と言う訳で、今日は『榊』の交換から始まりました。
良い天気なので、今日はイロイロ頑張りたいと思いましたが、
結局、朝御飯の後イロイロ買い物してたら、もう10時過ぎてました。
これは畑は午後からにして、ボートを楽しみながら昼まで時間潰し。
先月のギャンブルはボートはともかく、JRAが酷かったです。ひと月「的中無し」
月が替わればツキもって、先月も言ってた様な・・ですが、今日も同じ、空振り続き。
アッと言う間に資金と時間が無くなって、残ったのを全部賭けて、畑に行きました。
トウモロコシの1本が根切りムシにヤラレタのか、倒れていました・・
後は風が強かったので、全部、斜めになってました、ので土寄せをしました 去年なら大した事なかったのですが、ヘトヘト
畑では何かとやる事は有るので、気がつけば5時、久し振りに真面目でした。
帰宅して、風呂に入って、賭けたボートの結果を見たら、50倍ゲットしてました。
今月は黒字スタート出来ました。
晩御飯は冷凍ですが、
コチュジャンを足して、美味しかったです。
今日もカンカン照りでした。が、庭の木が伸び放題になってるので、今は日陰で、快適。
切らねばならんのですが、夏の間はこのままにします。
暑かったけど、この後「雨」になるみたいで、おそらくドシャ降りになると思うので、キャベツに「敷き藁(刈った草)」をしておきます。
泥はねで葉っぱが病気になるのが心配なので。トウモロコシは稲の仲間なので、大丈夫と思います。何年も大丈夫でしたから。
トマトは花が咲きました。 後はドンドン大きくなります。実が付くかは知らんが手が掛るのです
。
一通り予定を終えた頃、師匠からメール 「ダービーの枠順が出ました。」と、
皐月賞からのが強いのでしょうが、ソモソモ皐月賞が団子でしたので、今回も難解です。
しかし、ルメール、今年はと言うか、大外枠多いですな。
昨日は疲れたのでしょう、気付けば朝になってました。とは言え、まだ5時半。
朝御飯を食べてもまだ、昼・晩の食料を買出しに行くには時間が余ります。
『福之助』は茶箪笥から後ろ足を投げ出して、アルゼンチンバックブリーカーみたいになって寝て居ます。
ん『猫背』は・・・
苗の水やりとかをしていたら、時間になりました。
買出しを終えて、10時頃から、畑に行きました。
今日は気温も上がりそうなので、500mlのお茶を3本持って出ました。
とりあえず、昨日耕した所をもう一度、耕します。
その後、草をどかして、ここで、一休み。お茶とおやつのサンドウィッチで休憩。
途中は良かったのですが、堆肥の置き場になってた所はまだ濡れてますので、
明日は、夕方~天気は下り坂らしいので、一通りの準備はしたいと思います。
トマト・ナスとかの支柱の準備もしたいのです。
畑に居れば、酒を飲まないので、一石二鳥です。