【栄養セミナーレポート】今回のテーマは「水分補給」と「バイキングの食べ方」!
今回の栄養セミナーでは、これからの季節に特に大切な「水分補給」について深掘りしました。1日を通して、いつ・どのくらい水分を摂っているか、自分自身の習慣を振り返ってもらいながら、実際の生活にどう活かせるかを考える時間に。
さらに、急遽テーマに追加したのが「バイキングでの食べ方」!合宿も近いということで、好きなものを自由に食べられる場面で、自分ならどう選ぶか、どう食べ進めるかを考えてもらいました。
また、今回は特別に「みそ汁とだしの試食」も実施!
実は、美味しいみそ汁の塩分濃度(0.9%)って、人間の血液と同じなんです。だから吸収率も良く、朝に飲むと身体が自然と目覚めてくれますよ✨
実は、美味しいみそ汁の塩分濃度(0.9%)って、人間の血液と同じなんです。だから吸収率も良く、朝に飲むと身体が自然と目覚めてくれますよ✨
参加者からはこんな声も:
- 「朝にみそ汁を飲もうと思った!」
- 「もっと練習前に水分をしっかり摂ろうと思った」
- 「練習後や1日を通しての水分補給の大切さに気づいた」
- 「水だけじゃなくてミネラルも意識していきたい」
- 「バイキングでは、デザート(=精神的栄養)から手を出さないようにする!」
などなど、前向きな感想をたくさんいただきました!
次回も、すぐに実践できて役に立つ栄養の知識をたっぷりお届けします。
「参加してよかった!」と思える内容を準備してお待ちしていますので、ぜひご参加くださいね😊
「参加してよかった!」と思える内容を準備してお待ちしていますので、ぜひご参加くださいね😊
