Life goes on … Next stage

感じた事や思いをありのままに・・・

あれから1年…

2011年03月29日 20時22分04秒 | Weblog
衝撃の出向辞令から早1年…とりあえず出向会社での1年が終わろうとしている。当初はまるで島流しにでもあったかのような、つま弾きされたような寂しさと…信頼出来る仲間や可愛がってくれたお客さんとの別れが辛かったことを思い出す。

“何故俺なんですか?”の問いに対し当時の専務は“うちの営業の中でお前しか真っ白な奴はいないだろう?”と言って説得された。褒め言葉なのか、単純に俺が無知だと言うことか…余計わからなくなってしばらく悩み続けた。しばらく経って改めて専務からその意味を聞くまでは…

専務は期待を込めて俺を出向させ、そこで勉強し、大きくなって戻って来いと言う意味の出向だと言った。真っ白の意味は変な物に染まっていない、変な知識やプライドで凝り固まっていないと言う意味だと…。うちの営業マンを見渡しても唯一お前だけなんだと言われた。

俺は昔から“~だけ”とか“限定”とか“レア”と言う言葉に弱い。今となっては背筋が凍るようだが、付き合った彼女に“あなただけ”的なことを言われるとすぐ調子に乗っていたもんだ(苦笑)。

そんな訳でその時は納得したものの、やはり心に微妙な引っ掛かりを持ったまま未知なる会社へ飛び込んで今に至る。今までと違って自分の営業力を生かすような仕事内容でもなく、まして自分で単価を決めたり利益を決められる訳でもない。出向元の心無い連中には“楽でいいでしょ?”と言われ…俺は楽をしたくて来た訳じゃないし、俺が好き好んで来たんじゃねぇよっ!とは言えず…。

ただ今の会社の人達のフレンドリーな雰囲気と新たな上司、そして何より副社長のおかげで…俺はこの1年を俺なりに乗り切ることが出来た。成長したかどうかは周りが判断するとして(苦笑)、俺ひとりじゃなく会社の仲間や新たな訪問先になった販売店の営業マン達に助けられ支えられ…少しずつ新たな自分を出すことが出来つつあるのかな?

今になってようやく、1年前に専務が言ってたことの意味を100%消化することが出来た気がしている。そして俺はいつの間にか昔のような寂しさもなく、今の会社で前向きに頑張って行こう!と決心している自分に気がついた…。もう後戻りはしない…前進あるのみ♪

歯車は再び回り出すのか…

2011年03月23日 22時14分57秒 | Weblog
連日の余震と原発から発生する放射性物質の恐怖…見えない敵との戦いはいつまで続くのか?

被災地では今もなお懸命な救出作業が続き、被災者は寒さと物資不足の中で必死に助けを待っている。俺達のように関東に住む人間は放射性物質の値に敏感になり、茨城県や福島県出荷のほうれん草などに出荷制限がなされたことで食への不安を口にし始め、今日遂に東京23区へ水を供給する浄水場からも検出されてしまった。

東電原発の事故による電力不足も深刻で、計画停電は来冬まで続くと言う。都市機能さえ失われつつあることは関東も被災地であることを物語る。

どうなるのか?どうするのか?

誰もが未経験の未曾有の大災害だから、何から手を付け何をすべきなのか…優先順位もままならない。報道がどう言おうが、民主党政権は良くやっているのではないか?と個人的には思っている。誰もが助けを求め、それが想像を絶する範囲や人数であることを考えれば…皆自分が不自由なことや足りない支援を声高に訴えるのは無理もない。精神的にも追い込まれ、ストレスなどから次第にヒステリックになっている面も否めない。

俺達には何が出来るのか…
居ても立ってもいられず、俺はまず寄付をした。だがそれだけでは心は満たされない。俺は物資を買いあさるようなことはしない。物資をひとつでも現地優先にするために、どんな報道があっても必要以上買うことはナンセンスだ。何でもかんでも買い占めるお年寄りや家庭を預かるお母さん達。確かに自分の家庭や家族は大事かもしれない。だけど関東は生死に関わることは今のところ無い。

関東の人間にとっても決して対岸の火事ではなく、同じ被災者なんだと言う意識が欲しい。ある程度痛みを共有する意識が欲しい。国民あげての復興支援が欲しい。

再びこの日本と言う国を動かしていた歯車は回り始めるのだろうか…。それは国民ひとりひとりの意識と行動にかかっている。

今こそ考えよう!

2011年03月18日 07時36分42秒 | Weblog
我々の生活はエネルギーで成り立っている。電気やガス、ガソリンもそう。しかしそれを当たり前だと思っている。いや…思うなんてこともない。それらが生活を支えていたからだ。

今回の東北関東大震災に端を発した福島第一原発事故による電力不足。原発は大打撃を受け、国は総力を挙げて被害拡大を食い止めている。責任企業である東京電力も頑張ってはいるのだろうが、まだまだ先は見えず予断を許さない状況だ。

過去に類を見ない激甚災害による事故だけに事故対応も後手を踏んでいる印象は否めないが、自衛隊や警視庁、消防庁も必死にやっていると思う。文句を言いたいことはたくさんあるものの、被曝を覚悟で…誰もが出来るものではない。

計画停電をそれこそ計画通りに、なるべく対象の国民に迷惑をかけずにやるために…我々は我慢せざるを得ない。だからこそ企業ごと、会社ごとの努力…そして個々の努力を結集しなければならない。

少しずつデパートや色んな店舗などで節電努力をする会社が出てきている。余分なネオンや商品棚の消灯、早い時間での閉店…それにより従業員を早く帰宅させる…。そうすることで従業員を少しでも早く帰し、通勤疲れを緩和させている。

被災者が一番大変だし、一番疲れている。ただその影響が徐々に首都圏で働く人々の疲労をも深めている。いたずらな買い占めによる品不足…ガソリンや食料。地震に備えたり計画停電に備えたい気持ちは誰もが一緒…であれば、我先に買い急ぐことは止めて今こそ冷静にならなければならない。

大地震の影響…

2011年03月15日 23時28分14秒 | Weblog
東北~関東を襲った激甚災害から4日…様々な影響が出ている。
原発の操業停止に伴う電力不足により、昨日から関東では計画停電を実施。それによるゴタゴタで鉄道各社は始発から運行停止~運行~再び運行停止を繰り返し、通勤ラッシュの朝は大混乱に陥った。俺も影響をもろに受け、東武伊勢崎線は竹ノ塚~浅草間の折り返し運転のみで、そこから遠く離れた春日部市に住む俺には、なす術無く通勤を断念せざるを得なかった。
コンビニやスーパーには生活用品や食料品の不足と次は関東大震災か?と危惧した主婦が殺到して一気に物不足になり売り切れ続出…。道路の大渋滞による混乱で各物流もズタズタになり、商品はおろかガソリンスタンドにガソリンが無くなると言う異常事態。

今回の大震災により多くの人々の命が失われ、今もなお避難所での暮らしを余儀なくされた人々の心痛は計り知れない。それなのに被災地に入って被災された人々にインタビューしたり被災地の爪痕を流し続けるテレビ局各社の姿勢はどうなのか(怒)。しかもどこをつけても同じことばかり、いたずらに不安を煽っている気さえする。

“今被災地の人々に必要なものは何なのか?”と言うテーマでやるのなら、まずお前達自らが出来ることを考えろ!被災地や被災者は見せ物じゃない!被災地に乗り込む手段があるのなら、一般人が出来ない救援物資輸送を担うことや行方不明の人との連絡確認出来る専用チャンネルを作るとか…民放各社が会社の枠を越えて、被災者のためになる放送と全国民に支援を訴える放送に特化すべきだ。

政府も生命に関わる原発の状況が日々変わるのだから計画停電を含め、急遽この1週間だけ各企業を休みにして国民ひとり一人に状況を注視させるような特例で休日とするようなことで無駄に外出を避けさせ、電力は節電に努め…その間に東電などと混乱しないような計画停電のガイドラインをまとめて発表するようにすべきではないか?計画停電が無計画停電になってしまっては通勤の足を混乱させ、ガソリン不足を更に招く結果になる。

今回の大震災、そしてこの原発の危機は東北方面だけの話ではない!すべての日本の国民の問題なのだ。

3月11日の悪夢…

2011年03月12日 22時31分14秒 | Weblog
東日本を襲った大地震。発生時俺はちょうど秋葉原で電車を乗り換えるところだった。サラリーマンや外国からの観光客、買い物に訪れた人でごった返す駅周辺…多くの人がパニックに陥り、携帯なども不通になり情報収集すら不可能になった。

俺はいわゆる帰宅難民になり、夜7時頃に一念発起して徒歩で帰宅を始めた。想像を絶する距離に気を失いそうになったが、何とか深夜には家に到着した。足腰はとっくに悲鳴を上げていたが、とにかく家が心配で…その思いだけで歩き続けた。

甚大な被害、想定を遥かに上回る規模の災害に見舞われたが…ここは日本と言う国が一丸となって乗り切らねばならない…