教育催眠研究会(面接・講習・研修)

教育催眠研究会のブログ版です。催眠面接・講演等の予約受付や研修会のお知らせをします。

催眠面接&自己催眠の指導「偏見の点検」

2017年06月10日 01時33分09秒 | Weblog
1.先週の催眠デモンストレーションの結果は・・・
 先週金曜日の「催眠デモンストレーション」の結果を書き込まないうちに一週間が経過してしまった。そのうちに、「催眠面接」の予約が入り、本日(6月9日・金曜日)、約束どおり実施したので、先週の件は(面白い内容だけど)後回しにします。

2.本日の施術(被験者:高校生8名、見学者:教員2名・高校生2名)
 「2名でお願いします」と言われていたけど、興味を持つ友達がいっしょに来て、計8名。多いのは大歓迎。
 うち、1名(A)は過去に1度、もう1名(B)は過去に2度、私の施術を受けている。

3.訪れた理由
 以前から、(B)が「施術を受けてから、毎晩よく眠れるようになって本当にぐあいがいい」と、周囲の友達に宣伝してくれていたらしく、とくに上記の(A)が、「是非、もういちどゆっくり催眠をかけてほしい」と申し出てきた。
 自己催眠ができるように後催眠暗示を与えていたのだけど、やはり他者催眠で誘導してもらうほうが「気持ちがいい」とのこと。まあ、これはよく言われることですが...

4.内容
 全員を安心させるために、上記(A)にモデルになってもらい「瞬間催眠」でトランス状態に誘導。
 閉眼による幻視。空を自由に飛んで雲の上で遊び、さらに宇宙を飛びまくり天の川を見下ろしたり・・・、という荒唐無稽ではあるけど楽しくてうれしい体験をしたあと、「感覚支配」の体験。「時間歪曲」など、ごく限られた内容をみんなに見てもらい、「自動・健康増進スイッチ ON!」の暗示を与えた後、解催。
 次に、(A)には見学者になってもらい、他の7名を弛緩法で誘導。
 (中略)
 「軟酥鴨卵の法」を実施し、自己催眠を習得してもらって解催。
 解催後、「瞬間催眠」でかけてほしい、というので(A)以外の7名全員に実施。全員納得。
 その後、質問に答えていって終了。
 「先生、毎日やっているんですか?」「継続してお願いしたい」
 ということだったので、これからは、「理論」の方も含めて「気づきの瞑想法」を実施する予定。
 体の健康だけではなく、心の健康、とくに「偏見の点検」と題して、事実をありのままに見る「智慧」を鍛えるトレーニングをともにやっていきたいと思っています。
 私が催眠をやっている意義に近づいてきて満足しています。催眠は偏見を払拭します。自分を見つめて、「怒り」や「慢心」や「偏見」に気づいて、自分を成長させることができます。へんな宗教にだまされることなく、詐欺商法のからくりを見抜くことができるようになります。
 実体験をして、納得して、日々の生活にいかしていける仲間が増えることを願っています。
 「偏見の点検」というのはダジャレですが、私もなまけないで「気づきの瞑想法」を続けなければ・・・

 

軟酥鴨卵の法(Youbube)公開版のアップロード

2017年06月03日 23時22分12秒 | Weblog
軟酥鴨卵の法(催眠誘導音声 Youtube版)は、従来、「限定公開
」としておりましたが、
さきほど、後半の不要部分をカットしました。
(そのかわり、せせらぎの音と小鳥のさえずり音を入れてます)

白隠禅師の「内観法」で有名な「軟酥鴨卵の法」
美容と健康(心と体)に絶大な効果があるとされ、人気があります。

体調のあまりよくない時の録音ですので、リニューアル版完成までの暫定アップロードとさせていただきます。



動画URL:https://youtu.be/YHqQmz4RQ0c

教育催眠研究会
事務局 渾沌

自己催眠習得用音声まとめ:Youtube

2017年05月15日 20時00分00秒 | Weblog








自己催眠習得用音声ファイル

2017年05月15日 01時40分44秒 | Weblog
携帯からなので、簡潔に

深呼吸
弛緩法
③軟酥鴨卵の法
「軟酥鴨卵の法」は、希望者に配布します。

後催眠暗示による条件付け(その2)

2017年04月30日 01時56分58秒 | Weblog
ところが、この条件付けを催眠で行うことによって、たった一度の手続きで条件付けを行うことができます。これが「後催眠(事後催眠)」です。

それでは、さしさわりのない過去の事例で説明しましょう。

高校生十数名を教室に集めて
(といっても、この時は私も高校生でした)
催眠術のデモンストレーションをした時のこと。

季節は初夏、半袖でも暑い日でした。
私を中心に、円を描くように椅子を並べて「集団催眠」
個別にいろんなかけ方を披露したり、実演をしながら催眠状態について解説をしたりした後、
全員一斉に施術。いわゆる集団催眠。
ひととおりのことが終わった後

私「これから、いったん催眠から覚めます」
「ただし、催眠から覚めた後、私が3回拍手すると、必ず教室の窓を閉めます」
「どんなことをしているときでも、私の拍手が聞こえると、急いで教室の窓をすべて閉めます」
「必ずこの約束を実行しますが、あなたたちは、こういう約束をしたことは忘れてしまいます」
「忘れてしまうけど、約束は守りますよ。ハイ忘れました」
「それでは、これから頭がだんだんはっきりしてきます・・・(省略)」

全員を解催した後、催眠中のことについていろいろ尋ねたり、しばらく談笑し、頃合いを見て・・・
私:拍手×3回
すると、被験者の3分の2の生徒たちが一斉に立ち上がり、それぞれが窓の外へ走って行った。
そして、外側の窓も、廊下側の窓も全部が閉じられてしまった。
被験者のうちの3分の1の人はキョトンとしているし、教室の隅で見学をしていた人は大いに驚いている。

私「どうして窓を閉めるの?」
一人ずつ質問していった、最初の子と次の子は、首を振りながら不審がっている。
なぜ自分がそのような行動をとったのか訳が分からないので「おかしいな?」と思っている。
3人目の子に同じ質問をすると、なんと
「寒かったから」
という。
私「今は真夏だよ」
と言うと、その子はやはり黙り込んでしまった。

ここでわかることは、
①後催眠暗示は、ある程度の強制力をもっている。
②気の強い人は、自分の不可解な行動について、他人に問い詰められると、
強引に理屈づけをしてしまう。
ということ。
自分のとった行動が「何も理由がない」とは思いたくないのだろう。
人間というものは、無意識のうちに、理由をつくりあげ、つじつまのあう説明をし、相手と自分を納得させようとするものだということがわかる。
何かの結果に対して、「原因」がわからないのががまんならないのだ。

原因を知りたくて科学的思考が展開されればいいが、原因を安直に求めようとすると、たとえばたんなる被疑者を犯人だときめつけたりして冤罪事件を生んだりするから要注意だ。
まっ、話が横道にそれそうだから、軌道修正。

以上のようにして行うのが「後催眠」。
ただし、これが有効なのは、催眠深度が記憶支配以上の人。
しかも、特別なことをしない限り、後催眠の有効期限は短い。(暗示の内容にもよるが)
だから、解催後は、暗示の定着のため、すぐに暗示が有効となっているかどうかを確かめてみることが肝心です。

長くなりました。疲れたので、乱文のまま未チェックのままアップします。
すみません。

教育催眠研究会 事務局
 渾沌
http://www.konton.net/saimin/

催眠誘導18名

2017年04月28日 22時05分43秒 | Weblog
2017年4月28日(金)

催眠誘導18名。

当初の予定では昨日来訪した依頼者の催眠面接をするはずだったけど、突然の会議が入り、それが延期になった。

けれども、別の経緯で、他の時間帯に偶然にも18名のグループを催眠誘導することになった。

このグループについては、すでにラポール付けができているので、驚くほど導入がスムーズであった。

最初の被暗示性テストでは、全員が瞬時に反応したので、「何か勘違いしている」(暗示への反応ではなく)「自分の意思で身体を動かしているのかな?」という疑念が一瞬頭をよぎったほどだ。
しかも、めったにないことに18名全員がもれなく中等度以上トランス状態に入ったのである。

この人たちの能力と、この四月からの私との関係性を考えれば首肯できるのだが、それにしても集団の全員がトランス状態に入るというのは久しくないことなので、私の方が少し驚いた。

ますます関係性がよくなって、これからも円滑にやっていけることを確信し、相手も私も幸せの至りである。
催眠を40年以上やってきたかいがあった。
今日は、雑感のみ。

教育催眠研究会事務局 渾沌
http://www.konton.net/saimin

催眠:デモンストレーション

2017年04月27日 20時29分25秒 | Weblog
2017年4月27日(木)催眠:デモンストレーション

来訪者8名(高校生7名、教員1名)
「催眠」に興味があり、見学もしくは少しだけ体験してみたいということで、7名の高校生が来訪。

1.簡単な説明
2.ちょこっと体験
 ○被暗示性テスト
 ○観念運動法にて誘導
 ○ここで解催
   ↓
「継続してほしい」という意思を確認したので
   ↓
 ○弛緩法で誘導
 ○2名がすぐに深催眠、ほとんどの者が中等度の催眠状態に
 ○「海の底」→「雲の上」
  1名をのぞいて、他の全員が「雲の上で遊ぶ」幻視(閉眼)
  「時間の歪曲」を併用して、究極のくつろぎ状態へ
 ○後催眠暗示による「自己催眠」の条件付け
   ↓
  うち2名には、実際に「自己催眠」の導入と解催を実行させてみる。    →2回ほど練習をして、暗示の強化。
 ○他の者には、瞬間催眠ではなく漸進的に催眠に入れることを確認
3.解催後の談話
4.今後の予定
 ○明日から、自己催眠とメンタルリハーサル法の訓練を継続して行うことを希望。
 ○次回より催眠の応用について、順次習得していってもらう予定。
 ○明日は、希望により「軟酥鴨卵の法」を実施予定。

    教育催眠研究会事務局 渾沌
    http://www.konton.net/saimin/

後催眠暗示による条件付け(その1)

2017年04月08日 03時39分16秒 | 閑話休題
「後催眠(事後催眠)」の応用で、「自己催眠」をスムースに習得できます。

「後催眠(事後催眠)」とは、例えば「条件反射」を思い描いてください。
たとえは悪いのですが、誰もが知っているパブロフの条件反射でいうと・・・

1.空腹の犬にえさを与えると、犬はよだれをたらす。
 (これは、刺激→反応 に何らかの関連性があります)

2.犬に、ベルの音を聞かせると、よだれは出ない。
 (この場合、ベルの音という「刺激」と「よだれ」には、何らの関係性も見いだせない)

ところが、

 「犬にえさを与える度に、同時にベルの音を聞かせる」

ということを毎回繰り返すと

 何の関連性もなかった「ベルの音」と「よだれ」が結びつき・・・

3.犬に、ベルの音を聞かせると、犬はよだれをたらす。

という結果を生じるようになります。

 これは「条件付けられた」反射なので「条件反射」と呼ぶのはご存じのとおり。
 ただし、この条件付けを有効とするためには、ある一定の「繰り返し」が必要ですので、
「ある条件をインプットすると→必ずその結果を生じるようになる」
 にはかなりの時間が必要となります。

ところが、この条件付けを催眠で行うことによって、たった一度の手続きで条件付けを行うことができます。これが「後催眠(事後催眠)」です。

さらに、ここでは「事後催眠」による「自己催眠」の実現について説明します。
「事後催眠」と「自己催眠」なんだかダジャレみたいだし、まぎらわしいので、これからは「事後催眠」のことは「後催眠」と呼びます。

なぜ自己催眠を「後催眠」で行うかというと、「自己催眠」は習得がかなり難しいからです。
他者催眠は技術さえ習得し、さらに被験者の感受性が強ければ比較的簡単に誘導できるのに対し、自己催眠はそう簡単には習得できません。

そこで、「後催眠」を応用するのです。

・・・・・と前置きが長くなってしまいましたので、この続きは次回といたします。

条件反射の話をしないと、わかりずらいと思ったので、まずは前置きでした。
それでは次回をお楽しみに。

教育催眠研究会事務局 渾沌
http://www.konton.net/saimin

催眠面接(初回)高校生2名

2017年03月31日 01時52分12秒 | Weblog
2017年3月30日(木)

催眠面接:高校生2名(美術部)
初回面接。
弛緩法で導入→軟酥鴨卵の法。
顧問より相談あり、本人の希望により弛緩法で。
詳細は非公開。
他の部員を含めて、「指導を継続」の依頼あり。

教育催眠研究会
http://www.konton.net/saimin

忍者情報を共有します!!!

2016年12月26日 10時47分54秒 | Weblog

検索の結果、Youtube で、該当記事を発見。

ここで共有します。まだ内容を見ておりませんが、さきにここに貼り付けます。

忍者情報はタイムライン 23:15 あたりで始まります。

 

リンク先:マツコ&有吉の怒り新党 2016年12月21日