goo blog サービス終了のお知らせ 

DINKS夫婦の雑日記

'99年開設の「DINKSの夫婦のためのホームページ」をコンセプトに、ブログとして更新しています。

健康ランド

2013-05-12 18:36:04 | 旅行

ゴールデンウィークも終わってしまい、今度は何を楽しみにしたらいいんでしょ?

さて、更新するのが久しぶりになってしまいましたが、楽しいことを思い出して
少しでも日曜の夜の憂鬱を吹き飛ばしますか。

 

先月、ダーリンと健康ランドへ行って来ました。

ランチはショッピングセンターの中華料理屋で。

◆酢豚/ダーリン

 

◆あんかけ焼きそば/私

ダーリンの杏仁豆腐ももらってご満悦。

 

夕食は健康ランドの広間で。

◆野菜スープ&ほうとう/ダーリン

 

 

◆海老と豆腐のXOジャン炒め/私

岩盤浴も利用し、寝るまでお風呂を堪能しました

 

◆朝食バイキング

 

帰りの高速バスからはちょうど「川中島合戦戦国絵巻」へ向かう参加者を見ることが
できました。
 

 

土日寒かった日だったのでお風呂最高でした

 

 


健康ランド

2013-02-11 20:23:18 | 旅行

3連休でしたが、特にお出かけはしませんでした。

なので先月行った健康ランドのお話を

 

◆1日目

ランチは初めて行ったぼんち食堂デカ盛りを食べました

うま煮ラーメンぎょうざを注文。
これをダーリンとシェアしました。


ラーメンはあふれてるし、ぎょうざはデカイしー
で、しばらく写真撮影に没頭。 

ラーメンは野菜たっ~ぷりで、なかなか麺が出てこない。
ぎょうざは箸でつかむのが大変でした。 
 

そして大盛りというとなんか「おおざっぱな味」という勝手なイメージがあったのですが、
味も良くておいしかったです

2品で1,200円でした。
一人600円で大満足のランチでした

 

健康ランドへはチェックインの時間より早めに着いてお風呂に先に入っていようと思ったら、
もうお部屋が準備できてると言われて得した気分に。

部屋からはしっかり富士山が見えました。

 

お風呂に入って昼寝をした後は、広間で夕食を食べました。

 

ダーリンは「うな丼小」「野菜スープ」

 

私は「海老と豆腐のXOジャン炒め」にご飯をつけました。

 

夕食後は岩盤浴に2回、お風呂もたっぷり入りました。

 

 夜中の2時くらいまでお風呂三昧をして、翌朝は8時くらいに起床。

 

ダーリンはバイクで先に帰り、私はゆっくりと朝食バイキングを堪能。

 

この他にもヨーグルトやコーヒーをいただき、午後の高速バスで帰って来ました。
 

高速のバス停まで歩く途中に神社があって、いつも寄ってみようと思うのですが、
寄ってみたことがありませんでした。

 

なので、今日こそ寄ってみようと足を踏み入れたら、
その前の週に降った大雪がまだ残っていて参堂がぐちゃぐちゃになっていたので断念。
またの機会にすることにしました

 

最近はお風呂というと、庭の湯がすっかり気に入ったのでしばらく健康ランドへは
行ってませんでしたが、やっぱり健康ランド最高!!
と思える滞在でした

 

 

 


熱海で初日の出♪

2013-01-01 21:47:54 | 旅行

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

 

今日は熱海初日の出号に乗って、ダーリンと熱海に初日の出を見に行って来ました

新宿発4:05

 

初めてのお座敷列車

熱海駅まで1時間45分。

 

熱海駅から初日の出スポットの親水公園までは臨時の路線バスで移動。
着いた頃はこれくらいの明るさになっていました。 

 

そして。

 

ついに

初日の出を拝んだのは人生初かもしれません


初日の出を拝んだ後は、初日の出号乗車特典の甘酒をいただきました。
冷えた体にはたまらない温かさでした
 

 

路線バスで一度熱海駅に戻り、駅から来宮神社までタクシーで移動。

参拝後、お守りを買いました。

おみくじは二人とも「小吉」でした。

 

の見えるジョナサンでモーニングメニューの「海老と小柱の雑炊」を食べました

 

帰りは新幹線でさくっと帰って来ました

なかなかステキな日帰り旅でした

 

 


健康ランド

2011-09-12 22:15:47 | 旅行

週末は健康ランドへ一泊して来ました

3月に行く予定だったのですが、震災があって行く気分じゃないよねえと
キャンセルしたので、久しぶりの健康ランドでした。

お楽しみの夕食は、ダーリンは「ほうとう」と「海の幸スープ」。
ダーリンにとってはこの組み合わせが王道らしく、健康ランドへ行くとほとんどこのメニュー。

 

私は「海老と豆腐のXO醤煮」と半ラーメン&半ライスを組み合わせてセット風に。

 

今まで露天風呂があった箇所に、水晶洞窟風呂『輝石洞』(パワードーム・きせきどう)
なる新しいお風呂ができていました。これは女性露天風呂だけとのこと。どおりでダーリンに
「新しいお風呂入った?」と聞いても話がかみ合わなかったわけだ。でも男性露天風呂にも
水晶とは違う新しいお風呂があるみたい。

ここぞとばかりに寝る時間までお風呂三昧しました


翌朝は朝食バイキング。食べたいものをちょっとずつ

 

朝食後もチェックアウトの時間までお風呂を堪能

いつもだったらファンデーションをつけると頬のあたりがカサッとしてしまうのですが、
この日はちゃんとお化粧がのってお風呂三昧の威力を感じました

 

 


信州旅行まとめページ

2011-02-11 23:27:38 | 旅行

1/29、30とダーリンと出かけてきた信州旅行、8本に分けてアップ終了しました

 

◆信州旅行その1出発~昼食

◆信州旅行その2特急しなの

◆信州旅行その3健康ランド

◆信州旅行その4特急しなのとモンハン特急ゆけむり号

◆信州旅行その5小布施

◆信州旅行その6善光寺

◆信州旅行その7善光寺参道

◆信州旅行その8お土産など