goo blog サービス終了のお知らせ 

さどこれ

佐渡でモンコレ。略して「さどこれ」
モンコレのブログです。

大型重地形デック

2010-12-26 21:27:46 | モンコレ
12月25日
カードショップオーガ 池袋店の宝鍵杯で使用したデックです
4勝0敗(山判勝ち2勝)で優勝しました

ユニット(33枚)
ヨルムンガルド×2
ダンダーン×3
プラテウム×1
メガロドン×2
ジュラシック・レックス×2
レックス×2
モーニング・グローリー×2
鉄槌王バラック×2
レジェンド・ホーン×2
フィフティニー×1

ウミゴロウ×2
アーマーン伏兵隊×2
バイオ・レイヴン×2
ナイトシェイド×3
ラー×3
プラズマ・ボール×2

地形(17枚)
驚天動地×2
魔人掌×2
地平線×2
巨神の祭壇×2
白夜の空×3
原始のヘソ×3
鋼の門×3

ユニットと地形だけのデック
新潟の大会で見かけたデックをかなり参考にして作りました
いかに戦略的に地形を広げて相手の選択肢を削っていくかが重要となります

ある程度のカード紹介&使っての感想
・ヨルムンガルド
大型ゆえの弱点と強さが分かりやすいですが
基礎体力はあるので思ったよりは落とされ難かったです
最終戦は、相手本陣真横に召喚してそのまま本陣陥落と理想の動きが出来て
このデックを作った甲斐がありました

・ダンダーン
今回のMVP
相手の地形を地平線に張替えて即時or進軍と縦横無尽に駆け回ってくれました
レベル1の2体とも相性がいいので3枚入れても重いとは感じません

・プラテウム
ヨルムンガルド召喚用カードとして活躍?
宝鍵杯の5枚のために入れてた位ですのでこの後抜くつもりです

・ジュラシックレックス
やはりスティグマータには強かったです
特殊進軍がなくてもその存在感は示せました

・グローリー&バラック
地形を投げる機会はあまり無かったです
特にバラックは戦場まで行くことができませんでした
グローリーは要所要所での活躍はしてくれましたが、3枚に増やすと重くなるかもしれません


手札からの対抗が無いので本陣を落とす手段に欠けています
山判勝ち2回とも、相手本陣を囲んでも本陣を落とせなくてそのまま終わりといったパターンでした
まとものパーティと戦っても勝ち目は無いので、いかに隙を突いていくかが焦点となります

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。