挑戦・勇気・成長 やってみたい!を応援する
チャレンジ記録会
☆8月30日開催いたします☆
時間:13時~15時(予定)
定員:60名
場所:サギヌマスイミングクラブ鷺沼
料金:550円
種目:自由形(好きな泳ぎ)
長い距離にチャレンジしてみよう!!(50m~200mから選べます♪)
☆チャレンジ後は記録証がもらえるよ!
写真を撮ってクラブに飾ります!
※写真NGの場合は記録証のお渡しのみとなります。
対象
サギヌマスイミング会員の9級以上の子、E3,4クラスの子、
短期水泳教室に参加をした子が対象です✨
😊 クラブ間のバス送迎があります!
サギヌマスイミングクラブ宮前平 12時30分集合
(サギヌマスイミングクラブ鷺沼には12時50分到着)
・保護者の方も乗車できます。定員 44名
・帰りも宮前平のスイミングまで乗車できます。
記録会終了後バス利用申込者が揃い次第出発します。
お申し込みの流れ
①チャレンジする距離を決める。
【50m.100m.150m.200mから選ぶことができます。】
【距離を泳いでいる最中で変えるのもOK 50m→200mなど】
②受付・お電話で申し込みをする。
クラブ間バス送迎をご利用する方はお申し出ください。行きのみ、帰りのみも利用できます。
③料金のお支払いをする。
お電話での申込みの場合は、1週間以内を目処に受付にてお支払いをお願いします。 申込締切:8月25日(月)
※申込締切日を過ぎての返金はございません。ご了承ください。
お申込み先
サギヌマスイミングクラブ宮前平 TEL:044-877-2942
サギヌマスイミングクラブ鷺沼 TEL:044-856-7211
記録会当日の流れ
12時45分~受付→水着に着替える。
13時00分~体操
13時20分~ウォーミングアップ
13時40分~記録会
14時55分~解散・記録証を受け取る。
~~チャレンジ記録会って?~~
「やってみたい!」その一言を大切にしているイベントが「チャレンジ記録会」です。
ただ泳ぐだけではなく、自分の目標を決めて挑戦し、自分の力で乗り越える。それが、この記録会の目的です。
ある回では、100mに挑戦するつもりだったお子さんが、150mを泳ぎきるという出来事がありました。
「できるかどうか不安だったけど、隣で泳ぐ子の姿を見て、自分もがんばってみようと思えた」
そう話す子どもたちの表情には、確かな自信がありました。
保護者の方からも、
「スタートの瞬間からどんどん強くなっているように感じた」
「目標を自分で決めて、やりきった姿に感動しました」
という声をいただいています。
実際の感想⇓
チャレンジ記録会では、順位や合否ではなく、“挑んだこと”に拍手を送り合います。
この経験が、次の一歩を踏み出す“勇気”を育ててくれると、私たちは信じています。
そんなチャレンジ記録会の次回開催は 8月30日 を予定しております。(日程は変更となる場合がございます)
対象は9級以上のお子さまと、コーチ推薦の外部の短期教室生です。
距離は50m~ 自分が決めた距離を泳ぎます。
ぜひご注目ください!
お子さまの「できた!」を一緒に見つけませんか?
私たちは、そんな瞬間をこれからも大切に育てていきます。
チャレンジ記録会に参加した子どもたちの感想(チャレンジカード)
・小学1年生「およいだのがたのしかったです」 泳いだ距離50m 次回の目標50m
・小学2年生 「もうちょっとおよげた」 泳いだ距離100m 次回の目標150m
・小学2年生 「たのしかった50mおよげてうれしかった」 泳いだ距離50m 次回の目標150m
・小学4年生 「もういちど挑戦したいです」 泳いだ距離100m 次回の目標200m
・小学4年生 「150m泳ぎたかったけど100mしか泳げなくてくやしかったけれど自分が泳げる距離をしれてうれしかったです」 泳いだ距離100m 次回の目標150m
・中学1年生「あと100mはいけた」 泳いだ距離200m 次回の目標400m
川や海など自然の水場では、命を守るためにはただ泳げるだけではなく、水の危険性や流れの知識、そして判断力を身につけることも大切です。
水泳を通じて、子どもたちが“生きる力”を育む。
それが私たちの願いです。
是非この機会にチャレンジ記録会にご参加ください!!