goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のにゅーすなできごと

8月31日をもちまして新規更新を終了いたします。

2月17日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2025-02-17 23:59:22 | 過去の平日

大谷、室内で調整=菅野は全体練習に合流-米大リーグ(時事通信)⚾◆春季キャンプは16日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、ドジャースの大谷は投手ミーティングに参加した後、室内で調整した/オリオールズの菅野は全体練習に合流し、キャッチボールや守備練習で体を動かした/

大谷選手がワコールと契約=米大リーグ(時事通信)◆衣料品メーカーのワコールは17日、米大リーグのドジャースの大谷翔平選手とグローバル広告契約を結んだと発表した/

ドジャース、日本ファンクラブ開設=米大リーグ(時事通信)◆17日、日本在住のファンに向けた公式ファンクラブの開設を発表した/

中日新人の石伊、正捕手へ存在感 強肩が武器、即戦力候補(共同通信)◆17日は沖縄県北谷町でのキャンプで軽快にメニューをこなし、全体練習後は井上監督のノックに必死で食らいついた。「少し疲れもあるけど、いい練習ができている」と充実の表情で汗を拭った/

オリックス頓宮が連続アーチ 紅白戦、復活期す23年首位打者(共同通信)◆17日、宮崎キャンプの紅白戦で3ランにソロと2打席連続本塁打。いずれも速球を左越えへ運び「1本目は風(のおかげ)だと思う。2本目の感覚は良かった」/

巨人岡本、主力投手から快打連発 「打てて良かった」(共同通信)😀◆17日、実戦形式となるシート打撃で4安打と貫禄を見せた。山崎との対戦では2打席とも中前打とし、井上と船迫からも安打。チームの主力投手から快打を連発し「うれしかった。打てて良かった」と/

西口が支配下復帰 プロ野球・楽天(時事通信)◆17日、育成選手の西口直人投手(28)と支配下選手契約を結んだと発表した。2022年は61試合に登板してブルペンを支えたが、23年9月に右肘の手術を受け、育成契約になった。背番号は62に戻る/ (時事ドットコム)

オリックス、豪州出身内野手と育成契約 プロ野球(時事通信)◆17日、オーストラリア出身のジャリッド・デール内野手(24)=188センチ、90キロ、右投げ右打ち=と育成選手契約を結んだと発表した。テスト生として春季キャンプに参加/ (時事ドットコム)

活動再開の日産が練習再開=伊藤監督「会社を元気に」-社会人野球(時事通信)
◆今年から活動を再開した日産自動車の硬式野球部が17日、神奈川県横須賀市内で練習を公開した。同社は業績が低迷するなど厳しい環境にあるが、大卒新人が大半のチームを率いるOBの伊藤祐樹監督は「フレッシュなメンバーで強豪相手に戦う姿を見ていただき、会社を元気にしていければ」と意気込みを示した/


日本、シリアと分ける=U20アジア杯サッカー(時事通信)😕⚽◆サッカーU20(20歳以下)ワールドカップ(W杯)チリ大会の予選を兼ねたU20アジア・カップは17日、中国の深センで1次リーグD組の第2戦が行われ、日本は2度追い付き、シリアと2-2で引き分けた。勝ち点は4/

遠藤は途中出場=欧州サッカー(時事通信)⚽◆16日、各地で行われ、イングランド・プレミアリーグで遠藤航のリバプールは、ホームでウルバーハンプトンに2―1で勝った。遠藤は後半途中から出場した/

浅野は途中交代、久保は出番なし サッカー、スペイン1部(共同通信)◆16日、マジョルカの浅野拓磨はホームのラスパルマス戦で後半26分までプレーした/レアル・ソシエダードの久保建英は0-3で敗れたアウェーのベティス戦でベンチ入りしたが、今季リーグ戦で初めて出番がなかった/

佐野はフル、町野は途中出場 サッカーのドイツ1部(共同通信)◆16日、マインツの佐野海舟はアウェーのハイデンハイム戦にフル出場した/キールの町野修斗は敵地のアイントラハト・フランクフルト戦で後半14分から出場/

伊東、中村はフル出場 サッカー、フランス1部(共同通信)◆16日、スタッド・ランスの伊東純也と中村敬斗はホームのアンジェ戦にフル出場した。関根大輝は後半開始からプレーした/レンヌの古橋亨梧はホームのリール戦で後半28分から出場/

パルマのGK鈴木はフル出場 サッカーのイタリア1部(共同通信)◆16日、パルマのGK鈴木彩艶はホームのローマ戦にフル出場した/

欧州各リーグ、リバプール7差に ドイツ上位対決は引き分け(共同通信)◆欧州各リーグ(10~16日)で、イングランドは首位リバプールがエバートンと引き分け、ウルバーハンプトンに勝ち、勝ち点60に伸ばした/

鄭成龍が無免許運転=1試合出場停止処分-J1川崎(時事通信)😠😞◆17日、韓国出身のGK鄭成龍選手(40)が、無免許運転などで検挙されたと発表した。クラブは公式戦1試合出場停止などの処分を科し、竹内弘明強化本部長らは減俸処分/

57歳カズ「チーム盛り上げる」 プロ40年目のキャンプイン(共同通信)◆サッカー元日本代表FWで、「カズ」の愛称で親しまれる57歳の三浦知良(アトレチコ鈴鹿)が17日、三重県鈴鹿市で始まったキャンプに臨んだ。プロ40年目の節目となる今シーズンへ向け「チームがいい時も悪い時もある。常にポジティブにいけるように、みんなを盛り上げていきたい」と/

なでしこジャパンDF石川璃音が体調不良によりシービリーブス杯不参加が決定(時事通信)😞😷◆日本サッカー協会は17日、シービリーブス杯のメンバーに選出されていたDF石川璃音が体調不良により不参加になったことを発表した/ (時事ドットコム)


バスケ、信州が27勝目 Bリーグ2部(共同通信)🏀◆りそなBリーグ2部(B2)は17日、長野市ホワイトリングで行われ、東地区2位の信州が山形を90-80で下し、27勝目(13敗)を挙げた/


内島、オスタペンコ破る=女子テニス・ドバイ選手権(時事通信)🎾◆17日、アラブ首長国連邦のドバイで行われ、シングルス1回戦で内島萌夏(安藤証券)は2017年全仏オープン覇者のエレナ・オスタペンコ(ラトビア)を6-3、6-3で破り、2回戦に進んだ/

伊藤あおいは1回戦敗退 女子テニス・ドバイ選手権(時事通信)😞🎾◆16日、アラブ首長国連邦のドバイで行われ、予選から勝ち上がった伊藤あおい(SBCメディカルグループ)は1回戦でベリンダ・ベンチッチ(スイス)に0-6、2-6で敗れた/ (時事ドットコム)


NBAオールスター戦、カリーMVP=新方式で実施(時事通信)◆16日、サンフランシスコで行われ、地元スター選手のステフィン・カリー(ウォリアーズ)が入ったチーム・シャックが優勝した。今回は初めて4チームによるトーナメント方式を採用し、試合は40点先取で実施。最優秀選手(MVP)にはカリー/

河村、富永が出場 NBA下部オールスター戦(時事通信)😞◆Gリーグは16日、サンフランシスコでオールスター戦が行われ、ハッスルの河村勇輝とマッドアンツの富永啓生が同じチームで出場した。4チームによるトーナメント形式で争われ、二人のチームは35点先取の初戦に1点差で及ばず決勝へ進めなかった/ (時事ドットコム)


松山は13位=大会連覇ならず-米男子ゴルフ(時事通信)😞⛳
◆ジェネシス招待は16日、カリフォルニア州サンディエゴのトーリーパインズGC南コース(パー72)で最終ラウンドが行われ、連覇を狙った松山英樹は6バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの70で回り、通算4アンダーの13位だった/ルドビグ・オーベリ(スウェーデン)が通算12アンダーで今季初勝利、ツアー2勝目/

松山は6位=男子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆最新世界ランキングが16日付で発表され、松山英樹は前週から一つ下げて6位だった。1位は変わらずスコッティー・シェフラー(米国)/


三木つばき3位、12度目表彰台 スノボW杯パラレル大回転(共同通信)😞🏂◆16日、カナダのバルサンコムでパラレル大回転が行われ、女子で2023年世界選手権覇者の三木つばき(浜松いわた信用金庫)が3位に入った/


丸山が現役引退=世界王者2度、阿部一と激闘-柔道(時事通信)😞◆男子66キロ級で世界選手権を2度制した丸山城志郎(31)=ミキハウス=が17日、現役引退を発表した/世界選手権は2019、21年と連覇。22、23年は阿部一二三(パーク24)に決勝で敗れた/東京五輪日本代表の座を懸けた20年12月の決定戦は24分間に及ぶ激闘の末に屈した/

「大井の帝王」が引退会見=68歳的場騎手、周囲に感謝-地方競馬(時事通信)◆地方競馬最多の通算7424勝を挙げ、3月31日付で現役を引退する的場文男騎手(68)が17日、東京・大井競馬場で引退会見に臨んだ。ジョッキー服姿で登場し、「これだけ乗れるとは思っていなかった。皆さんの応援があったから51年間、騎乗できた。感謝の気持ちでいっぱい」と/

障害者連盟が資格停止=「ガバナンス機能不全」-(時事通信)😠😞◆日本パラスポーツ協会(JPSA)は17日、東京都内で臨時理事会を開き、組織運営に問題があるとして日本身体障害者アーチェリー連盟を同日から3月末まで資格停止にすることを決めた/

西岡は62位=男子テニス世界ランク(時事通信)◆最新世界ランキングが17日付で発表され、西岡良仁(ミキハウス)は前週から一つ上げて62位だった/ヤニク・シナー(イタリア)は1位のまま/

大坂は54位=女子テニス世界ランク(時事通信)◆最新世界ランキングが17日付で発表され、大坂なおみ(フリー)は前週から10ランク下げて54位/1位は変わらずアリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)/

大関琴桜「やれることできた」 かど番、大阪入り前の稽古終了(共同通信)◆大相撲春場所(3月9日初日・エディオンアリーナ大阪)を初のかど番で臨む大関琴桜が17日、千葉県松戸市の佐渡ケ嶽部屋で出稽古の幕内王鵬らと12番取り、大阪入り前の稽古を打ち上げた/「やれることはできたと思う」と手応えをにじませた/

クエジャル「KO狙う」 王者中谷に挑戦-WBCバンダム級(時事通信)◆世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級タイトル戦(24日、東京・有明アリーナ)で王者の中谷潤人(M・T)に挑む同級6位のダビド・クエジャル(メキシコ)が17日、東京都新宿区内で練習を公開した/「100%の仕上がり。いつも通りKOを狙う」と/ (時事ドットコム)

小林陵らジャンプ代表=世界ノルディック(時事通信)◆全日本スキー連盟は17日、ノルディックスキーの世界選手権(26日開幕、ノルウェー・トロンヘイム)に出場するジャンプ日本代表10人を発表し、男子は15、16日のワールドカップ(W杯)札幌大会で連勝した小林陵侑(チームROY)が5大会連続で代表入りした/



柄本佑、伊藤沙莉ら所属アルファエージェンシー万代博実社長が肺がんで死去、74歳(日刊スポーツ)◆豊川悦司(62)柄本佑(38)伊藤沙莉(30)ら映画俳優が多数所属する、芸能事務所アルファエージェンシーの万代博実社長が11日午前0時2分、肺がんのため亡くなった。74歳だった、同事務所が17日、公式サイトで発表した/

「次長課長」河本準一、休養を発表「昨年より体調を崩し、仕事に支障」「少し治す時間を」(スポーツ報知)😞😷◆お笑いコンビ「次長課長」河本準一(49)が17日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、18日から休養することを発表した。「昨年より体調を崩し、仕事に支障が出るようになってしまいました」と説明した/


フジテレビ特集誤記で販売中止 週刊ダイヤモンド(共同通信)😞◆ダイヤモンド社は、17日発売予定だった経済誌「週刊ダイヤモンド」の、書店とコンビニエンスストアでの販売を中止したと同日、公式サイトで発表した。同社によると、フジテレビのスポンサー企業に関する特集記事に誤りがあった/

フジ問題「人ごとでない」 日テレ、福田社長が初会見(共同通信)◆日本テレビの福田博之社長は17日、1月の就任後初の定例記者会見に臨み、元タレント中居正広氏と女性とのトラブルに端を発したフジテレビの問題に関し「メディア全体の問題として人ごとではないと受け止めており、人権とコンプライアンス(法令順守)への認識を改めて社内で周知した」と述べた/


2月17日 国内社会・海外・政治・経済のできごと

2025-02-17 23:57:11 | 過去の平日

他候補応援目的の「2馬力」選挙に対策を…19府県知事らが緊急声明「応援された側の選挙運動も妨害」(読売新聞)😠◆「2馬力」の選挙運動は政策論争の公平性を損なうとして、宮城、京都、宮崎など19府県の知事らが17日、政府や国会に対策を求める緊急の声明を共同で発表した/


北海道・滝川市、異例の主要事業休止 市立病院の経営再建のため(毎日新聞)◆17日、2025年度当初予算案を発表し、大幅な赤字の見通しとなった市立病院の収支を改善するため、JR滝川駅前周辺地区再生整備事業を休止する方針を明らかにした/


障害ある次男殺害、父「間違いありません」 初公判で起訴内容認める(朝日新聞)◆重い知的障害がある次男(当時44)を殺害したとして、殺人罪に問われた父親の 被告(78)の裁判員裁判の初公判が17日、千葉地裁であった/


名古屋市営バス運転手の勤務記録に虚偽記載 営業所助役が書き換え(毎日新聞)😠😞◆名古屋市は17日、市営バスの猪高営業所(同市東区)に所属する運転手の勤務記録に虚偽記載があったと発表した/


岸和田市長2度目の不信任で失職決まる 市長選出馬「前向きに検討」(朝日新聞)😠◆大阪府岸和田市議会(定数24)は17日、永野耕平市長(46)に対する2度目の不信任決議案を、採決に参加した23人全員の賛成で可決した。地方自治法に基づき、永野市長は失職が決まった/

姫路市議のSNS投稿に市議会が政倫審設置 議長「看過できない」(朝日新聞)◆兵庫県姫路市議会は17日、自民党会派の高見千咲議員=1期目=が議員政治倫理条例に反するSNS投稿を繰り返した可能性があるとして、議会内に政治倫理審査会を設置した/


安芸高田市の藤本市長、こども園の移転先表明 石丸前市長の計画変更(朝日新聞)◆広島県安芸高田市の吉田町中心部にある計三つの保育所と幼稚園を統合移転する認定こども園整備計画で、藤本悦志市長は17日、移転先を、3施設と同じ吉田小学校区内にある「吉田運動公園」周辺とする方針を明らかにした/

3歳長男への暴行容疑で祖父と母を再逮捕 粘着テープを体に巻いたか(朝日新聞)😠◆広島県警は17日、祖父の 和弘容疑者(52)と母親の瞳容疑者(26) を暴行容疑で再逮捕し、発表した/昨年10
月9日午前8時半ごろ、自宅で/

出産した男児3人遺棄うち1人殺害の罪認める 初公判で高松の母親(朝日新聞)◆母親で元風俗店従業員、 被告(36)の裁判員裁判が17日、高松地裁 で始まった/


13大学参画の「大学連合」が設立(朝日新聞)◆学生らが、NPOなどと協力して社会課題を解決していく「共助」の取り組みを進めるため、経済同友会などと連携する「大学連合」が17日、設立された。東京大、上智大、東京外国語大、早稲田大など13大学が参加/


有本明弘さん死去=拉致被害者恵子さんの父-96歳、再会かなわず(時事通信)◆北朝鮮による拉致被害者の有本恵子さん=1983年欧州で失踪、当時(23)=の父明弘(あきひろ)さんが老衰のため、15日午前0時10分、神戸市 の自宅で死去した。96歳だった。17日、遺族が明らかにした/

将棋の女流王座戦 福間香奈王座が連勝、4連覇に王手(毎日新聞)◆福間香奈女流王座(32)=女流5冠=に西山朋佳白玲(29)=女流3冠=が挑戦する第14期女流王座戦五番勝負(リコー主催)の第2局が17日、大阪府高槻市の関西将棋会館特別対局室であり、福間女流王座が76手で勝って2連勝とし、4連覇(通算8期)に王手をかけた/


確定申告スタート=「e-Tax」利用呼び掛け-国税庁(時事通信)◆2024年分の所得税の確定申告受け付けが17日、全国の税務署などで始まった/

海越え日本へ「宋元仏画」でたどる美術の源流 京都市国立博物館で9月(毎日新聞)◆京都国立博物館(京都市東山区)は17日、9月20日から開催する特別展「宋元仏画-蒼海を越えたほとけたち」(同博物館、毎日新聞社など主催)の概要を発表した/



イスラエル、停戦期限後も駐留=ヒズボラは完全撤退要求-レバノン(時事通信)◆イスラエル軍報道官は17日、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとの停戦期限となる18日以降も、軍がレバノン南部の要衝5カ所に駐留を続けると明らかにした。地元メディアが伝えた/


18日、サウジで米ロ高官協議=ウクライナ、首脳会談巡り(時事通信)◆ロシアのペスコフ大統領報道官は17日、米ロ高官協議がサウジアラビアで18日に行われると発表した。12日の米ロ首脳の電話会談を受けたもの/


ウクライナ停戦巡り米露高官が近く協議…トランプ氏、プーチン氏との会談「近いうちだろう」(読売新聞)◆米国のルビオ国務長官は16日、ロシアによるウクライナ侵略を巡りサウジアラビアで近く始まる米露高官による協議について、停戦に向けた道筋が議題になるとの見通しを明らかにした。米CBSの番組で/

ガザ停戦第2段階「確実に開始」=米特使、イスラエル首相らと協議(時事通信)◆ウィトコフ米特使(中東担当)は16日、FOXニュースなどの番組で、現在第1段階に入っているパレスチナ自治区ガザでの停戦に関し、第2段階が「確実に始まる」と強調した/

「必要な米国の支援」意見募る=ウクライナ停戦、4月下旬目標か-米政府(時事通信)◆ロイター通信は16日、ロシアの侵攻を受けるウクライナの安全を保証する枠組みに関し、米政府が欧州各国に外交文書を送付し、枠組みに参加する上で必要だと考えている米国の支援内容などを尋ねたと報じた/



高額療養費、負担増凍結せず=首相「制度維持に必要」-衆院予算委(時事通信)◆衆院予算委員会は17日午前、石破茂首相と関係閣僚が出席し、外交・安全保障を主なテーマに集中審議を行った/

あらゆる手段で拉致解決=首相、有本恵子さん父死去「残念」(時事通信)◆石破茂首相は17日の衆院予算委員会で、北朝鮮による拉致被害者有本恵子さんの父明弘さんが死去したことを受け、「一日も早い被害者帰国をあらゆる手段を使って実現させねばならない」と述べた。「明弘さんが亡くなったことは本当に残念だ」とも/

石破首相、米の自動車関税に懸念=「雇用創出に寄与」-衆院予算委(時事通信)◆石破茂首相は17日の衆院予算委員会で、トランプ米大統領が導入する方針を表明した自動車関税に懸念を示し、除外を働き掛ける考えを強調した/

私立高支援、26年度から45万円=石破首相、引き上げ検討表明-維新の予算案対応焦点(時事通信)
◆石破茂首相は17日の衆院予算委員会で、私立高校に通う世帯に支給する年最大39万6000円の就学支援金の上限見直しに関し、2026年度から45万7000円程度への引き上げを検討する考えを示した。日本維新の会は教育無償化を25年度予算案に賛成する条件としており、維新幹部は同日夜、対応を協議したが結論を見送った/


旧安倍派担当者、聴取応じる方向=衆院予算委、日程を協議(時事通信)◆自民党は17日の衆院予算委員会理事会で、旧安倍派の を巡り、会計責任者だった松本淳一郎元事務局長が同委の聴取に応じる方向で検討していると野党に伝えた/


「冤罪被害者らを法制審委員に」 最新見直し巡り議連が法相に要請(朝日新聞)◆有罪が確定した裁判をやり直す再審制度の見直しについて、鈴木馨祐法相が法制審議会(法相の諮問機関)への諮問を表明したことを受け、再審制度の早期見直しを目指す超党派の国会議員連盟が17日、法相に要望書を手交した/



経済団体の訪中団、中国の副首相と会談 ビジネス環境の改善要望(毎日新聞)◆日本の経済団体でつくる訪中団が17日、北京市内で中国の何立峰副首相と会談した/

実質GDP、年2.8%増=名目は600兆円突破-消費回復に鈍さ・24年10~12月期(時事通信)📊◆内閣府が17日発表した2024年10~12月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.7%増、年率換算で2.8%増だった/

東京円、86銭高の1ドル=151円87~89銭(読売新聞)

24円高の3万9174円25銭=17日の平均終値(時事通信)