***データ保存は大変"(-""-)"***
6時半起床、天気は快晴、穏やかな朝。スクールガードはお休みなのでゆっくりしています。
朝食はうどん。
渋柿剥きをする。
渋柿を干す。
昨日収穫したダイコン、カブ、ホウレンソウ、小松菜を洗う。ホウレンソウは茹でておく。
昼食は焼き立ての食パンとシラス干、刻みキャベツ、ミネストローネ。
***データ保存は大変"(-""-)"***
6時半起床、天気は快晴、穏やかな朝。スクールガードはお休みなのでゆっくりしています。
朝食はうどん。
渋柿剥きをする。
渋柿を干す。
昨日収穫したダイコン、カブ、ホウレンソウ、小松菜を洗う。ホウレンソウは茹でておく。
昼食は焼き立ての食パンとシラス干、刻みキャベツ、ミネストローネ。
***グラタンを作る***
6時起床。天気は晴れ。室温は15度。
庭のユズ。
朝食は今朝も貧相"(-""-)"。ミニアンパンとコーヒー。
2日分の洗濯をする。
スマホの液晶画面のガラスにひびが入ってしまった"(-""-)"。それと1か月ほど前から液晶に縦の線が入っている。修理に出そうかなぁ・・・・
貴ノ岩「ウソだ」日馬に反論 元旭鷲山明かす「目も見づらく、耳も聞こえない」
© デイリースポーツ/神戸新聞社 元旭鷲山のダバー・バトバヤル氏
横綱日馬富士(33)=伊勢ケ浜=が平幕貴ノ岩(27)=貴乃花=を暴行し負傷させた問題で、元小結旭鷲山のダバー・バトバヤル氏(44)が23日、テレビ朝日系「報道ステーション」でのインタビューで、貴ノ岩から午後6時に電話連絡があったことを明かし、「目も見づらくなり、耳も聞こえない」と話していると説明した。
バトバヤル氏はこの日にフェイスブックを更新。TBS系「NEWS23」によると、貴ノ岩から電話で聞いた話として「日馬富士が話している最中に電話をいじったことになっているがウソだ。全員で話をしている時にちょっと電話をいじっていたら、いきなり日馬富士が来て殴ってきた」「事件後に部屋に戻ったら頭が痛くなり、片方の耳が何も聞こえなくなった。今も聞こえが悪い」「レントゲンを撮ると頭蓋(がい)骨が割れていると診断された」「(貴乃花)親方が怖かったので隠していたが、親方に知られ、親方が被害届を出した」と記した。
6時45分スクールガードに行く。haruka元気に登校した(^^♪。
帰宅して洗濯物を干す。
11時畑に行く。スナックエンドウの種まきをする。ダイコン、ホウレンソウ、小松菜を収穫する。
畑のハッサクが黄色くなった。
上州屋に行く。リールの不具合を訴えたが、ただの電池切れだった(^_-)-☆。
そのあとドコモに行く。液晶画面がが割れてしまった。保険があったので11000円の支払い"(-""-)"。
昼食はアラ煮、ご飯。
夕食前の1杯。
夕食はグラタンと刻みキャベツ。
11月23日のアクセス数 閲覧数516 訪問者数186 順位:5,395位 / 2,784,361ブログ中 (前日比)
***魚を処理する***
6時起床。雨の朝です。貧しい朝食です"(-""-)"。
部屋の中でも寒い。暖房付けっぱなしです。
昼食はイサキをフライパンでの焼き物、野菜炒め、ダイコン、イカ煮物。
これはこれは・・・横綱でしょ"(-""-)"。
やくみつる氏、前代未聞の物言いの白鵬へ「出場停止に値する」緊急理事会の招集求める
漫画家のやくみつる氏(58)が23日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)に生出演し、大相撲九州場所11日目に横綱・白鵬が前代未聞の物言いをつけたことに「出場停止です。それぐらい重要なこと」と断じた。
白鵬は結びの一番で関脇・嘉風に寄り切られた後、立ち合いの不成立を主張。62秒間、土俵に上がらず勝ち名乗りを拒んだ。この行為にやく氏は、暴行事件を起こした日馬富士の処分よりも「白鵬の出場停止の方が先だろうと思う」と断言。相撲協会に緊急理事会の招集を求めた。
その上で「昨日の行為は十分、それに値すること」とし、暴行事件で激震の時に「こんな時にそんなことまで起きて」とファン代表として不快感を示していた。
午後雨が上がった。晴れ間ものぞいている。午前中テンションが低かったが、昼食後久しぶりに包丁を研ぐ。包丁を研ぐのに集中しテンションが高まってきた。タイ3匹、カサゴ1匹、ベラ2匹の鱗・内臓を取り、IDさんの釣ったタイの刺身を作りIDさんに1/4を届ける。アラ煮を作る。
17時夕食を始める。刺身で1杯。今日は日本酒。鈿女(うずめ)三重県産の日本酒です。
アラ煮でご飯を食べる。
2~3日台所は魚臭いだろうな"(-""-)"。
白鵬が謝罪、協会審判部から厳重注意処分…62秒間居座った11日目の嘉風戦に
◆大相撲九州場所12日目 (23日・福岡国際センター)
大相撲の横綱・白鵬(32)=宮城野=が23日、日本相撲協会審判部から厳重注意処分を受けた。11日目の嘉風戦で、寄り切られた後に自ら手を挙げ待ったを主張。土俵下で62秒間居座るという横綱らしからぬ問題を起こした。
審判部の呼び出しを受けた白鵬は、普段より約1時間早い午後1時55分に場所入りし、同部へ直行。審判部幹部の伊勢ケ浜部長(元横綱・旭富士)、藤島副部長(元大関・武双山)、山科副部長(元小結・大錦)ら3人に謝罪した。
謝罪を受けた伊勢ケ浜部長は「真摯に受け止めて本人も反省している」と様子を語った。審判規則では物言いを付けられるのは、5人の勝負審判と控えの力士だけ。横綱も勘違いしている部分があったようで「それも教えました。ルールについてきちんと把握してもらえるようにね」とした。
先に、師匠の宮城野親方(元幕内・竹葉山)も自主的に審判部を訪れ謝罪した。「『ちゃんと(審判部に)来させますから』と言ってくれた。わざわざ向こうから来てくれた」と審判部長。史上最多39回の優勝を誇る大横綱が起こした珍事。「自分の価値を下げないようにきちんと行動するようにと注意しました」と先輩横綱としてクギを差した。
一件落着(笑)さだむさん
11月22日のアクセス数 閲覧数646 訪問者数140 順位:9,141位 / 2,784,168ブログ中 (前日比)
***残念なタイ釣り***
6時起床、天気は晴れ。室温13度。ヒーターをつける。朝食は菓子パン・サラダ、コーヒー。
さんまと鶴太郎、「ひょうきん族」盟友が再会 進路変更のわけはさんまだった!?
1980年代に一世を風びしたバラエティー番組「オレたちひょうきん族」(フジテレビ)でブレークしたタレントの明石家さんま(62)と片岡鶴太郎(62)が、20日深夜に放送されたMBS「明石家電視台」で再会を果たした。
鶴太郎は「あまた天才いたわけですよ。さんまさん、(ビート)たけしさん、(島田)紳助さん。さんまさんなんかはさ、こんなに底抜けに明るくてさ、顔はハンサムでさ、スタミナがあってパワーがあってキレがあって。日本語が世界共通語だったら、世界基準のトップクラス。見たことないでしょ、こんなタイプ」と、当時のさんまを回想。
「さんまさん、たけしさん、紳助さんがいたからこそ、客観的に自分のことを値踏みできたというのはありましたね」「もうこれはねえ、やっぱり無理だと」「さんまさんたけしさん紳助さん見てると、俺のやる場所はない。埋め尽くされてる」と、自身の限界を感じたという。
その上で「どうしていいかってなったら、僕はモノマネから来てるから、何かに憑依(ひょうい)するっていう。演じるってことに関しては。だから、私の居場所は役者っていう」と、俳優業に軸足を移すことを決断したという。
さんまは「今でも覚えてるねん。正月番組を家でじっくり見てて『俺の居場所がここじゃない』と思ったのを聞いてるもんね。『ここはたけしさん、ここはさんまちゃん、ここは紳助さん、俺はここだ』って言うたてでしょ?いつまでも覚えてる」と当時、鶴太郎に聞かされた話を説明。
「お笑いでもすごいのにちょっと遠ざかろうとしてる。無理ちゃうやったんか、現にね。俺、あの時、鶴太郎何言うてはんのやと思ったぐらいやったんけど。俺は考えすぎやとおもうけどな」と惜しんだ。
その後、2人はさんまの長渕剛「ろくなもんじゃねえ」モノマネと鶴太郎の「ピヨコちゃん」のコラボネタを披露。鶴太郎は「熱々おでん」のネタがたけしのアドリブで生まれたエピソードも明かしていた。
6時45分スクールガードに行く。今朝も寒い。子供たち元気に登校した(^^♪。harukaも元気だ。
8時NHさんIDさんと3人で鹿島港長岡丸で午後船のタイ釣りに行く。早めに港に着いたのでイセエビ釣りの穴場(文字通り)を捜しに行く。鹿島港北側の海釣り公園入り口近くのテトラポットのところに青色のペンキでマーキングがしてあった。たぶんここがイセエビ釣りのポイントだ。
それと鹿島港ラジオポートでイセエビ釣りをしている人を発見する。自作のイセエビ釣り竿を2本出していた。その人曰く・・・昼間は釣れないけれど釣り座確保のために早めに来ていると言っていた。鹿島新港も穴場捜しに行く。ここで地元の釣り人に話を聞く。アイナメとヒラメを釣っている。青物のイナダはシーズンが終わったと言っていた。アイナメは一升瓶ほどの大きさのが釣れると教えてもらった。
長岡丸のおかみさんにカレーライスをごちそうになる。
長岡丸12時出港で航程40分の釣り場に向かう。さだむさんIDさん。
エビエサで仕掛けを投入。すぐにあたりがあり手のひらサイズのタイが釣れたがリリースする。ベラも釣れた。しかしそのあと全く釣れなくあたりがあっても全くかからない。17時近くまで釣ったが少し大きいのが(250g)2枚釣れただけだった。NHさんは600g他2枚の合計3枚、IDさんは終了30分前に850gの今日の大物賞が釣れた。今日のチャンピオンはIDさんに決定する。さだむさん悔しい"(-""-)"。
20時前に自宅近くのお好み焼き屋(道頓堀)でお好み焼きの夕食を摂る(^^♪。
21時過ぎ帰宅して魚を計測する。IDさんの釣ったタイは850gさだむさんのは250g。
さだむさん残念な釣行でした。
11月21日のアクセス数 閲覧数370 訪問者数142 順位:8,234位 / 2,783,885ブログ中 (前日比)
***ヤリイカ美味しい(^^♪***
6時起床、天気は晴れ、寒い。
朝食はハクサイ・ダイコン・油揚げ・豚肉・豆腐の鍋とごはんとちりめんじゃこ。
写真は湯気で曇ってます(^^)/。
10時半とくやま内科医院で診察を受ける。HbA1cは6.4→6.6と悪化している。柿とミカンの食べ過ぎだと薬局のお姉さんが言っていた。この時期血糖値が上がる人が多いとのことです(^^♪。
イオンで買い物をする。
帰宅して昼食を作る。鍋焼きうどんです。
13時さだむさんのお風呂の調子が悪いので東京ガスに来てもらう。温度センサーの感度が悪くなっているらしい。とりあえず部品交換で対応しようと思っている。
ドクターXのビデオを見る。
16時少し早いけれど夕食を摂る。イオンで小さなヤリイカを買ってきたのでさっと煮を作る。今日はイサキのソティを作るつもりだったが予定変更・・・・
日経平均は154円高と反発、米国株高・円安で買い先行、一巡後は上げ幅縮小で安値引け=21日後場
21日の日経平均株価は前日比154円72銭高の2万2416円48銭と反発。朝方は、20日の欧米株高や円安を受け、買いが先行した。株価指数先物買いを交えて上昇し、一時2万2563円25銭(前日比301円49銭高)を付ける場面があった。市場では、海外ヘッジファンドなどの買いが観測された。買い一巡後は利益確定売りに上げ幅を縮小し、この日の安値で引けた。 東証1部の出来高は15億2830万株、売買代金は2兆5004億円。騰落銘柄数は値上がり1426銘柄、値下がり526銘柄、変わらず86銘柄。市場からは「日経平均は5日移動平均線上に復帰したが、上ヒゲ陰線が続いており、上値が重たい感じがする。あすは23日の祝日を前にして材料がないと、目先的な動きだけにとどまるだろう」(準大手証券)との声が聞かれた。業種別では、JXTG<5020>、出光興産<5019>などの石油石炭製品株が堅調。国際帝石<1605>、石油資源<1662>などの鉱業株や、フジクラ<5803>、住友鉱<5713>などの非鉄金属株も高い。コマツ<6301>、NTN<6472>などの機械株も買われた。半面、レンゴー<3941>、三菱紙<3864>などのパルプ紙株が軟調。任天堂<7974>、ヤマハ<7951>などのその他製品株も安く、大塚HD<4578>、アステラス薬<4503>などの医薬品株も売られた。個別では、ヤーマン<6630>、北の達人<2930>がストップ高となり、豊和工<6203>、MrMaxH<8203>、石川製<6208>などの上げも目立った。 半面、T&Gニーズ<4331>、ブロドリーフ<3673>、双信電機<6938>、ソースネクス<4344>、モリ工<5464>などの下げが目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、28業種が上昇した。
提供:モーニングスター社
11月20日のアクセス数 閲覧数494 訪問者数138 順位:9,309位 / 2,783,654ブログ中 (前日比)