昨日は「おかねさん」俺の番でした。師匠の誕生日でもあったのでチョット呑み過ぎ。
目覚めたら居間で寝てました。ここまでならいつも通りなのですが、何だか見た事の無い猫が
少しずつ思い出して来ました。帰りに着いて来たのです。手を伸ばせば助かるモノには手を伸ばそうが信条なので、後は我が家の五郎君・福之助が受け入れるかどうか。と考えながら寝込んでしまったみたいです。 身体に傷は無いみたいですが、かなり痩せていますが元気でした。満腹になってからは、庭で日向ぼっこ・昼寝
すっかり我が家の主気取りです。福之助が朝ご飯に帰宅。お前はだれ
?みたいに狼狽えてました。新人は食べ物をとられてはとシャー
の威嚇。お前さんが「よそ者」ですよ
。五郎君も一回帰宅したのですが、臆病なのですぐに退散
ってアンタ8歳も年上のおじさんなのにビビリ過ぎです
。まぁ、福之助が来た時もしばらく家出してましたから。今回も暫くはオドオドでしょう。
さて、人馴れしてるので、捕まえられましたが、 性別確認・・・
これは・・・ 女の子です
。歯は生えかわってましたから体力がついたらすぐに避妊をしなくては
今夜の晩酌のアテはマタマタ「ちくわの大葉巻き」 今日の芯は明太子・小エビ・チーズです。早い・簡単・美味い。どっかの牛丼みたいです。ちくわ5本で満腹
昨日が暑かったせいか、今朝は早朝から気温が高かったです。
猫共も朝のパトロールは早めに切り上げて、夕方まで家でグータラ寝てました。
さて、「鳴門」の優勝戦。最初はスグに破産になりそうだった
のですが、何とか持ち直して
最終レースは1000円勝負です
。①からですが、オッズが低いので何とか20倍になるように
結果は、④の頑張りに①が釣られて②の差しが決まりました
こりゃ困ったです
。
で、俺は破産・・・ 勝ったのは②
の西村選手。
最終レースまで荒れた1節でした。西村選手は前々節で初優勝した大橋選手と同期生。23年頑張っての初優勝。やはり同期の頑張りが励みになったのでしょう。同じ②からの差しでした。おめでとうございます
郵便受けに「大脱走」のDVDが届いていました。 マックイーンがカッコイイです。
寝床で観ます。
やっぱり、涼しくなったのが気持ち良いのか起きたら6時間も起きずに寝た 。3時間位で眼が覚めてたので気持ち良いです。 涼しくなってこれだと真冬には起きなくなるかも・・・
まぁ俺は良いのですが猫共のご飯は責任ですからなぁ。あいつ等が生きてる間は頑張らなくては
今日はボートの準優勝戦。ですが、その前のレースで堀之内選手がまさかのフライング
せっかく勝率1位で①を取ってたのに・・・ 12レースには出て一着でしたが、優勝戦には進めません。 今節は勝率1位の選手のフライングが目立ちました。 上り調子でF休みはキツイでしょうけど、リフレッシュと考えてまた頑張って下さい
の6選手で優勝戦。これは①の軸で良いとおもいますが、今節は①の逃げが異常に少ないのです。今日も3レースだけでした
普通なら6~7レースは1着なのですが。今節の鳴門は戸田より①が厳しいです。でも、ここは①からにします
。個人的には⑤の水口選手3000番台のベテランに頑張ってもらいたいです で、ボートは資金倍増で良かったのですが、今度は「札幌記念」
結果は写真が2枚だけ。で判るように全滅でした・・・
ボートの勝ちがホボ溶けてしまいました・・・
涼しいので、朝は良く眠れます。
今日は食料の買い出し。ボートはモーニングレースなので9時前からです。なので午前中はお休みにして、風呂に入ってから出発。何時も買い過ぎて「食品ロス」が出るので、良く考えて買わないと
・・・とは言え一人分を買うのは難しいです。コストが掛かって値段も上がると思うのですが、魚の切り身等一切れで有ると嬉しいですけど。店にしたら難しいかも。「お客様の声」で投稿してみようかな?
帰宅すればもうお昼です。レースは丁度後半戦。でしたが、何と大荒れ、万舟券が3レースも。差し・まくり・まくり差し。こりゃ当たりません。
今節もコテンパンでした。エースクラスの大会が有れば、そのはずみで激戦区のドングリレースになる訳ですな。しかし、賞典除外になった井上選手。今日も頑張って⑥から2着。Fが無かったら勝率1位だったかもです。Fの他は全部連対です。また次の頑張って優勝目指しましょ
明日は「札幌記念」 ⑦ハヤテノフクノスケ
が出走なので応援します。が4枠の勝率が極端に低いのです。⑤が強そうですが、騎手が・・・ どうにも・・・ ⑧も4枠 ⑮も評価されてます
ボートが15時前に終わるので、その後賭けます。
今日は「お墓参り」から、本当は昨日来たかったのですけど・・・ 父ちゃん・母ちゃん、ごめんなさい。 一日遅れたら「花」が売り切れで寂しくなってしまいました
今日は地区の『夏祭り』です。が腰が駄目な俺は夕方から顔出しだけにします。中途半端な爺ぃが居ても迷惑なだけです。とにかく10分たってられないのですから・・・ 焼きそばを奢ってもらって、俺は金鶴ワンカップ・レモン酎ハイだけ・・・何の役にも立たないでした
。これだけでスッカリ満腹。 ノブ師匠が送ってくれると言いましたが流石にまだ大丈夫。師匠は今の親分なのでみんなと残らなくてはです。まぁ帰宅は出来る自信があったのでお見送りは辞退して帰宅。猫共が二人して「晩御飯
」の出迎え。 じゃ、俺と「刺身」にしましょ。俺もこれは別腹です「金鶴」が旨い。で、3人で分け合いました。
今日のボートは「モーニング」でしたので、何もできませんでした。結果は ですが地元の喜多須選手と井上選手が強かったです。A-1の選手はおろか、A-2 の選手も4名ですからコリャ混戦必至です。地元の井上選手を応援します。
最近何処の場でも強いです。地元ですからな。
雨模様ですが、猫共は外が気になるらしく「出せぇ」と騒ぐので、朝ご飯をあげてから 裏の戸を開けてパトロールに出発
五郎君はスグに帰宅でしたが福之助はまだ帰りません。「ウコツキ」ですな。
あの日、俺は横浜で帰り荷の大豆を15トン積んでの帰り道、夕方、そろそろ碓氷バイパスにかかろうかと言う時にラジオから、「日航機が行方不明」と、行方不明??そんな事あるのか?と思ってたらどうも墜落したらしいと・・・ こりゃ酷い事になりそうだと思ってました。その時は他人事でした。まさか明後日に自分が同じ目に合うとは思っても居なかったのです。佐渡に帰って荷卸しして、お盆休みの予定だったのですが、急遽東京行きの仕事が入って、こんな時は一人者の俺便利要員。俺もそれで納得して、13日に積み込んで14日に出発。人の車だったので少し不安だったのですが、車検を終えたばかりなのでまぁ大丈夫って出発でしたが、(お盆なので上越航路。)どうにもトレーラのブレーキの利きが・・・です。下坂の赤信号で止まる時に急ブレーキ位に踏まないと停止線を越えそうでした。我々は積み荷の為にブレーキはガツンと踏まないのが基本。なので、(今回はお盆休みに出勤させてすまない。と上司との2-マン)相棒の上司に「これ、ブレーキが甘いです。」と伝えて、交代のドライブインで交代だったのですが、長距離運転歴の長い上司はこの先のドライブインがお気に入りらしく「代わるからもう少し先に行こう。」と碓氷バイパスへ、長野側の登りは良かったのですがが、下りになって・・・スグにエアーの不足ブザーが・・・トレーラーのブレーキがダメ、減速出来ません、3っつ位ジタバタしたけどダメで「おい、アレに行くぞ!」と緊急停止坂路へ。ドカンと言う音と共に頭の後ろからガラスの雨。トラクターの後ろにトレーラーの前部がぶつかったみたいです。俺たちは、大丈夫でしたが、荷は・・・ これはどうするの?だったのですが、上司が運転してての判断なので、俺はお咎めなしでした。とにかく事故の連絡をですが、スマホなど無い時代ですから歩いて公衆電話を探さなくては、と道路を下ってみたら 次のカーブまで渋滞で乗用車がビッシリ。あそこでジタバタせずに終わらせて良かったのです。あのままだったら追突してドンな事になってたか、もしくは、おそらく追突を避けて崖に落ちてたか、なのです。これは英断だったです、俺が運転してたらジタバタで大きな全国ニュースになってたと思います。警察に連絡したら、「自損事故」だから仕方ないし、その為の施設だから、それよりも、日航で大変なので後は道路公団と保険屋でとかなり冷たかったです。がこれもお咎め無し。荷は保険でかなり補填されたらしく、会社には始末書で済んだみたいでしたが、車検の不備で死にそうに、これが長距離ドライバーやってて何度か有ってあそこの整備はアテにならんと確信。整備のプロ根性が無いのですな。これは俺の話。
って事で日航機墜落事件は忘れられないのです。なんだか「タブー」みたいになってるし、垂直尾翼が無くなるなんて有り得ないです。 が亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます
猫共も外に出ようとは思わないみたいで、朝ご飯を食べたらおとなしく部屋で寝てます。
今日は「浜名湖」の優勝戦です。一節通じて風が強くて安定板装着でした。今日も同じ。
今日も難しいです。本番は優勝戦なのです。 が、チビチビ遊ぶつもりが案の定熱くなって、本番前に破産・・・ やってはならぬのは承知なれど悔しいハズレが・・・
で、新規巻き返しの勝負でしたが、ナカナカです優勝戦は残金2020円、マイナス1980円です
①②④で堅いと思うのですがオッズが・・・ ①からは押さえますが、②④が頑張ればの期待で1000円勝負しました
。 結果は ①‐②‐④の一番安い的中でした
。ガミ・・・
結局負けましたが、追い金は無事でした。 10年振りのG-1で 初勝利で水神祭って、凄いです。
今節は強かったですが、②④に良く勝ちました
俺はガミでしたが、コリャ仕方ないですね。貧乏じゃなかったら×2も考えたのですが
今日は山口選手も水神祭
優勝戦を含めて6回の水神祭。 凄い1節でした
。
五郎君は付き合ってくれますが、福之助は馬は嫌いみたいで匂いだけで嫌だと。
明日はボートはお休みです。明後日から「鳴門」ですが、今節の影響でエースの居ない戦い。またまた混戦になりそうです。
猫共が部屋から離れないで寝てます。まぁ、外は雨なのですけど。
さて今日は準優勝戦、その3レースで勝負のつもりでしたが・・・じっとして居られずにチビチビ参加。何と3レース目で30倍を的中して
そのままチビチビやってりゃ良い物を調子に乗って多めに賭け始めて、気が付いたら準優勝戦は原点勝負になりました
。プラス2000円のままだったら・・・
結果は、最終レースで①が2着になって②が飛んでしまい
ヤラレテしまいました
。それまでのプラスのお陰で残金は少し残りましたが、気分は破産です・・・
明日の優勝戦は このメンバー。JLCの予想は
です。因みに準優勝戦は この予想は勝率が良かったです
12レースでは二人とも的中でした
。②の遠藤選手が強そうですが、①④の香川二人も外せません。広くか絞るかです。
グッスリ眠って起きたら6時。朝は涼しくて気持ち良いです。五郎君・福之助は朝御飯をせかして、食べたらすぐにパトロールに出発 俺は大雨で流されて来た「枯れ葉」と自分の庭の「枯れ木」の処分を朝のうちにやろう などと何故かやる気になってます。 どうせすぐに腰が痛くて休む事になるのは判ってるので、一回目の休みの時に風呂を張って、終わったらジャブンと の予定でしたが、終わったらまた一服・・・結局風呂は9時前になりました。 風呂から上がって、買い物に。
帰宅したらもうボートの時間。きょうは予選最終日。とにかく今節は前節とは逆にエースばっかりなので、逆ドングリ状態。若手の台頭が凄いので、上位選手が脚をすくわれる事が多くなってます。今日も出足は良くって、コリャ今日こそと思ってたのですが、最終レースは残金1000円でした。
結局それもハズレてしまい、4日連続の負けでした。 今日は高憧(たかはた)選手がG-1 初勝利で水神祭でした
。
後ろのメンバーが凄いです
さて、明日は 準優勝戦
レジャーチャンネルの予想ではこんな感じです。今週は競馬の予算も使い込んだので、この3戦に絞って勝負です
いつもの朝、とは違って、雨の朝でした。
今日は月イチの内科の日。寝汗をかいたのでお風呂から、だったのですが何と途中からお湯から水に。こりゃマズイ・・・
一回電源を入れ直すとまた湯になるのですが、すぐに水に
とりあえず暖かいうちにシャワーで。 春さきに不調は有ったのですが。 こりゃ買い替えかなぁ?ネットを見ても寿命みたいです。年金生活者には厳しいですが、必要な物は仕方ないですね。せっかく「ビートル」を手放して少し維持胃が浮いたのに・・・
とりあえず、内科の帰りに設備屋さんに相談です。 で、相談したら、あの阪神の軽トラの家ですか?と まぁ、つまらん事で知られてます
。で、すぐに見に来てくれて結果は寿命と言うか悪い所は判ったけど部品が無いと
。28年前ので、メーカーが今は給湯器から撤退したそうです。なので買い替えです。今月支給の年金が飛んで行きました
28年頑張ってくれました。
その時に のパンフレットを頂いたのです。今日がオープンだそうです。我々「クレコミ隊」も久し振りに集会をします。
一段落したら、ボートの時間、はじめは快調だったのですが、肝心の優勝戦で、番狂わせが。 俺はハズレでしたが
優勝は②の大橋選手
笑顔が素敵でした
。本当に嬉しそうで 22年頑張って初優勝 努力が報われない昨今、本当におめでとうございます
明日からは「レディースチャンピオン」が「浜名湖」で行われます。これは今回とは逆にエースばかりの戦いです。みんなが強いのでモーターの抽選しだいも有りそうです。残念ながら田口・平高・三浦・とエース級が不参加。いろんな原因がありますが、少し不満です。Fのペナルティーがあって参加出来ませんが、本命になれる選手が不参加は俺には不満です。オールスター戦なのに・・・