X箱のダッシュボード関連のアップデートがありました。
あまりに変わりすぎて使いづらい^^;
ダッシュボードというのは・・・
どう説明すればいいのかな?w
PS3でいうとシステム設定とかする画面って言えば良いのかな・・・
今回のアップデートで色々できるようになったみたい。
画像、動画の共有やらそれを見ながらのチャットやら・・・
アバターも使えるようになったのだけど・・・
X箱はFF11専用機になってるのでは必要ない感じ^^;
そもそも、電源入れたらディスク起動にしてるから
ダッシュボードなんかほとんど見たこと無い^^
しかし!
HDD起動が可能になった点は評価できる。
爆音のX箱が静かに。静か過ぎて違和感があるけど^^;
縦置きにするとディスクに傷つきまくりだったけどそれも減る^^
縦置き復活で無駄なスペースを解消できる^^
でも、ちょっと不満なのは、ディスクをそのままHDDに書き込むこと^^;;
使わないデータも書き込むみたいなのでプレイオンラインで6.7Gも使う・・・orz
消せるものが何も無くて残り6Gなのですが;;
プレイオンラインもHDDに入れたいなぁ・・・
全部HDD起動になれば、完全なるFF11専用機の完成!
でも、120Gで15000円か・・・
ちょっと高いな^^;
20G →120Gに換装するときに使うケーブルを使えばHDDを再利用できるみたいだけど・・・
いまどき20Gって・・・手持ちのiPodよりも容量少ないよ;;
プレイオンラインは最初の起動だけだし、
FF11自体はHDD起動だから問題ないかな(/∀\*)
あまりに変わりすぎて使いづらい^^;
ダッシュボードというのは・・・
どう説明すればいいのかな?w
PS3でいうとシステム設定とかする画面って言えば良いのかな・・・
今回のアップデートで色々できるようになったみたい。
画像、動画の共有やらそれを見ながらのチャットやら・・・
アバターも使えるようになったのだけど・・・
X箱はFF11専用機になってるのでは必要ない感じ^^;
そもそも、電源入れたらディスク起動にしてるから
ダッシュボードなんかほとんど見たこと無い^^
しかし!
HDD起動が可能になった点は評価できる。
爆音のX箱が静かに。静か過ぎて違和感があるけど^^;
縦置きにするとディスクに傷つきまくりだったけどそれも減る^^
縦置き復活で無駄なスペースを解消できる^^
でも、ちょっと不満なのは、ディスクをそのままHDDに書き込むこと^^;;
使わないデータも書き込むみたいなのでプレイオンラインで6.7Gも使う・・・orz
消せるものが何も無くて残り6Gなのですが;;
プレイオンラインもHDDに入れたいなぁ・・・
全部HDD起動になれば、完全なるFF11専用機の完成!
でも、120Gで15000円か・・・
ちょっと高いな^^;
20G →120Gに換装するときに使うケーブルを使えばHDDを再利用できるみたいだけど・・・
いまどき20Gって・・・手持ちのiPodよりも容量少ないよ;;
プレイオンラインは最初の起動だけだし、
FF11自体はHDD起動だから問題ないかな(/∀\*)