goo blog サービス終了のお知らせ 

DINKS夫婦の雑日記

'99年開設の「DINKSの夫婦のためのホームページ」をコンセプトに、ブログとして更新しています。

健康ランド

2014-08-24 14:21:40 | 旅行

先週末は健康ランドへ行って来ました。

最近頻繁にはブログを更新できていませんが、健康ランドへは今年もけっこう
行っています。
健康ランドへの移動は最近は高速バスではなく、特急電車で行くのが
気に入っています。今回も往復特急。早めの予約で「トクだ値」価格。
ダーリンはと言えば、もっぱらバイクで移動。夜遅くチェックインして、
早朝明るくなる頃チェックアウト。同じ家に住んで、同じ場所に行くのに
移動は別行動です

------------------
私はチェックイン時間よりも早めに行って、まずはお風呂を楽しみました。
汗だくになっていたので最高に気持ちよかったです。お昼からお風呂なんて
贅沢だなあと思いながら、ちょっと鼻歌出そうな(いや、実際ちょっと出てましたね)
気分

お風呂の後は大広間で遅いちょっと遅い昼食。
海の幸ラーメンとぎょうざのセット。

海の幸ラーメンはお気に入りメニューの一つ。
22時以降メニューが切り替わるのですが、海の幸ラーメンは
切り替わり後のメニューにはなくなってしまうんです。
だからダーリンにはいつも「夜メニューになる前に来てね」と
言っておくのですが、到着が遅くなりそうな時はランチの時に
食べておくのです。

食後は漫画コーナーで前回読んだシリーズの続きを3冊。
この時期なので子供がほとんど。その中に混じって読んでました

部屋に戻ると眠気が襲って来て、昼寝しちゃおうかなって思いましたが、
もったいないのでお風呂に行きました

お風呂から戻るとダーリンからは「雨が止まないので夜中に到着するので、
先に夕食食べて下さい。」とメールが。。。

テレビや雑誌を読んでのんびり過ごし、混む時間帯を避けて、
一人広間で最近お気に入りの石和丼を食べました。

温泉卵、ねぎとろ、とろろがた~っぷりのって、茶碗蒸しまでついて、
ほんとおいしい

お風呂を堪能してウトウトし始めたころやっとダーリン到着。
一言二言交わしただけでダーリンはお風呂に出かけ、私は眠りに落ちました。

 

気づくとダーリンが出る支度をしていて、時計を見ると朝の5時でした。
またバイバイ、気をつけてね、くらいの会話でダーリン先にチェックアウト。
私はまた眠っちゃいました。

朝はまたお風呂に入り、電車で帰って来ました。

 

帰宅後、先に帰っていたダーリンに「ねえ、あんなんで(あんな短時間滞在で)
リフレッシュになったの?」と聞くと、いつものように「なった、なった。」って。
まあダーリンにとってはツーリングがメインで、健康ランドは休憩ということ
みたいなので、そういう楽しみ方もありなんでしょうねえ。

 

 


健康ランド2泊3日

2013-09-15 18:00:24 | 旅行

健康ランドには2泊。

 

河口湖美術館から歩いて5分くらいのバス亭から路線バスで石和へ移動。

美術館のカフェの店員さんから平日は早く来ることもあるからと教えていただき、
早めに移動しましたが時間になってもなかなかバスは現れず。

本数が少ないところなのでもう行っちゃったのか?とかすごく心配になってきましたが、
10分遅れくらいで現れて一安心

 

路線バスに関しては一つ誤算がありました。バスは「石和駅」までは行ってくれず、
高速バスのバス亭もある「石和温泉駅入口」 が降車場所。
「入口」ってここだったのかあといつも高速バスを利用しているので妙に納得。

ここから健康ランドのバスに乗るにはちょっと歩かなければならず、
乗ろうと思っていた時間には間に合わず、200m先くらい先にランドのバスが
通り過ぎるのを目撃!!

 

駅前のロッテリアで野菜ジュースを飲んで休憩。
1時間後のランドバスで健康ランドへ。 

 

1日目:

夕食は広間で「ハーフ麻辣海鮮セット」という麻辣海鮮丼とラーメンが
半々になっているセットを食べました


この日は宿泊の予約はしないで、お風呂の利用と深夜料金の支払いで
休憩室を利用し安く済ませました


2日目:

翌日はまずは朝風呂を楽しみ、朝食バイキングを堪能

ぶどうを何度もおかわりしました

 

朝食後もお風呂に入り、一度チェックアウトの手続きをして、続けて宿泊の手続き。

部屋の準備ができるまでお風呂に入ったり、インターネットルームの漫画本を読んで
過ごしました。宿泊の場合、チェックインの時間まで朝からお風呂を利用できるのが
ほんとありがたい。 

 

朝食べ過ぎたので、お昼は軽くでいいかなあと15時ごろ自販機でカップめんを
買いました。

「自販機専用」の赤いきつねです。

食べたら眠くなるのが自然の摂理。
昼寝をたっぷりして、その後は岩盤浴へ。 

 

夜中になって仕事を終えたダーリンがバイクで到着
そうなんです、ダーリンは仕事があったので、ここまでは私の一人旅。

遅い夕食をランドの居酒屋で食べました。
こんな時間にキムチが入った肉うどんを食べちゃいました。 

 

ダーリンは普通のうどんを注文。

 

 

3日目:

翌日は前日にこんなのを食べてしまったので、胃がもたれて
朝食バイキングはできず、お風呂に入って、チェックアウトしました。

天気もすごく良かったので、高速バスに乗る前に、以前悪天候でできなかった
「石和八幡宮」へお参り。
バイクに乗っているダーリンの交通安全を祈願しました

 

 

いやあ、とっても充実した2泊3日の旅行でした

健康ランドを拠点にするとリーズナブルな旅行ができるので、また計画したい
ものです

 

 

 


河口湖/河口湖美術館

2013-09-15 17:53:05 | 旅行

オルゴールの森美術館の後は、河口湖周辺を散策

 

河口湖美術館へ。

 

残念ながら路線バスの発車時刻の関係上、美術館をゆっくり見るまでの
時間はなく、カフェだけの利用でもOKとあったので、カフェで
アイスを食べてバスの時間までゆっくり過ごしました

 

カフェからの眺めもステキ


ゆっくり景色を眺めたり、読みかけの本を読んですてきなひとときを
過ごしました

 


河口湖/オルゴールの森美術館 ランチ編

2013-09-15 17:50:58 | 旅行

先月の下旬、遅い夏休みを取り、河口湖健康ランドへ2泊3日の旅へ
行って来ました

 

まずは高速バスで河口湖へ。

高速バスの利用はいつも石和方面なのでちょっと緊張しましたが、
無事河口湖駅に到着。

河口湖駅からはレトロバスに乗って、オルゴールの森美術館へ。
(「レトロバス」ということだったのですが、レトロバスの臨時バスということで
普通のタイプのバスでちょっと残念) 

 

まずは、第一展示場で世界最大級のダンスオルガンの演奏を聴きました。

華麗なお部屋で優雅なソファに座り、一気に非日常の気分になりました。

 

ランチは絶景の富士山を見ることができるらしいと楽しみにしていたレストランで、
ハンバーグランチを注文

優雅な食事を楽しみつつ、景色も堪能。

これこれ、私が見たかったのはまさにこの景色!!

 

夏休み感たっぷりでランチを楽しむことができました