goo blog サービス終了のお知らせ 

旭川写真店プリントショップ彩光忠和店ブログ 証明写真・遺影作成・写真コピー・ダビング

北海道旭川市忠和の写真屋。壺屋様向いにあります
お得なデジカメプリントが人気。先祖写真関係も全国から注文が来ます

美瑛で買える「青い池 美瑛サイダー」

2014年05月26日 | 美瑛カフェ・レストラン


美瑛の「青い池」には駐車場スペースまで登場し、観光客で賑わっている光景を見ていると

そこの駐車場スペースに売店を作り

「青い池ソフトクリーム」

「青い池ジュース」

「青い池バスクリン」

なんて売ったら絶対儲かるんじゃないだろうか?などと昔思ったコトがあった・・

だが、

「美瑛(青い池)サイダー」なるものが実際にあるではないか。


これ「青い池」と一緒で太陽光の関係でちょっと色が緑っぽくなってるんですが実際は青色です。

「微炭酸カロリーオフ」・・・。


キャップの色も金色っぽいですが、実際はシルバーです。

ホワイトバランスを間違ったかも・・


これ美瑛のLAWSONや道の駅・美瑛選果等で購入出来ます。

まだ飲んでません

これから美瑛も観光シーズン。

このドリンクがまた飛ぶように売れるのだろう









美瑛メルル(MERLE)のレア・クリームチーズ!

2011年08月22日 | 美瑛カフェ・レストラン
EOSkissX持って写真仲間hiroとUと美瑛「メルル」に行って来た。



EOS Kissシリーズ発色はちょっと鮮やかで記憶色系か?





ここでお気に入りメルルプリンを食べようとしたら



プリンの隣に「レア・クリームチーズ」なるもの発見!!

レア・チーズケーキ好きな私にはたまらない名前!!

その紹介カードにはこうある


「3種類のチーズで作った生チーズケーキです。

さくさくとしたプラリネ風味のチョコレートが

味に深みをあたえます」




上から見たら一瞬「藍せっけん」か?と思ってしまう(笑)


ふわふわ系クリームかとフォークを入れたら、ずっしりした感触でびっくり



濃厚クリーミーな酸味のあるチーズに、

土台のさくさくチョコレートがほんのり甘く

酸味とのバランスが抜群かも。

レア・チーズの産業革命や~~~~~(By彦摩呂・・笑)


超気に入ってしまった!!!。





いいな~~~~メルルの人!!!!


このレア・クリームチーズを食べたい時に自分で作って食べれるなんて!!!





カップルにオススメですわ~~~~~~~~。

いや実際、カップルだらけで私の存在が浮いていた・・・・。


 







美瑛メルルのプリン遂に食べた!!あとプリン撮影に困った私

2011年01月11日 | 美瑛カフェ・レストラン
以前も書いたけど美瑛に「MERLE~メルル~」というお菓子屋さんがあって

そこのプリンをや~~~っと食べる事が出来たのでその喜びをww

何故「や~~~っと」なのか。

それはプリンが好きな友達の誕生日プレゼントにと

「メルルプリン」を買いに行った時に売り切れだったからw

で・・その友達は北海道から旅立ってしまったので、

その友達の口にメルルプリンは入る事はなかった・・・。

非常に残念であった・・・。

なので私が代わりに食べてみようとねw。


本格的スイーツが出るお店として女性に大人気のメルル





冬は雪が積もって、お店のライトと雪がコラボって夜にはお洒落空間演出いたします
奥に見える2名はhiroとU



この日は他にカップル客がいて不思議な話をずっとしていた・・・。


ここに「本日のケーキ」が並んでます。



ついにプリン発見!!



さて・・ここからたった一個のプリン写真祭り!!!


先ず明るさによって印象が変わる写真


ノーマルな明るさ


暗くした


明るくした


そしてこのプリンをどういうアングルで撮影するか












ってぇ~~~のを毎度毎度悩むんですよね!!!!




メープル風味なカラメルソース


このプリンを食べた感想

「やっぱり友達に食べてもらいたかった!!!!」

って思うくらい美味しいプリンでした。

私はお菓子のうんちくなどない!!

美味しいものは美味しいのだ!!

そしてこのプリンはまた食べたいプリンだ。

プリンに興味のなかった私が食べたくなるプリンである。

※感想には個人差がありますw








この方がメルル経営者夫婦でございます。
撮影してブログに載せて良いですか?と確認して載せております。

OKして下さり心より感謝をいたします。

なので私のお店でもたっぷり宣伝させて頂きます!!


ってかまた行きますぜ!!



I LOVE なお店「メルル」様のブログです

http://blog.merle-de-biei.com/






美瑛のカフェ「Merle」(メルル)食べ物撮影と光

2010年06月18日 | 美瑛カフェ・レストラン
本日はメルルの食べ物を少し・・・・・・・・・・

本当に少し・・・・・・・

メルル行く前にレストランでたらふく食べ、
違う店でデザート食べて行ったので(食べすぎ・・)
メルルの食べ物写真は3品のみ・・・・



これは食べ物ではなく・・・・キャンドルww

このキャンドル使った形跡があるって事は夜行くとキャンドルの灯かりも登場?





食べ物撮影と女優は「ライティングが命」・・・とは大袈裟ですが
光の扱いで印象が違って来るのだなと実感・・・。


・・・・・って言う程食べ物撮影したことないんですけどね~~~www
だからこそ光の勉強を・・・。

今回も使用したのはEOS kissX2と室内撮影愛用のタムロンSP AF17~50mm F2.8





デジタルだからカリっと青春(古っ)な感じの画像ですが・・・

また例によって注文した食べ物の名前を忘れている・・・





これノンカフェイン紅茶。プラス補正してます。




光があまりない所で撮影したらこんな感じ

全体的にどよ~~~~んとしていてイチゴ・マーマーレードみたいなのが元気ない感じの
写真になってしまった・・・ロールケーキよスマン!!今度は明るく撮影する・・。

友達が注文したものでちょいパクさせてもらったけど美味しかったですよ!!!!!




食べ物は違うけど日が射すところで逆光気味撮影&プラス補正

これでイチゴ&マーマレードみたいなのが上の写真よりフレッシュに見えると・・・

メルルの店内の光を是非ともNATURAで撮影したい!!

ってかNATURAで撮って来いや!!・・・ですよね私・・・。




メルルのカウンターのケースに中には
まだ他のケーキが並んでいたので
今度はNATURA持って撮影して来ます~~~っと



そして今度から食べたケーキの名前メモします・・・。

メルルの素敵なご夫婦様・・・・
撮影させていただきありがとうございました~~。