3月も半ばを過ぎたと言うのに、昨晩から冷え込み、今朝は雪に・ なんとも意地悪な雪です
佐渡でも、指がカジカム程の冷え込み・・東北では
暖も取れず・着の身着のままで避難してる人達には・・
何とか早く、支援が出来るまでに回復してもらいたいものです。
やっと、災難を逃れたというのに、その人達に、何も直接の支援が出来ないのは、イライラがつのります・・
しかし、俺は、今まで、原発は運転を止めれば、OK なのだと思ってたが、
燃料棒は、常に冷却してないと、暴走するなどと、知らなかったです。
しかも、柏崎・刈羽で、2回も問題を起こして、あれほど、もう2度と失敗はしませんと約束して、再稼動したのに、
同じ会社が、それ以上の事故を・・全然反省などしてませんな
風向きしだいで、どこが被害を受けるか・・春一番などが吹いたら・・
そして、最前線で、まさしく、命がけで作業してるのは、若い社員や、消防・自衛隊の隊員です。
被曝 です。どうなるかわからん様になるって事です・・皆、家族や大切な人が居るはずなのです。
だれの責任なのでしょうか・・
絶対安全とはもう2度と事故は無いと言う事じゃないのか
地震は天災です、出来るだけの対策をしてもそれ以上のは有りうる事ですが、
この原発事故は、怠慢と油断の産んだ人災に違いないと思ってます。
緊急用の予備アイテムが全部稼動しないなど・・・考えられませんが、それが・・
とにかく、自分の無力さに、イライラしてますので、許してください
昨日は、やっと、梅の花芽が出た ので、ちょっと
だったのですが。
今もまた、雪が降ってます・・本当に意地悪な雪です・・
せっかく助かった命、何とか無事に、笑い合える日がきますように