goo blog サービス終了のお知らせ 

サギヌマスイミング お知らせ掲示板

サギヌマスイミングクラブのお知らせ掲示板です。
スイミングのイベントのお知らせや連絡事項などを載せていきます。

8月30日開催決定!「挑戦する力」を育てたい ~チャレンジ記録会~

2025-08-18 15:08:51 | お知らせ
挑戦・勇気・成長 やってみたい!を応援する 
チャレンジ記録会 

☆8月30日開催いたします☆ 
時間:13時~15時(予定) 
定員:60名 
場所:サギヌマスイミングクラブ鷺沼 
料金:550円
種目:自由形(好きな泳ぎ)
長い距離にチャレンジしてみよう!!(50m~200mから選べます♪)
 
☆チャレンジ後は記録証がもらえるよ!
写真を撮ってクラブに飾ります!
※写真NGの場合は記録証のお渡しのみとなります。 

対象
サギヌマスイミング会員の9級以上の子、E3,4クラスの子、
短期水泳教室に参加をした子が対象です✨


😊 クラブ間のバス送迎があります! 
サギヌマスイミングクラブ宮前平 12時30分集合 
(サギヌマスイミングクラブ鷺沼には12時50分到着)
・保護者の方も乗車できます。定員 44名
・帰りも宮前平のスイミングまで乗車できます。
 記録会終了後バス利用申込者が揃い次第出発します。

お申し込みの流れ 
①チャレンジする距離を決める。 
【50m.100m.150m.200mから選ぶことができます。】 
【距離を泳いでいる最中で変えるのもOK 50m→200mなど】 

②受付・お電話で申し込みをする。 
クラブ間バス送迎をご利用する方はお申し出ください。行きのみ、帰りのみも利用できます。 

③料金のお支払いをする。 
お電話での申込みの場合は、1週間以内を目処に受付にてお支払いをお願いします。 申込締切:8月25日(月) 
※申込締切日を過ぎての返金はございません。ご了承ください。 
お申込み先
サギヌマスイミングクラブ宮前平 TEL:044-877-2942  
サギヌマスイミングクラブ鷺沼  TEL:044-856-7211

記録会当日の流れ 
12時45分~受付→水着に着替える。 
13時00分~体操 
13時20分~ウォーミングアップ 
13時40分~記録会 
14時55分~解散・記録証を受け取る。  


~~チャレンジ記録会って?~~
「やってみたい!」その一言を大切にしているイベントが「チャレンジ記録会」です。
ただ泳ぐだけではなく、自分の目標を決めて挑戦し、自分の力で乗り越える。それが、この記録会の目的です。
 
ある回では、100mに挑戦するつもりだったお子さんが、150mを泳ぎきるという出来事がありました。
「できるかどうか不安だったけど、隣で泳ぐ子の姿を見て、自分もがんばってみようと思えた」
そう話す子どもたちの表情には、確かな自信がありました。
 
保護者の方からも、

「スタートの瞬間からどんどん強くなっているように感じた」
「目標を自分で決めて、やりきった姿に感動しました」
という声をいただいています。

実際の感想⇓

 
チャレンジ記録会では、順位や合否ではなく、“挑んだこと”に拍手を送り合います。
この経験が、次の一歩を踏み出す“勇気”を育ててくれると、私たちは信じています。
 
そんなチャレンジ記録会の次回開催は 8月30日 を予定しております。(日程は変更となる場合がございます)
 
対象は9級以上のお子さまと、コーチ推薦の外部の短期教室生です。
距離は50m~ 自分が決めた距離を泳ぎます。
ぜひご注目ください!
 
お子さまの「できた!」を一緒に見つけませんか?
私たちは、そんな瞬間をこれからも大切に育てていきます。
 
 

 
チャレンジ記録会に参加した子どもたちの感想(チャレンジカード)
・小学1年生「およいだのがたのしかったです」 泳いだ距離50m 次回の目標50m
・小学2年生 「もうちょっとおよげた」 泳いだ距離100m 次回の目標150m
・小学2年生 「たのしかった50mおよげてうれしかった」 泳いだ距離50m 次回の目標150m
・小学4年生 「もういちど挑戦したいです」 泳いだ距離100m 次回の目標200m
・小学4年生 「150m泳ぎたかったけど100mしか泳げなくてくやしかったけれど自分が泳げる距離をしれてうれしかったです」 泳いだ距離100m 次回の目標150m
・中学1年生「あと100mはいけた」 泳いだ距離200m 次回の目標400m

最後に【泳げることは、生き抜く力】
この取り組みは、「泳げない子をなくそうプロジェクト」の一環としてスタートしました。
川や海など自然の水場では、命を守るためにはただ泳げるだけではなく、水の危険性や流れの知識、そして判断力を身につけることも大切です。
水泳を通じて、子どもたちが“生きる力”を育む。
それが私たちの願いです。


是非この機会にチャレンジ記録会にご参加ください!!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サギヌマスイミングクラブ】夏季休館日のお知らせ

2025-08-11 09:28:01 | お知らせ

いつもサギヌマスイミングクラブをご利用いただき、誠にありがとうございます。

夏季休館日のお知らせ


2025年8月11日(月)~8月17日(日)の間、サギヌマスイミングクラブは休館日となります。
休館期間中は、レッスンおよび受付業務をお休みさせていただきますので、予めご了承ください。

 

お間違えのないよう、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

暑い日が続きますが、体調に気をつけてお過ごしください。
サギヌマスイミングクラブ一同、皆様のご利用をお待ちしております!

サギヌマスイミングクラブ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✨全国中学水泳大会に、クラブ所属の中学生が出場!✨

2025-08-09 07:33:24 | お知らせ

〜日頃の努力が全国の舞台へ〜

2025年8月17日(土)〜19日(火)にかけて、
鹿児島県・鴨池公園水泳プールにて開催される
**「第65回 全国中学校 水泳競技大会」**に、
サギヌマスイミングクラブで練習を重ねる中学生3名が出場します!
(※大会は中学校代表としての出場となります)

🏊‍♀️【出場選手】

  • 萩原 瑞稀さん:50m自由形/100m自由形/400mフリーリレー

  • 萩原 あかりさん:400mフリーリレー

  • 中野 結月さん:400mフリーリレー

 


選手たちは、日々の練習で積み重ねた努力と、仲間と支え合いながら伸ばしてきた力を胸に、全国の舞台に挑みます。

全国の壁は高くても、それを乗り越えようとする姿勢こそが、未来をつくる大きな一歩。
私たちコーチ・スタッフ一同も、全力でエールを送ります!

がんばれ!全国の舞台で輝け、サギヌマっ子たち!🌟
これからも応援よろしくお願いいたします。

📌大会詳細はこちら:
https://swim.zenchuu.jp/eventdetails/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溺水防止イベント「ペットボトルで命を守ろう」がニュースに掲載されました!

2025-08-08 13:27:15 | お知らせ

7月27日(土)に開催した
**「ペットボトルで命を守ろう!水難事故防止体験会」**が、
ニュース配信メディア『NEWSCST(ニューズキャスト)』に掲載されました!

📣 掲載記事はこちら
👉 NEWSCST記事を読む

🏊「泳ぐ」だけじゃない、水と向き合う力を育む
この体験会は、7月25日の「世界溺水防止デー」にちなんで行われたもので、
水辺での万が一に備える「命を守る行動」を学ぶことが目的です。
参加者は地域の親子を中心に32名。
コーチによる水難事故の現状説明のほか、
空のペットボトルを使って実際に浮いてみる体験や、
「助けを呼ぶ・浮かぶ・近づかない」といった、命を守るための知識と行動を学びました。
NEWSCSTの記事では、私たちの想いも紹介されています。

「泳ぎを教えるだけでなく、命を守る力も育てたい」
「自分の命を守る方法を知ることが、水の事故を減らす第一歩になると信じている」

🗞地域紙「タウンニュース」にも掲載!
今回の取り組みは、**タウンニュース宮前区版(2025年8月8日号)**にも掲載されました。

地域の皆さまに「水の安全教育」の大切さが伝わる機会となりました。


🌱これからも、地域に安心を広げていきます
水泳の技術だけでなく、水に親しみながら命を守る力を育てる。
サギヌマスイミングクラブは、地域の皆さまとともに
これからも「安心して泳げる社会づくり」に貢献してまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌍【世界へ挑戦!】サギヌマ会員さんが世界水泳マスターズ選手権に出場!

2025-08-07 11:27:58 | お知らせ

この夏、サギヌマスイミングクラブからとても嬉しいお知らせです!

2025年8月にシンガポールで開催される世界水泳マスターズ選手権(World Aquatics Masters Championships – Singapore 2025)に、当クラブ所属のマスターズ会員の皆さまが出場されます!大会の詳細は、公式サイトにも掲載されています。

ぜひご覧ください:
大会公式ページはこちら


出場されるメンバー(敬称略)

  • 橋本 晃

  • 村田 寿

  • 中村 樹

  • 一木 礼子

  • 河本 彩子

 

大会日程(正式スケジュール)

他にも、開放水泳・アーティスティックスイミング・ダイビング・水球など、さまざまな競技が一堂に会するマルチスポーツイベントです(開催期間:2025年 7月 26日~8月 22日)World Aquatics+1。泳ぐ舞台は、シンガポールの世界基準の施設が整っています!


 

まさに「サギヌマから世界へ!」の瞬間が、まもなく始まります。

世界の舞台へ挑む5名に、ぜひ皆さまのあたたかい応援をお願いいたします!📣🌊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする