただきました

初めはただのお肉屋さんかな~と思ったらイートインがある~

レバーペーストも気になるが腹ぺこ隊なのでご飯を食べていく事に決定♪
(こちらはコロカ対象商品です♪)

水郷どりが有名らしいので 水郷どりの親子丼とやきとり丼を注文

そしてお総菜コーナーで卵サラダ(対象外)とやきとりを2本追加

席にはコロプラノートがなんと9冊!!

シールやハンコイラストなどみんなそれぞれ書き込んでいましたが
これを見ている間お店にはひっきりなしにお客さんが入ってきます
しかもそのうちの3割ぐらいがコロプラ~w(男性グループが多いかな)
声はかけませんでしたがちょっとニヤニヤしちゃいました

しばらく待つとやきとり丼登場~
注文してから焼くのでちょっと時間がかかります

丼以外のセットは親子丼も一緒です

やきとり丼美味しそう!ってか、美味いです

気に入った~
銚子に行くので海鮮丼を食べるつもりでしたが満足

親子丼 スープ 卵サラダ(別注)

これも美味しそう~ 少し甘めで私好み♪
サラダも美味しかったです

で、で、本やゲームのコメントにもあったまるごと一本(やきとり)

テーブルに置いてあった↑これを見ながらやきとりを頂きます

1本450円と安くはありませんが、部位を確認しながら
鳥をまるごと頂ける…おススメです

食べた事のない部位も美味しく頂きました~

年配のご夫婦とお話をしたところ少し前にテレビでお店の紹介があったとか!
マニアックな場所にあるのに賑わっているので不思議だな~と思っていたら…
そういう訳だったのですね~ コロプラーも来るしねw
ゲームでお金を使うのは嫌だったけど美味しいご飯が食べれて納得でした


さて今度こそ目的の地銚子の【うおっせ】へ!!
と思ったら漁港の目の前に魚屋さんが~って事で買いたかったお魚GET!
身もしっかりしているし勝浦よりも安い!(いろいろな事を気にしなければね)
折角だから【うおっせ】にも行こうと向かいます

途中の看板w たれ流しってwww これ、魚のですよ
いけないモノを想像しちゃダメですよ~w

トラックに魚を大量に積んで勢いよく走ると小魚がこぼれちゃうことがあるので
その、たれ流し禁止です(以前目撃して笑った)
臭いも凄いし鳥も集まってきてエライ事になるので注意書きがあるようです
え、違うかな、そうだよねぇ?!

【うおっせ21】の隣にある銚子ポートタワーとくう太

今日はくう太の出番殆どなしですw

うおっせ 水産物即売センター

ご飯食べるところもありますがワンコはダメです
ワンコもOKならここで食べるんだけどな~

今日は少しのお散歩と車でのお留守番が多いのでイジケ中

寒いので車でお留守番させられますが夏場は絶対できませんね

うおっせではこれと言ったものが無かったので
さっきのお店に戻り実家用と自宅用を買い増しw
これでもかと保冷袋に詰めるだけ買ってきました
これでまたしばらく美味しいお魚がいただけます

今日は出足が遅かったので暗くなってきた(5時前)

銚子橋だったかな iPhoneで撮りましたが悪くない?

いちご直売所を抜けて進むとキャベツ畑が!

百円で一個売ってくれないかしら?安すぎ??

帰りは真っ暗になりましたがゲームの位置登録もばっちりだし
お目当ての魚もしっかり購入できました
帰りに実家に回って魚を届け、代わりに?晩御飯をゴチになって帰宅
昼からのスタートでしたが一日しっかり遊んできました


例のレバーペースト

これだけで一ビン1000円!ビックリ高級品ですね~

早速今朝自家製のトマトクルミパンにつけて食べましたが…
たま君は絶賛!そして私は…ちょっと苦手かも

普通のフランスパンにつけて食べたら美味しいのかな
明日またパンを焼いて挑戦してみます

頑張って歩いたよ~

2012年01月27日 | くう太
寒い~天気は良いけど風がぁぁぁっ
そして家の中に居ても底冷えすると言うかなんなんだろう
室温24度を超えているのに寒いって

寒いと思いつつ荒川に行ってきました
くう太を抱っこしての行き帰りは重くて階段もあるしあつい!
けどいったんくう太を下すと寒い~

くう太は全然平気みたいで『ぶぶぶぶぶぶっ』と
ご機嫌で歩いています知らない人とすれ違ったらおならで進んでると勘違いするかも?

先日の雪もすっかり融けて良い状態になっていました

寒いからか平日だからかゴルファーはあまりいませんでしたけどね

帰りは斜めになっている芝生ゾーンを歩きます

こっちの方が匂いとかいろいろあるかと思っていたけど
情報収集の気配はゼロ
代わりにダッシュをくり返していました

調子に乗って遊び過ぎたぶーさん

もうお散歩終わりでいいけどぉぉ と訴える目つきw

見なかったフリしてズンズン進むと慌ててついてきました

遊び過ぎたのと日差しが暖かだったのでハアハアしだしたぶーさん

帰りは抱っこになるかな~と心配していたけどこの通り

体力の少ないぶーさんだけど今日は頑張ってました♪偉いぞっ

ふわふわでプリプリ

2012年01月26日 | くう太
昨日シャンプーされたくう太
お陰様でふわっふわのさらっさらで通常の3倍可愛くみえます(個人的感想w)

お尻カットをしたのでちょっとだけプリケツちゃんです♪
しっかりカットされたお尻もボッサリカットもワンコのおケツは
可愛くて仕方ないですね~
変な意味つい触りたくなりますwww

…嫌な顔されました

くう太はお尻を触られるのが好きではないみたいなので
よく唸られますがやめられません

そして今はいつも以上に良い香りなので匂いを嗅ぐのが楽しい

こんな感じで怒られますが、これはこれで楽しい(変態?)

うつぶせの時は足をピーンと延ばしていることが多いけど
仰向けだとアジの開きの様になるのは何故でしょうね

無防備すぎる、腹にチョップすると怒られるのでやりませんが
やりたい。。。

そして上半身

そのまま寝てしまいそうな顔してる


そう言えば今日は…たま君の誕生日です
いくつかは言いませんが、お互い歳とったのぅwww
↓ちょっと可愛いくう太をプレゼント

最近ダイエットしている我々夫婦ですが、今日は特別♪
晩御飯はちょっと豪華ですよ~ と言ってもから揚げですがw

私は普段色々な物を貰っているくせにたま君の誕生日は
豪華っぽい料理でおしまい ケチなのかそれとも…??

そう言えば昨日誕生日って事で母親から角煮が届きました
私の時は何もないのにズルい~
一緒に食べるからいいけどね(肉争いが大変だけど。。。

うちのおばさんの料理の中で一二を争う旨さ!!
次食べれるのはいつかな~ ←自分で作ろうとは思わないダメ主婦w


さて今日の散歩です(ここからかw)
昨日シャンプーしたばかりなのであまり汚さないで欲しいと思いつつ。。。
帰りには引っ付き虫いっぱーいw 汚れも嫌だけどコレもね

家に帰って取ったら10個以上ついてた~
自然の事だから仕方ないけど、避けて歩いてくれたらいいのに~
と思わずにはいられない飼い主でした

荒川に行ってきた

2012年01月25日 | くう太
荒川の雪はどんな感じかと気になり行ってきました
今日は日差しがとても暖かかったので散歩日和でした~

くう太も久々の荒川上陸で楽しそうです

逆光で顔は見えませんが楽しそう(本当です)

うっすらと東京スカイツリーが見えます

これで富士山も一緒に撮れたら最高なんだけど方向がね~

鼻歌が聞こえてきそうな一枚♪

まるでナスに棒の手足がが付いているかのようですw
分かる人にだけ…もんさんみたいw

さっきよりはっきり写ったスカイツリー(しつこい

今年OPENですかね
開業したら相当道が混むのでしょうね~しばらくは近寄れません
空きだした頃何年後かに行ってみようかな

綺麗な青空~

くう太とかわんこも空をみたりするのかな~
視力があまり良くないのではっきり見えないのかもね

飼い主への反抗心かそっぽどころか後ろを向くくう太

こんなに綺麗な毛並みに見えるけどたま君のツルの一声?
『くう太臭がしてきたね~』だって、全然臭くないのに~
仕方がないので?暖かいし帰ったらシャンプー決定
折角だから肛門腺絞りに足裏カットに耳掃除とフルコースで
(先日爪を切ったばっかり♪)

今日シャンプーだから好きに遊んで良いよ~っていつも好きに遊ばせてた

日が当たらない場所は雪が残っています
そこだけ白いので気になりのかもね

急いでいくので何かと思ったら~

わんこってなんで高い場所が好きなんでしょうね~
降りたり登ったり、よく分からない遊びをくり返していました

写真で見ると体の毛は真っ黒に見えますが結構茶色っぽくなってきたかも
これって日焼けして色が薄くなってきたって事なのかしら?

このままどんどん色が薄くなって茶ペキになったら面白いのに

またアホな事言ってる~って顔してるw

でも↑この写真だと茶色っぽいのが分かりやすいですかね~
黒光して綺麗!ってよく言われるけど、結構茶色いのです

雪散歩♪

2012年01月24日 | くう太
昨日は散歩おさぼりさせてもらったので
今日はこんなコンディションでしたが行ってきました~
朝には雪は止んでいましたが、びっくり、積もってますね

くう太は雪は好きなのかな~?とたま君と話してたら
前は喜んでたと言っていたので寒さ対策(自分だけ)ばっちりして出発!

坂道なのに滑る様子もなくスタスタ歩きます、いえ走ってる~

楽しそうにピョンピョン走ったり歩いたり、歌の通りですね♪

雪が溶けて水っぽい所よりも雪が残っている所の方が好きなのかな?

冷たいのか滑らない様にか分かりませんが変な歩き方してて面白い

寒いのに水面警備も怠りません

ここ最近サボり気味だったのでしっかり注意してみていました

靴を履いているわけではないので雪の冷たさを直接感じているはずだけど
寒くないのかな~?ブーツ履いている私の方が寒いけど。。。

外に出た喜びか、それとも雪の喜びか、寒さなんてへっちゃらのようです

と思っていたけど

雪のない植木の横を歩きだしたぶーさん

やっぱり足の裏冷たくなったんじゃないの~?

そっぽ向いて聞こえないふりしていますw

でもこの後は殆ど雪の上を歩かず、端っこばかり歩きます

情報収集をしているかも知れないけど…怪しい

ひたすら端っこ。。。

アスファルトの上よりも植木の脇。。。

草が行く手を阻んでる、どう出るくう太??

しばらく迷って

突進

え~そこまで?

突撃あるのみ~

無理やりまっすぐ歩いていたら

雪が落ちてきたw

しばらく背中に雪を乗せて歩いていました

そのまま行くと雪が解けてドロドロゾーンに入るのでUターンです

細い道は逃げ場がないので真ん中らへんを走ったり歩いたり

時々止まってはちゃんとついてきてる~?と確認していました

高架下を通り最初の場所へ到達したころくう太の足の冷たさに限界がきたみたいで
歩くの拒否スタートwでも私も負けませんwwwにらみ合いが続きましたが
くう太の負け、いつものポイントまで渋々歩いて散歩終了~

家に帰ってからぬるま湯で足の裏を洗いましたw
少しは温まったかな? 明日になったら足の裏にしもやけが出来てたりして

蝶ネクタイに挑戦

2012年01月22日 | くう太
今日も朝から雨~
何日も外に行っていなかったのでぶーさんのマークが厳しい
買い物に行くつもりでいたけれど、多少予定を変更して
浦和美園のペットショップに行くことにしました

仔犬のペキちゃんやトリミング待ちのペキさんがいて
飼い主ニッコニコ~、浦和美園はペキ率が高い気がするわ~

いつもの様にショップでは新しいグッズを眺め倒し結局スルー
もう一つのピンク系強いショップへ移動すると~これ欲しい!!
と思う蝶ネクタイを発見~ しかも値札には半額の文字がこれは買いでしょう

じゃじゃ~ん!!どうでしょうか

本当はオレンジとかが良かったけど半額なので我慢ですw

気分はタキシードでフォーマル風

『そこの御嬢さん、踊りませんか?』
ただ今ダンスパートナー募集中です(ウソw)

晴れの舞台(オフ会)ではオシャレアイテム装着予定です♪

飼い主今年は蝶ネクタイ集めに火がつきそうですw

スロースターター

2012年01月21日 | くう太
今日も寒いですね
たま君は関西遠征(出張)から帰ってこないし、いじけて引きこもり中w
友達と携帯のバッテリーが切れるまで電話をしてくう太に怒られた


雨の日に雨の日の写真を載せるのも微妙なので
いつだったか大間木ドッグランに行ったときの話を。。。

小型犬エリアでしつけ教室をやっていたので
フリーエリアに入り様子をみます

このランではあまり気性の荒い子は見かけないので
それ程気にはしていませんが相性もあるので最初はじっくり様子をみます

ラブさんの所にこっそり近づくぶーさん

があとちょっとと言うところで去られてしまって残念
去っていくものは追わないのが我が家のルールw


仕方がないのでみんなの掲示板(マーキングポイント)へ向かいます

パピヨンさんが遊びに来てくれました

お尻に刺さっているので鈍いくう太も気が付き情報交換を求めていました

いつもは弱々くうさんなので尻尾を丸めて逃げ出しますが
この日は頑張ってましたね~

さすらいのプードルさんの後を追ってみたりして
珍しく動きのある一日でした

走り回っている子が比較的小さい子が多かったので
くう太も遊べると判断したのかも知れませんね

走り回る小型犬の群れを眺めるボーさん

もう遊ぶの終わりかな~と思うもののしばらく放置

首を伸ばしたり振り返ったりしてジージーと見つめています

興味はあるけれど見ているのが楽しいのか、それとも??

帰りたい時は視線がこちらを向きますが個人的には楽しんでいるみたい?

時々山が動く?!的な雰囲気があるのでこれは走って遊ぶかも。。。


雨が降らないので空気が乾燥しすぎて空が綺麗に見えます

これで土埃が無ければ最高なんだけどな~と贅沢を言ってみる


くう太の方を向くとハスキーさんが挨拶に来てました

最初はちょっと焦ったけどよ~く見ると


小型犬が多いからか口輪?口カバー??はめられてました 背中に哀愁が

ビビりぃのくう太が全然怯えていなかったので多分穏やかで良い子なんでしょうね
いざと言う時の為にカバーをする飼い主さんも、
カバーを大人しくつけているわんちゃんも個人的には凄く好感が持てます
何も無しで走り回らせてあげたくなりますね

お、山が動いた!!

近くをバタバタバタ~と楽しそうに走り回るわんちゃんたちの
仲間に入りたくなったみたいです

仲間に入るまでにずいぶんと時間が経ちましたがw
楽しそうに参加していましたよ~

写真ブレブレで分かりにくいですが雰囲気をどうぞ