「みんなのさいたま市をつくる会」がシンポジウムを行います。

さいたま市民の要望で最も多いのが「高齢者福祉」「子育て支援」です。
今回はさいたま市政を考えるパトⅢとして「子育て」をテーマにシンポジウムを開きます。
さいたま市は認可保育園に申し込んでも入れない子どもが約1800人、公立放課後児童クラブに入れない子どもが約1300人もいます。
これをどう改善するのか。そしてまた、暮らしが厳しくなるなかで子どもの貧困は社会問題になっています。
福祉はカットされ、貧困対策もまともに取り組まれていない、市民の願いとはほど遠い状況です。専門家の白鳥先生がお話をします。
さいたま市での子育てについて、ご一緒に考えてみませんか。どなたでも参加できます。
ぜひ、ご参加ください。

さいたま市民の要望で最も多いのが「高齢者福祉」「子育て支援」です。
今回はさいたま市政を考えるパトⅢとして「子育て」をテーマにシンポジウムを開きます。
さいたま市は認可保育園に申し込んでも入れない子どもが約1800人、公立放課後児童クラブに入れない子どもが約1300人もいます。
これをどう改善するのか。そしてまた、暮らしが厳しくなるなかで子どもの貧困は社会問題になっています。
福祉はカットされ、貧困対策もまともに取り組まれていない、市民の願いとはほど遠い状況です。専門家の白鳥先生がお話をします。
さいたま市での子育てについて、ご一緒に考えてみませんか。どなたでも参加できます。
ぜひ、ご参加ください。
梅雨空に 『9条守れ』の 女性デモ
三橋公民館が公民館だよりへの掲載を拒否した問題、この問題の本質は何なのか、一緒に考えましょう。

大石 豊 事務所開き
4月16日(火) 6時半~7時半
埼玉教育会館 2階
埼玉教育会館 2階
事務所は 電話 815-6321 FAX 815-5322 です。

クリックして見て下さい。
住所は 浦和区高砂3-6-15
大石豊の写真等 ← ここをクリック
5月5日告示、19日投票で行われるさいたま市長選挙に「みんなのさいたま市をつくる会」 大石 豊さんが 立候補します。


