goo blog サービス終了のお知らせ 

慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

寒波が居座ってます。

2011年12月26日 | 日記

今朝も寒いでした・・

外は真っ白 本当に思うんですが、温暖化って、本当にCO2 のせい

地球のサイクルの様な気がしますが・・まあ、人間がかなり余計な事をしてるとは思うが

ここ2~3年はかなり昔の冬みたいに雪が降ります・・

私等は、とりあえず、その日の生活を・・今日の最初の配達・・

この10m程の坂道の為に  チェーンを・・

巻いていないと、荷を降ろしたら、空回りで、帰れません・・

挑戦は良いけど、勝ち目の無いのは 

で、初めから巻いて行きます。坂を登ったら、すぐに外します。チェーンも労らねば 

さて、親父さんに対抗する訳では無いのですが、  佐渡にも五重の塔が有ります。

撮り方が下手で、真っ暗ですが、なかなかのものです。天辺の九輪は避雷針の様で

ワイヤーが地面まで続いています。

前に、近所も宮大工さんのところで、設計図を見せていただきましたが

御神輿と同じく、凄い技術で組んであります。屋根はテコの応用で支えてあります。

もちろん、芯柱 は宙に浮いています。

本場のと大きさはどうか解からんですが、テッペンまでは30m程は有りそうです。

後、アチコチのお寺の仁王伊門とか、清水の舞台のレプリカとか、興味のある人には、佐渡の神社・仏閣は面白いと思います。

とにかく、日本の能舞台のほとんどが佐渡に在るらしいですから。

ソラマメは芽を出しました  が、いつ畑へ植えられるやら・・

明日も、雪らしいです・・まあ、しなしな頑張りましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする