日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

12月18日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2016-12-18 23:13:04 | 16年hibideki weekend

大阪府警幹部が直接謝罪=警官交際女性殺害で遺族に-山形(時事通信)※昨年1月に大阪府警の巡査長が交際相手の女性を殺害した事件で、府警幹部ら 山形県の遺族宅を訪れ

相撲部顧問、部員に暴行=デッキブラシやハンマーで-日大東北高・福島(時事通信)※福島県郡山市の日本大学東北高校 同校相撲部顧問の20代男性教諭らが高校1年の男子部員1人に体罰を加えていたと

情報求め、捜査員がチラシ=世田谷一家事件16年を前に-警視庁(時事通信)※東京都世田谷区で宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が殺害された事件から30年で16年になるのを前に、警視庁成城署捜査本部の捜査員ら 現場近くの小田急線成城学園前駅など3カ所で

交番で巡査が拳銃自殺=勤務中、トイレで-新潟(時事通信)※新潟県妙高市下町の妙高署下町交番で、男性巡査(23)

新幹線止め不発弾処理=最大41分遅れ、避難も-浜松(時事通信)※浜松市中区のJR東海浜松工場の敷地内で不発弾が見つかり、陸上自衛隊 処理活動

携帯通話の記録なし=被害者画像、男自宅で撮影-女子大生遺体(時事通信)※島根県立大1年生だった さん=当時(19)=の遺体が2009年11月、広島県北広島町の山中で見つかった事件で、交通事故で死亡した30代の男と さんが携帯電話が通話した記録がないことが 総裁関係者への取材で

河川敷に会社役員遺体 殺害に関与か、傷害容疑で男逮捕(朝日新聞)※17日 大分市入蔵の河川敷で 大分南署 15日、大分市中尾の会社敷地内で、首藤さんに包丁を振り回してけがを負わせた疑い

熊本市役所で火災、パソコンや書類が焼ける(朝日新聞)※熊本市中央区手取本町の熊本市役所本庁舎10階の健康福祉政策課付近で 天井約300平方メートルと、机の上のパソコンや書類、コピー機などが焼け、約2時間後に鎮火

飛行再開方針「とんでもない」 翁長知事、事故現場視察(朝日新聞)※沖縄県名護市沿岸で米軍輸送機オスプレイが大破した事故で、翁長雄志知事知事 米軍が今秋にもオスプレイの飛行を再開する方針と報じられていることについて

米海兵隊員を逮捕=ニット帽万引きの疑い-沖縄県警(時事通信)※17日 県警沖縄署 窃盗の疑いで、米軍普天間飛行場所属の海兵隊上等兵の少年(17)を現行犯逮捕 午後5時40分ごろ、北谷町美浜の雑貨店で、ニット帽など3店(販売価格9800円)を盗んだ疑い


「イプシロン」2号機、20日午後8時打ち上げ(読売新聞)※宇宙航空研究開発機構(JAXA) 国産ロケット「イプシロン」2号機の打ち上げ時刻を、20日午後8時に決めたと 鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から


田部井さんの温かい人柄しのぶ…母校で送る会(読売新聞)※世界最高峰・エベレストに女性として初めて登頂し、腹膜がんのため10月20日に77歳で亡くなった登山家の田部井淳子さんを送る会 田部井さんの母校・昭和女子大(東京都世田谷区)で

女川産ギター、海を超えろ 「ルックスも音質も革新的」(朝日新聞)※17日 東日本大震災で壊滅的な被害を受けた宮城県女川町で作られるエレキギターの販売 第1号機が、工房のある町中心部の商店街で披露

「安全で楽しい」組み体操 日体大体操部が披露(朝日新聞)※全国の小中学校の運動会などで行われる組み体操で相次ぐ事故を受けて、日体大の体操部 「第48回演技発表会」のなかで安全性を追求した新しい組み体操を


17年度予算、過去最大の97兆4500億円=5年連続増、社会保障費膨らむ(時事通信)※政府 2017年度予算案の一般会計総額を過去最大の97兆4500億円程度(16年度当初予算は96兆7218億円)とする方向で

維新、都内で政治塾開始 都議選で11議席超めざす方針(朝日新聞)※日本維新の会 来夏の東京都議選での候補者要請をめざす「東京維新塾」を都内で



北京で大気汚染「赤色警報」発令…今年初(読売新聞)※北京市で大気汚染に関する今年初の「赤色警報」 走行車両を半減させる通行規制などの緊急措置

中国、米潜水機返還へ=回収の正当性主張-次期政権にらみ挑発強化(時事通信)※中国国防省の楊宇軍報道官 談話で、中国海軍の救難艦が南シナ海で米海軍海洋調査船の無人潜水機を回収したことを認め

朴大統領の答弁書全文公開 一連の疑惑「事実ではない」(朝日新聞)※韓国の朴槿恵大統領が憲法裁判所に提出した弾劾訴追に対する答弁書の全文

財務相にジョイス氏=NZで内閣改造(時事通信)※ニュージーランド(NZ)のイングリッシュ新首相 内閣改造を行い、ジョイス経済開発相を財務省ケンインフラ担当相に任命

米予算局長に歳出削減強硬派 トランプ氏の主張と違いも(朝日新聞)※トランプ次期米大統領 米行政管理予算局(OMB)局長に共和党のミック・マルバニー下院議員を指名すると 1808

米無人潜水機、近く中国から米側に返還の見通し(読売新聞)※中国軍が南シナ海で米海軍の無人潜水機を持ち去った問題で、米国防総省のクック報道官 「中国当局との直接のやり取りを通じて、中国が米国に無人潜水機を返還するとの理解に至った」とする声明発表


ヘンリー・ハイムリック氏死去(米医師、救急救命法考案者)(時事通信)※米メディアによると、オハイオ州シンシナティの病院で17日死去、96歳 12日に心臓発作を起こしていた

ローマ法王、80歳の誕生日 お祝いメール7万通(朝日新聞)※ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王 80歳の誕生日を迎え、バチカン付近で寝泊まりする8人のホームレスを朝食に招いてともに祝った


この記事についてブログを書く
« 12月17日 週末のスポー... | トップ | 12月18日 週末のスポー... »