痴呆競馬で負けて、ふて寝してたら、
普段、挨拶も無い、姪っ子が、猫なで声で起こします・・
嫌な予感でしたが、ヤッパリ・・・
やっと、『五郎』と『九ちゃん』が仲良くなったのに、
また新人ですか・・
『五郎』も『九ちゃん』も、家猫の子ですが、今度は、野良ですから・・
ソモソモ飼えないのに』触ってはだめなのです。
これ、押し付けられて、どうするの・・・
都合の良い『良い人』で責任は押し付けはイカンです。
命を託されるのは、かなりの負担なのです。
が長生きせねばならんのです。そんなの保障出来ない歳なのです。
・・・・・・ 『五郎』は拒否 『九ちゃん』は・・興味は有るらしい
名前が無いのです。 全部欠番になってます。 後は二桁ですが・・
早いもので、子猫も、誕生から3ヶ月になります。
本当は、6人兄弟なのですが、親のハナコが小さく、乳の出も悪いので、
2人だけ生き残りました。
トラ の方が、母親のオッパイを独占してたので、クロ
は、俺からの哺乳で育ちました。
そのかわり、自分の口で物を食べるのは、クロの方が早かったです。
今では、仲良くジャレ合う のですが、何事にも最初に興味を持つのは、クロ です。
元気なのは良いのですが、家の中はメチャクチャ です。
ハナコは、相変わらず、俺には懐きませんが、子猫に眼の届く所にはいます。
3回目で初めての子育て、急に母性本能に目覚めたのか・・
本当は、里子の出すつもりだったのですが、一人居なくなると残ったのが可哀想なので・・
(情が移ってしまったのです・・ ) 2人共男の子なので、家に残ってもらいます。
女の子は、母親との確執なのか、仲が悪くなって、どちらかが、出て行く事になるのは、何度も経験済みなのです。
里親になってもらえる筈の家には申し訳ないのですが、里親希望の可哀そうな子猫は沢山いますので、その子をおねがいいたします。
家に残す事になったら、名前を考えねば・・
それはそれとて、この前、壊した、「瞬間湯沸かし器」を取り付けました。
ガスの配管は、資格の有る人しか出来ないので、それはお願いするのですが、
ガスコンロ」はゴムホースで良いのに、なぜ、湯沸かし器は駄目なのかが納得出来ないのであります。
内緒でゴムホースで繋いでも良いのですが、何かの時に面倒なので・・
一昨日の夜から、「コリャ・・」になっていた、次郎。
昨日は仕事が雪の為、残業になってしまい、あわてて帰宅してみたら、
いつもの、ベッドの下に倒れていました・・
まだ、息はあったのですが、もう、手・足は冷え切って、コワバッテいました。
急いで、電気毛布のスイッチを入れて、暖めてあげましたが、もう何も出来ずに・・・
花子のご飯を用意して、自分も、急いで夕食をすまし、次郎の元へ。
暖かくなって、少し良くなったのか、俺を見つけて、一声鳴いてくれました。
それからは、次郎を撫でながら、添い寝してたのですが、今朝の3時前に、旅たちました
ブログによると、我が家の一員になったのが、2010年の8月9日らしいので、
6年半の付き合いでした。いろいろ心配もかけられたけど、可愛い奴でした
寂しくなります。 残った「ハナコ」がもう少し、懐いてくれると良いのですが・・
これもまた、「口内炎」ですので・・
気持ちよく寝てたら、突然、猫の声と、ジタバタしてる音・・
何を獲って来たのか・・ と思ってたら、静かになりましたので、
結果は、朝にと、寝てました。
で、朝・・何と、「鴨」が車庫に・・ 大丈夫そうですが、尾羽が、開いてます・・
猫ドアしか開いてないので、捕まって来たのでは無いみたいです。
何とか、外へ誘導したら、小さな池に入りましたが、出勤時間なので、
「明るくなったら、帰らないと、また、猫が来るよ!」と言って出勤したのですが・・
帰宅して見たら、まだ、池にいます・・
こりゃ、広い所に連れて行かないと・・ で、 何とか捕まえて、タオルに包んで、仲間を良く見る川に移動です。
また、10キロ程ドライブして、川に来ましたが、もう、暗くなってますので、仲間は見えませんが、
ここは、いつもカモが居るので、エサ・安全・は大丈夫なのかな~と思って、放しました。
タオルに、カモを包んで、川の土手を降りるジジイは・・
でも、元気に、泳いで行きましたので、俺は、満足、あとは、アノ子の運しだいです。
さて、犯人で在ろう、次郎は・・ ファンヒーターの上で、威張ってます・・
ハナコめ、チョット油断してたら、また何処かへ、出てしまいました・・((+_+))
まあ、これも運命と、気を取り直して出勤・・
朝は、同僚の阪神 ファンと、昨日の反省からです・・
今年は、仲間が出来たので、寂しく無い朝が続きます。
で、仕事を終えて帰宅と共に、観戦でした。
まあ、とたんに、2点の勝ち越しですが、逆に嫌な予感
も・・
大当たり、 また、鳥のエラー(記録は違うらしいが)から、土壇場での同点に・・
結果は、高山のサヨナラで勝てましたが・・馬鹿やろう です。
まあ、勝ったから、なるべく穏便な気持ちで、就寝まで過ごそうと思っていました。
何と、ハナコが・・ ガリガリ
に痩せてますが、思うに、流産したみたいですね・
腹の周りが汚れて、アソコが・・ まあ、食べられないので、育てられなかったのでしょう・
母体を残すのは自然の摂理ですから・・ 今は、昨日より、元気になったみたいです。
今まで、飲まなかった薬を、スポイトで無理やり飲ませました。
今、我が家は、閉め切っています。ハナコを治せるまで、次郎も、外出禁止 です