高円寺阿波おどりでBeacon活用の連追跡アプリを使って三鷹から来た「みたか連」を探してみた

2015-09-01 | 地域課題をWEBで解決する「Code for系」

※注意: みたか連は連長のゴリラ以外は人間です

高円寺の阿波おどりに行って、前の記事で書いた連追跡アプリを使ってゴリラのみたか連を探してきました。

 

前の記事→「阿波おどり×IT」の新しい動きが始まっていた!今週末の高円寺阿波おどりも対象に

 

スマートリンクス社が高円寺のNPO法人 東京高円寺阿波おどり振興協会および杉並区商店会連合会 青年部と連携することでBeaconを使って連を追うことのできるアプリを作ったそうです。

 

どうやって連を追跡していたのか?

Beaconを連の人に持ってもらっているそうです。

↓こんな感じで連の現在地が見れます。

アプリを入れていると近づいたりすると反応するけど、近づかなくてもサーバ側で一定間隔で位置を取得するようにするのはどうやっていたのかわからないです。阿波おどり見物客とか連の中の人がアプリをインストールしていてBeaconに近づいてPush通知が来たタイミングで連の位置情報をサーバに送っていたのかな。

若干、同期は遅い感じがしましたが便利そうです。

あと、連追跡アプリは高円寺の阿波おどり連協会に所属する連だけの対応で、今回、具体的に追跡したかった三鷹のみたか連は非対象でしたね。

 

 

どうやって、みたか連を見つけたのか?

ただ、ひょっとこ連という連の後に演技していることがわかってたので、ひょっとこ連を追跡してアプリで調べたらすぐにゴリラ率いるみたか連の生息地が見つかりました。

 

↓こんな感じで、連の紹介ページから、連追跡ページを見ると特定の連だけの現在地が見れました。

 
 

見つけた、みたか連のゴリラ連長
※注意: みたか連は連長のゴリラ以外は人間です 

 

 

副連長のニシコリケイ(気合入ってますw)

 

 

阿波おどりの連追跡アプリについて

あのカオスな中で特定の連の位置がわかるというのは、かなり便利なアプリだと思います。

ビーコンの知名度とアプリを知ってもらうための仕掛けが必要だけど、来年に期待ですね。


三鷹の阿波おどりで展開するのもありだけど、三鷹は高円寺とか徳島の規模じゃないから難しいかな。

 

高円寺阿波おどりと三鷹阿波おどり

高円寺の阿波おどりって100万人も人が来るらしく、その熱気は凄まじいものがありますね。

その熱気に耐え切れずか、長時間いれなかったのですがw 盛り上がり具合だけ感じてきました。

高円寺みたいに商店街関係なく、街全体で「阿波おどり」をやっている(許容している)のはいいですね。

 

三鷹の阿波おどりは今年で48回、高円寺が59回と歴史はたいして変わりないのに、
動員数でいうと10倍以上の開きが出ていそうです。

 

なんでなんだろう...

今度、ゴリラに聞いてみよう。

 

そういえば、最初に三鷹で阿波おどりを始まったきっかけは、現在も中央通りにあるSATSUKIYAの先代のオーナーが高円寺の方だったとのことで、高円寺で始まった阿波おどりを三鷹に移植したことが、三鷹阿波おどりの始まりだったそうです。

約50年続いてきたイベントでそろそろ世代が変わっていく中、
中の人がこういう話を語れるようにしていくこともこれから文化として残していくのに重要かもしれないですね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何かの活動と連携したい!という方や
WEBサイトの構築・プロモーションも承っております。
ご相談は無償です。

 

■ご連絡はこちらからお願いします
http://bit.ly/saibaikin
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



最新の画像もっと見る