goo blog サービス終了のお知らせ 

saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハッサクが色づき始めた

2017-11-12 | 日記

   ***充実した秋の日です***

7時起床。天気は快晴。洗濯をする。朝食を作る。

アジフライ、赤飯、小松菜・油揚げ炊いたん。


<日中首脳会談>関係改善、往来に意欲 対北朝鮮連携で一致

【ダナン(ベトナム中部)朝日弘行】安倍晋三首相は11日夜(日本時間同)、中国の習近平国家主席とベトナムのダナンで約45分間会談し、両国の関係改善にそろって意欲を表明した。来年が日中平和友好条約締結40周年に当たることを踏まえ、首相が自身の「適切な時期」の訪中と習氏の早期来日を提案したのに対し、習氏は「ハイレベルの往来を重視する」と応じた。両首脳は、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に政策転換を迫るため、連携を深めることで一致した。首相と習氏の会談は7月にドイツのハンブルクで行われて以来。首相は日中韓3カ国首脳会談を年内に日本で開きたい考えで、中国の李克強首相の来日を習氏に要請。両首脳は3カ国会談の早期開催で合意した。首相は「東シナ海の安定なくして日中関係の真の安定はない」と表明。両政府は今後、艦艇や航空機の偶発的な軍事衝突を避ける「海空連絡メカニズム」の早期運用開始に向け、防衛当局間の協議を加速させる。北朝鮮問題で首相は「国際社会全体で圧力を最大限まで強化すべきだ」と述べ、国連安全保障理事会の制裁決議履行に関する中国の取り組みを歓迎した。両首脳は、中国が提唱する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」を含め、両国が地域や世界の安定と繁栄にどう貢献するかを議論することでも一致した。習氏は「日中関係の新たなスタートとなる会談だった」と評価した。終了後、首相は「ハイレベルの往来を通じて日中関係を新たな段階に押し上げたい」と記者団に語った。フィリピンで13日に始まる東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に合わせ、李氏とも会談する。

仲良きことは良いことだ(^^♪ (さだむさん)

布団を干す。二階のベランダを整理する。長年置いていたフラワーポット7こほどを一階に下し、車で畑に持って行き土を捨てる。家の柿を取る。

ハッサクが色づき始めた。

昼食はサラダと伊勢うどん。かき混ぜる前と後の写真。

昼食後半分居眠りをしながらTVを見る。14時布団を取り込む。寝室にセットする。洗濯物を畳む。

またまたゴルフ番組を見る。

夕食はいもの煮転がし、加賀揚げと白菜の炊いたん、御飯。

 今日はベランダの片づけが終わりすっきりした一日でした。

11月11日のアクセス数 閲覧数290 訪問者数122 順位:12,040位 / 2,782,134ブログ中 (前日比)

さだむ農園1112