goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ黒ペキ くう太 の生活日記

~長男わん太から次男くう太へバトンタッチ~               

もーたーさいくるしょー

2012年03月26日 | バイク
先日行ったもーたーさいくるしょー
土曜日が雨だったので日曜は凄い人出でした~

駐車場に入るのに1時間以上w その間バイクに車がズラリ
バイクの人はお金を払う時時間がかかるので入るのにビックリするほど時間が。。。
早めに家を出たつもりだったけど、甘かったなぁ


先日たま君のバイクを売ったので駐輪場に空きができ、ただ今スクーター物色中です
今度から平日はスクーターでドッグランとか、ちょっと遊びに行けそうです

やっぱり二つ目のデザインが好きみたい?
あまりバイクのデザインには興味が無いけれど、くう太と乗るのに楽なのがいいな~

会場のバイク置き場から東京ゲートブリッジが見えました

うむ、当たり前だけどテレビで見たのと一緒~ 面白いデザインですね

久々に二人でバイクに乗ったので記事にしてみましたが…もーたーさいくるしょーという
件名で良いのか。。。間違えて検索で引っかからない様に…平仮名にしてみましたが無駄かな
間違えて覗いてしまったバイク乗りの方、ごめんなさいw あ、ワンコ好きの人もねw

プチツー

2012年02月25日 | バイク
カテゴリーがバイクですが…バイクに乗ってませんw
そろそろ1台をスクーターに変えようかと目論んでいるヘタレですが一応バイク乗りって事で。

先日やや幽霊部員と化しているグループの裏イベントがあったので車で参加してきましたw
寒いし若干雨降ってるし~www
皆でラーメンを食べに行こうという企画だけどさてバイクは何台くるのか?
結果w参加者9名バイク3台車が4台だって~
うちはいつもの事だけど、みんなヒヨったな


タンメンが人気らしい本牧の天一景

着いた時はガラガラだったのに車止めている間に

順番待ち~

パッと見普通の中華屋さん

チャーハン+スープ

懐かしの味がします
ちょっとしょっぱいので高血圧の人注意です

噂のタンメン もしかして初かな?

素朴で美味しかったけどやっぱりしょっぱめ~

餃子 野菜多目

もっと量をガッツリ食べたかったな~w
全体的にお酒を飲みながらとか、飲んだ後なら凄く美味しく感じそうです



中華店では長居が出来ないのでファミレスへ移動
平均年齢高めのおっさん達とお嬢さん2名でぞろぞろお店に入ったらびっくりされた
そしてこれこそがプチツーの醍醐味?おしゃべり大会w

バイクの事その他の事よくしゃべるんだわ~みんな
もちろん数が少ないからと言ってお嬢様勢も負けませんけどね

出掛ける前にはルタオのチーズケーキ、出先で中華さらにティラミスを注文w

イタリアで食べてから何となくティラミスが好きになりました
味は全然違うけどね

10時近くまでおしゃべりして現地解散
このユルさが良いですね
今度は伊豆の方にツーリングの予定があるとか、たまにはバイクで(タンデムだけど)参加してみようかな~
と言ってみたりしてw

ツーリング

2011年09月18日 | バイク
久々にバイクツーリングに行ってきました♪
今回は甲府~暑くてたまらんこの時季にほうとう食べてきましたよ~
総勢…18人バイクは17台…私は足が痛くなったら困るのでとタンデム参加してきました

ぶどうの季節らしく(興味がないので知らなかった)道が凄く混んでいた
たま君重い嫁を後ろに乗っけてさらにリーダー補助、お疲れ様でした♪
来月もあるけど行くならまたよろしく~w

今回の目的の第一弾?
信玄餅の詰め放題で有名な桔梗屋アウトレットで…
あまりの人の多さにゲンナリ
こっちの店には全く入らずマイナーなかりんと饅頭を食べて帰ってきました
 
注文してからあげてくれるのであっつあつのホッカホカw
濃厚な餡子と黒糖の甘さがたまりません 家の近くにあったらやばかった


次を目指してリーダーのYさんを先頭にひた走り

後ろはずら~っとマニアックなバイクが並んでいますが加工が面倒なので割愛w


予定していたお店についてさあ昼食!と思ったら団体客でいっぱいとの事
諦めて別のお店に行きましたが、こっちの方がゆっくり出来て良かったかも~
お水がセルフで面倒だったけどね
  
かぼちゃ・豚肉のほうとうと、目の前のSさんが食べていた馬刺し定食…
あっつあつのほうとうではなくて美味しそうな馬刺し…
ほうとうも美味しかったけどとにかく暑くて熱かった

お店でしっかり涼んで移動です

笛吹川フルーツ公園で休憩 そして景色の良い場所で記念撮影♪

天気が良くて富士山が丸見え~

まだ雪がかぶってないけどもう少ししたら冬化粧になるのかな?


多少のUターンはありましたがアクシデント…もありましたがwww
久々のツーリングを楽しんできました

え、くう太は?? 朝5時に起きて散歩に行きましたw
そして帰ったら…猛烈ラブコール 当たり前ですが長時間のお留守番寂しかったようです

大宮市場 花いち

2011年08月06日 | バイク
この暑い中、久々にツーリングに行ってきました♪
暑いので距離はそれほど無く、美味しいものが食べたいと選んだのは…
大宮市場内にある花いちさんです
前にテレビで見て、ず~っと行きたいと思っていたのですが場所が微妙で素通りばかり 

やっと行くことが出来ました ↑市場を表から見るとこんな感じ
中はいろいろなお店が所狭しと並んでいますが私達が行った頃には閉まっている所も。。。
今度車で来たら買って帰ろうかな

お目当てのお店はこちら~

写真を撮るというのに目の前の物に釘付けで全く動かないダメ嫁w
想像以上にいろいろな種類があって、しかも特大のエビフライが凄すぎるぅ~

メニューはこんな感じ

アジフライは3枚ついていて850円安い~

そして釘付けになったエビフライwww

どうよこれ
このエビフライ、通常は20センチ程度ですが、8月31日まで行くと凄いお得な事が!!
クーポンはこちら→クーポン情報


クーポンを持ってお店の人にじゃんけんに勝つと↓このエビフライ1本が特大エビフライに変身

はっきり言います、物凄くデカいですw
でも私がじゃんけんに負けてしまったので↑は普通サイズのエビフライです

上の中落ち丼

これがね~夏場なので魚はイマイチかと思いきや美味いのよ~

そしてエビフライ

2本付いているしそれぞれがデカイ
これにカニ汁がついて1000円て安くないですか??


そして私の頼んだ海鮮丼+エビフライセット 1500円 これもお得♪

周りを見るとみんな中落ちセットでしたが私は海鮮丼が好き~
しかも一緒の物を食べるより違うものを食べた方が色々味が分かって楽しいしね

海鮮丼

久々にキター

味付きいくらも美味しい

これだけでご飯3杯いけそうw

そしてカニ汁

どれも美味しくて大満足♪そして安い♪

強いて言うならば…お店がちょっと男性向けかな
あとお店の板さんかな、怒鳴り声がビシバシ聞こえてきて…それが無ければ100点満点だったかも
家からもそれほど遠くないので絶対にまた行きます と言うか今日の夜また行きたいwww

ツーリング

2011年06月04日 | バイク
今日はバイク仲間と鎌倉にツーリングに行ってきました
本当は伊豆にお泊り企画なのですが我が家は日帰りです
そして残念なことに今日は足の具合が宜しくなくて。。。
カレーだけ食べて帰ってくると言うなんだかな~な事に orz
せっかくの梅雨の中日なのに、勿体ない事をした。。。

早く着きすぎたので鎌倉の鶴岡八幡宮付近を散策

1時間の散策タイムでしたが危うく人力車のお世話になる所でした(゜ー゜;A
が、どうにか足の感覚が戻ってきたので、鎌倉ソフトやさつま芋コロッケなど堪能できました
やっぱり食べることに対する執着は凄い

散策できたのは少しの距離でしたが、
最近テレビで見たお店とかを見たりして十分に楽しめました♪

朝起きた時(5時半)は少し涼しいかな~と思ったけど半袖で十分な暑さで日焼けが

遠くに見える鶴岡八幡宮 う~んちょっとした距離なんだけどな~

次に来るときの楽しみにと負け惜しみを言いながらこの場を後にする我々なのでした

この後は有名らしいカレー屋さんに向かいます

わん太号復活♪

2011年06月01日 | バイク
先週の水曜日に交差点のど真ん中でプスンっといったまま動かなくなってしまった
愛機通称わん太号が直ったので迎えに行ってきました~

詳しくは分からないけどレギュレーターの交換をしたそうです
大量の諭吉さんとさよならしなければいけませんでしたがわん太号の方が大事!
無事に元気になって良かった

↑交差点で止まって慌てて端に避けられたわん太号…
坂道の途中で止まったら危なかった(^_^;) 大惨事にならなくてよかった

バイクが直ったというので歩いてバイク屋さんへ向かいます(往路1時間以上)

桜の名所ですが今は葉桜 歩くのには良い場所です
紫外線は強いらしいけどお弁当持って来たら楽しいかも

下を向きながらテクテク歩いていると~

ワンコ発見 話に聞いたことがあったけど実物は初めて見た~
他にもいろいろな模様のフタがあるらしいので時々は下を向いて歩くのも良いですね

ひぃぃぃ、こんなところで?! バイクネタ

2011年05月25日 | バイク
バイクでお出かけして帰ってくる途中…バイクのエンジンが止まり交差点で立ち往生しました
なんだか変な音がしていたような、動きがおかしいような…と思ってバイク屋さんへ向かう途中
あと10分強だったのに~おしかった

懇意にしているバイク屋さんに連絡して迎えに来てもらいましたがバッテリー周りが??
週末プチイベントがあるのにバイクが入院とは

バイク仲間の為に

2011年04月17日 | バイク
このキーホルダーはメンバーの一人が個人で用意した今回の義捐金のオマケです




うちうちの集まりですが
バイク仲間で東日本大震災の義援金を集めてきました
半日でどれだけ集まるかなと不安でしたが、私の予定より多く集まって良かった(^O^)/














お昼になり、折角集まったのでとこの後一部のメンバーでお昼を食べてきました♪
 
近場での集まりでしたが、天気も良く美味しい物も食べれて楽しい一日になりました☆

車検ですよ~

2011年01月23日 | バイク
私の愛機 通称わん太号が車検の季節です
正直今回の車検は通すか通さないか、
バイクを売るか売らないか凄く迷いました

私のバイクは小さいのですが一応900ccを超える大型二輪になり
車経費もかかるし、今の私の状況ではあまり長距離は乗れない。。。
元々スピードは出せないタイプなのでゆっくりのんびりツーリング派なのですが
ツーリングできるのか?? と。。。
今後足の痛みが無くなるとかであれば良いけれど
そんな事はなく、今後老化により痛みが酷くなる可能性もある

相当悩み何度か売る決心をしたものの
初めてのバイク、名前がわん太号、乗りやすくお気に入り
色々考えた挙句、とりあえず病院まで乗ってみよう!

先日病院を変えた所、我が家から行くには車が一番楽で
試しにバイクで行ってみたところ・・・楽!!
楽しいじゃないです、ラクです^^;
勿論楽しいもありますが、車よりバスより何よりもラク!!
(因みに病院の先生のお墨付きw)

と言う事で、わん太号の車検を通す事に決定
25日に車検が切れるので慌てて乗っていきましたw

売るの嫌だな~出来れば残したい、でも乗らないんじゃ勿体無い
悶々と考えていたけど試しに乗ってみて良かった!

距離沢山は乗れないけれど、これからも楽しいバイクライフを送れそうです

女性向けライディングスクールに参加

2010年07月07日 | バイク
バイク仲間から聞いていた女性向けのライディングスクールに行ってきました♪
一人では寂しいので同じメーカーのバイクに乗っているAさんと一緒です

バイクに乗っているとはいえ、相当なヘタレで
他の人とのツーリングが物凄くプレッシャーになるので
少しでも上達しみんなに迷惑をかけぬ様。。。
とは建前でw楽しんできました

見る人が見ればヘタレ具合が分かる写真をドーン
バイク経験者の皆様暖かい目で見てくださいw

因みにレンタル車両でしたが、排気量が小さい為か
乗りやすかったです。教習のバイクと同じですしね

普段自分のバイク以外の車両に乗る事は殆ど無いので
たまに違うバイクに乗るのも楽しかったです

レッスンは初級者向けのものだったので
安心して気軽に参加でき、とても楽しい一日だったのですが。。。
最後の最後で豪雨に見舞われ、参加者全員ビダビダになりましたww

トラブルはありましたが、結構勉強になったので
また今度参加してみようと思っています♪
その前に今回習った事をおさらいしないといけませんけどね~



たま君がショップの仲間の幹事さんになったので
今まで以上に皆さんに迷惑をかけないよう必死ですw


※この記事はコメント欄を閉鎖しております※