SIDE:Carのブログ

絵本ユニット[SIDE:Car]のブログです。アクセサリーなど小物も作りつつ活動中。

YOSHITOMO NARA+graf AtoZ

2006-08-20 06:57:57 | Weblog
奈良美智+graf AtoZ 2006年7月29日-10月22日 吉井酒造煉瓦倉庫

今回の帰省で一番楽しみにしていました。
駅近くのヨーカドーでチケットを買うと、ヨーカドーの駐車場が3時間無料との事で、チケットを買ってヨーカドーから少し歩く事に。

歩いて行った私達を裏側から迎えてくれたオブジェ。

街の風景の一角である倉庫の中は、奈良美智のアートで、まるで新しい街に迷い込んだ様。

                 


チケットブース前、早速、サーフィン犬がお出迎え。

       乗って遊んだりできて、ちっちゃいコがかぶりついて乗ってたのがかわいかった。結構でかかった。loddyみたいなサイズで家庭用おもちゃとして売り出してくれないかな~。かわいい。

入り口の上におうち。
窓から中を覗くと中にはアルファベットが。

そして、女性なら気になる、トイレをおもわずチェック。


きれいでした!

便器とかトイレットロールがかわいくカラフルに塗り替えられてました。

肝心の倉庫内は、大人も子供も楽しめるハイテンションなつくり。

新しく作られた見たこともない町並みに心うばわれます。

昔の作品から、最近の作品まで。

笑いのつぼをくすぐられたかと思えば、子供の頃の懐かしさに郷愁してしまったり、
ふと気がつくと、それはごく身近な、いつもこの身で感じていられる様な現実的な感動だったりする。

そして、おなか減り気味でカフェへ。

昔ながらの地元サイダーに、これまた懐かしい、シャーベットアイス。


サイダーも地物なら、この「悪戸アイス」、最近知ったのですが、地元物だったのですね~。
こんなに大好きなのに、地元でしか食べられんとは…。

がっつりAtoZした後は、弘前の街をぶらぶらして帰りました。
残念だったのは、和菓子屋さんでAtoZのお菓子が既に閉店後で買えなかった事。
いろんなお菓子屋さんで、AtoZの焼き印入りのお菓子が売ってるみたいで、どれもかわいかった~。
今後も細々とイベントなんかやるみたいで、26日の夜のイベントが楽しそう~。



琥珀さとこ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしい | トップ | FUJI ROCK 2006.7.28 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事