goo blog サービス終了のお知らせ 

saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

原爆忌・・・74年たったけれど・・・・

2019-08-06 | 日記

   ***終末時計は進む"(-""-)"*** 

6時30分起床、天気は晴れ。

今日は原爆忌・・・74年前に2発の原爆が日本に落とされた。悲惨なあの歴史が思い出される。広島市長のおことばにもあった通り今世界はトランプの登場により自国主義に走っている。危険な時代に入ってしまった。

規制継続なら軍事協定破棄、韓国 米に日本説得を要求

 共同通信社2019/08/05 18:44
エスパー米国防長官=4日、シドニー(AP=共同)
© KYODONEWS エスパー米国防長官=4日、シドニー(AP=共同)

 韓国政府が8月下旬に更新の判断期限を迎える日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、日本が強硬な輸出規制を続けるなら破棄するとして、規制撤回を日本に働き掛けるよう米政府に求めたことが5日、分かった。米当局者が明らかにした。米政府は北朝鮮への対処で日米韓連携に亀裂が生じるのを懸念しており、エスパー米国防長官が7日以降、日韓両国を訪問、協定維持を働き掛ける。

 安全保障上の輸出管理で優遇措置を取る「ホワイト国」から韓国を除外した日本に対抗し、韓国が軍事協定を盾に取り米国により積極的な仲介を求めた形だ。

 

NYダウ株価、今年最大の下げ幅 8/6(火) 5:30配信

 ニューヨーク株式市場は、米中の貿易摩擦が激しくなることへの懸念から売り注文が相次ぎ、ダウ平均株価は今年最大の下げ幅を記録しました。ニューヨークから報告です。わずか3週間前にダウ平均株価が史上最高値を記録したばかりのニューヨークでしたが、一転、投資家は不安にかられています。5日のニューヨーク株式市場は取引開始直後から大きく値を下げ、ダウ平均株価は前の取引日より767ドル安い、2万5717ドルで取引を終えました。これは今年最大の下げ幅です。為替市場で米中の貿易摩擦の長期化への懸念から、およそ11年ぶりとなる元安ドル高が進んでいますが、トランプ大統領が「為替操作だ」と批判したことで売り注文が加速しました。世界的な景気減速が現実味を帯びてきたことで、比較的安全な資産とされる円も買われていますが、貿易摩擦が為替にも影響を与えていることで、市場では今までにない危機感が漂い始めています。(06日05:32)最終更新:8/6(火) 7:12 

韓国文氏、南北協力で日本に対抗 輸出規制強化措置を改めて批判も

 共同通信社2019/08/05 18:32
5日、ソウルの韓国大統領府の会議で発言する文在寅大統領(同府提供・共同)
© KYODONEWS 5日、ソウルの韓国大統領府の会議で発言する文在寅大統領(同府提供・共同)

 【ソウル共同】韓国の文在寅大統領は5日、日本政府による一連の輸出規制強化措置を改めて批判した上で、北朝鮮との経済協力体制が確立すれば「一挙に日本の優位に追い付くことができる」と述べた。北朝鮮との共闘で日本に対抗したいとの意向を示した形だ。ただ、米韓は5日から合同軍事演習を開始。北朝鮮の反発は必至で、膠着している南北関係の進展は見通せないが、文氏は「南北間や米朝間で曲折があったとしても、悲観したり放棄したりする問題ではない」と関係改善の重要性を強調した。大統領府で開かれた会議で発言した。

 協定破棄の場合。韓国は北朝鮮と一緒になれば核保有国になる。また日本に原爆が落とされる。(さだむさん)

北朝鮮がミサイル発射 2週間で4度目「代価払わせる」

朝日新聞社2019/08/06 07:14 
 
 韓国軍の合同参謀本部によると、北朝鮮は6日未明、南西部の黄海南道から未確認の「飛翔(ひしょう)体」を日本海に向けて2発発射した。北朝鮮による飛翔体の発射は、この2週間で4度目。北朝鮮の朝鮮中央通信は同日朝、5日に韓国周辺で始まった米韓合同軍事訓練は南北、米朝の合意に反すると改めて主張し、「度重なる警告に耳を傾けないなら、疲弊するほどの代価を払わせる」とする外務省報道官談話を発表した。 北朝鮮は7月25日、31日、8月2日にも飛翔体を発射。うち最近の2回については、新たに開発した多連装ロケット砲の試射と主張している。北朝鮮は米韓合同軍事演習に強く反発していることから、米韓軍は飛翔体を追加発射する可能性が高いとみて警戒を強化していた。(ソウル=武田肇)

全て関連付けられる。そしてこう揺さぶられている。南朝鮮は北朝鮮に併合される。金王朝がジョンウンの体型のようにますます肥大化される(さだむさん) 

「中国は為替操作国」と米認定 元安を警戒、通貨でも対立

 共同通信社2019/08/06 08:18

 【ワシントン共同】ムニューシン米財務長官は5日、自国通貨を安値に誘導しているとして、中国を「為替操作国」に認定したと発表した。上海外国為替市場で人民元が対ドルで約11年ぶりの安値をつけたことを受け、異例の認定に踏み切った。米中の対立が通貨政策にも及んだことで、貿易摩擦は一段と深刻化。5日の米欧の株式市場が大幅に下落するなど、世界経済への打撃は一段と強まりそうだ。

 米財務省は5月に発表した主要な貿易相手国・地域の通貨政策を分析した外国為替報告書では、中国を通貨政策の「監視対象」に指定するにとどめ、為替操作国認定は見送っていた。

そしてNY株安につながる(さだむさん)

そして暑い一日が始まる。

朝食です。カリカリのベーコンと目玉焼き。パン、野菜ジュース。

 9時30分、いつもの仲間と麻雀をする。16時30分まで戦った。また負けた・・・・

昼食はお稲荷さんと煮カボチャ、キュウリ糠漬け。

昨日の納経帖です。回った順番は8番、6番。7番です。

何か値打ちのありそうな文字に感じられます。

夕食はコロッケと甘長トウガラシを油で揚げました。ほかにカボチャ煮物、納豆、小松菜煮物。

 ご馳走様でした(^^♪。

 

現在の順位 18301昨日のPV数 443PV 昨日のUU数 194UU

日経平均株価20,585.31-134.98NYダウ25,717.74-767.27米国ドル106.37

さだむ農園0806