goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

還暦おやじの洋楽日記

All The Good Times / The Nitty Gritty Dirt Band

僕が洋楽を聴き始めた70年代はじめ頃、ニッティーグリッティーダートバンドは日本でも結構人気を博していた。あの頃は「Mr. Bojangles(ミスター・ボージャングル)」や「Jambalaya(ジャンバラヤ)」がラジオでもよく流れていて、素朴だけれど親しみやすいメロディが心地良かった。1973年には来日してコンサートを行ない、洗濯板とかモップとかおよそ楽器でないものを使ってのジャグバンド風の演奏スタイルが観客の度肝を抜いたなんて記事も記憶にある。なのでずっと憎からず思っていたバンドだったが、当時の中学生にはハードロックだのプログレといったジャンルのほうが刺激的でカッコ良かったのでそちらのほうに流れてしまい、その頃は彼等の音楽にそれ以上触れることはなかった。
長じてウエストコースト系からカントリーロックのほうに関心を持つようになって、やっとニッティーグリッティーダートバンドとの接点ができた。彼等の最大の功績はロックやポップスからカントリー/ブルーグラスへの架け橋を担ったことだと思うが、残念ながらアメリカのルーツミュージックの底なし沼に入り込むまでには至らず、今も持っている彼等のアルバムは少しだけ。

1972年の「All The Good Times」は、彼等の出世作「Uncle Charlie & His Dog Teddy(アンクル・チャーリーと愛犬テディ)」と、彼等の代表作「Will the Circle Be Unbroken(永遠の絆)」との間にリリースされた第6作になる。

1. Sixteen Tracks
2. Fish Song
3. Jambalaya (On the Bayou)
4. Down in Texas
5. Creepin' Round Your Back Door
6. Daisy
7. Slim Carter
8. Hoping to Say
9. Baltimore
10.Jamaica Say You Will
11.Do You Feel It Too
12.Civil War Trilogy
13.Diggy Liggy Lo

なにしろ1966年の結成以来、数えきれないほどのメンバーチェンジを繰り返しながら今もなお活動を続ける稀有のバンド。半可通が知ったかぶりして語るのも畏れ多いが、ちょっと個人的な感想を述べるだけなので許してね。
ノリノリの「Sixteen Tracks」で幕を開け、「Fish Song」では曲の始まりと終わりにジャラジャラと鳴り続ける貝殻かなにかが擦れるような不思議な音色が耳に残る。スタンダードである「Jambalaya」がこのアルバムのハイライトになるのかな。自分の場合、この曲は彼等の演奏で初めて知ったから、少し後にカーペンターズ版がヒットしたときは砂糖菓子のような甘ったるさに面食らったものだった。1曲目からちょっとハードな「Down in Texas」まで親しみやすいメロディの曲が続くが、「Creepin' Round Your Back Door」はスライドギターにブルースハープとホルン?が絡むちょっと奇妙なインスト曲。
バンドのデビュー前にジャクソン・ブラウンが一時期在籍していたことは有名なエピソードだが、実際には最初期の数ヶ月のことだったらしい。このアルバムでも「Jamaica Say You Will」をカバーしているが、オリジナルよりもゆったりした曲調に仕上げてある。続く「Do You Feel It Too」はポコのカバー。こちらは泥臭いポコバージョンよりも軽快(ポコの初期バージョンに近い)。他人の曲のカバーが多いが、自作曲の中では「Baltimore」がいちばんコマーシャルなナンバーだな。

レコーディングは「永遠の絆」と並行して行なわれたようだ。前作「アンクル・チャーリーと愛犬テディ」は、こてこてのカントリーやブルースナンバーの合間にロックフィーリングに溢れたポップなナンバーを散らすという多彩な楽曲構成が魅力だった。本作もそういう多彩さを意識した構成になっているものの、前作のようなコンセプトっぽいものは感じられない。そのためか前作よりはやや散漫な印象も受けるが、彼等の抽斗の多さを実感することができて、これはこれで良いです。

(かみ)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Album Review」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事